トールギス

OZ-00MS トールギス

性能

COST EXP SIZE HP EN 水上 水中 防御 SFS
42800 620 M 13500 130 250 220 270 6 B A B - C

武装

名前 射程 威力 EN MP 属性 命中 CRI FX 使用適性 対応適性 備考
水上 水中 水上 水中
ビームサーベル 1~1 3200 12 0 BEAM格闘 85% 5% 半減
ドーバーガン(実体弾) 2~5 3800 18 0 物理射撃 80% 0% 貫通
ドーバーガン(BEAM) 2~5 3900 18 0 BEAM射撃 80% 0% 半減

アビリティ

名前 効果 備考
シールド防御 「防御」行動を選択時、受けるダメージをさらに軽減する

開発元

設計元

開発先

開発先A 開発先B 開発先C 開発先D
2 リーオー(地上仕様) 2 リーオー(宇宙仕様) 5 トールギスF 6 トールギスII

GETゲージ

ステージ 出現詳細
ヒイロ閃光に散る 前哨戦
王国崩壊 前哨戦

備考

  • アフターコロニー初の戦闘用MS。
    比較的早めに開発できる機体としてはかなり機動力が高い。
    また、本機の開発はパイロットであるゼクスのスカウト登録条件になっている。
  • 作品によってドーバーガンの属性がBEAMだったり物理だったりと安定しないが、今作では『OW』に続きどちらも使用可能。
    相手の防御アビリティに合わせて選べる上どちらも射程2〜5と非常に利便性が高い。
    • 実体弾の方が100だけ威力が低いが、貫通付きなので殆どの状況でBEAMを上回る。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年05月12日 09:57