シン・アスカ

基本データ

COST EXP 性格 CV 作品名
72500 800 激情 鈴村健一 機動戦士ガンダムSEED DESTINY

初期ステータス

指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
60 240 270 170 280 220 30 60 50 70 140

習得アビリティ

習得スキル

スキル1 Lv スキル2 Lv スキル3 Lv スキル4 Lv スキル5 Lv
アタックバーストβ1 1 ロックオン1 3 ENチャージ2 8 EXPブーストβ2 15 スウェー3 25
スキル6 Lv スキル7 Lv スキル8 Lv スキル9 Lv
アタックバーストγ3 35 ハイスピードα 50 MPアップEX 65 アクティブウェポン 80

原作搭乗機

スカウト条件

No. クエスト名 ステージ 達成条件
086 怒れる瞳 - 「シン」が搭乗するユニットのGETゲージをMAXにする

レベル別ステータス

+ サンプル値
レベル 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
1 60 240 270 170 280 220 30 60 50 70 140
10 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
20 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
30 171 365 398 297 413 379 144 170 161 182 252
40 221 420 454 353 465 446 193 217 209 228 298
50 271 478 511 410 521 513 245 270 260 280 350
60 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
70 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
80 391 611 629 550 655 679 363 386 377 398 469
90 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
99 452 675 718 616 726 756 425 445 436 456 527

備考

  • 「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」の主人公の1人。
    スカウト可能版のグラフィックはFAITHの勲章がある事からヘブンズベース戦後以降の時系列。
    各種媒体の台詞を収録・ギャラリーの先頭にもなっている事から不遇の大きいGジェネの中では今までよりも主人公的な扱いとなっており、DESTINYの全9ステージの内半分以上の5ステージでプレイヤーが操作できる。
    • ただし各種活躍シーンが大きくカットされステージ化されず、ステラのデストロイ撃墜の都合からか『明けない夜』では敵(第3軍)になり、『エンジェルダウン作戦』では敵ユニットとなり原作とは異なりフリーダム撃墜どころか実質キラに追っ払われる。
      • OPタイトルバックの機体の変化(インパルスストライクフリーダム)と連動する形でDESTINY後半ステージでは完全に敵キャラ化する。キラ達が撃墜できるとストーリー的におかしくなるため致し方なしと言える。
  • 初期パラメータは守備が露骨に低いが格闘・反応はトップエース級の数値。
    射撃・覚醒値も高めで、乗機の性質はさほど選ばない部類。 乗機のデスティニーは覚醒武装が無いので、相方レジェンド守れなかった機体仇の機体などに乗せるのもありだろう。
  • 覚醒重視の成長パターンで、最終的には主要パラメータは軒並み700前後と高めのバランス型になりつつ、覚醒が最も高くなる。そのためどんな機体でも乗りこなせる器用さを持つ一方で突出したパラメータを持たないため、他の偏ったキャラと比べるとやや器用貧乏気味。
  • 三つのアビリティを持つが、その内SEEDは条件が超強気で、怒れる瞳は条件がHP50%未満で効果がクリティカル率増加と噛み合っていない。
    超強気になれば確定でクリティカルになるので、高い反応と覚醒を更に伸ばせるSEEDの方に合わせた方が安定する。
  • スキルは攻撃・守備・補助の有用なものをバランス良く習得し、特にこのパラメータでアタックバーストγ3を覚えるのが大きい。
    ほかにはスウェー3が高い回避能力を底上げし、マインドアップEXは不意の被弾によってクールダウンが発生しても超強気に戻りやすく、キャラクターの設計と習得スキルが噛み合っている。
    シンは性格が激情のため強気が近く、強気からマインドアップEXで一気に超強気に戻れるリカバーの速さも特筆に値する。そういう意味でも怒れる瞳が噛み合ってない。
  • 唯一の弱点は指揮が低めかつ、クルー能力も魅力以外は見る所が無い点か。
    相棒のレイも指揮は伸びないため、戦艦編成では指揮の高いマスターの下につけるようにしたい。
    スキルは遊撃編成でも十分こなせる万能さだが、指揮範囲はどうしようもない。
    統制などで広げることもできるが、それよりはアタッカーとしての才能をより伸ばす方がいいだろう。
  • 総じて主人公らしい非常に器用なパイロットだが、それゆえに担当させるポジションに悩みやすい。
    また、固有アビリティが3枠埋めてしまっているため育成の幅が狭くなり、同じく主人公の1人であるキラ・ヤマトのようなトップエースや、
    一芸に秀でた特化型パイロットと比べるとどっちつかずの性能に落ち着いてしまう点も注意が必要になる。
  • 全体として性能的には使いやすく最終メンバーの一角に挙げられるレベルではあるものの、どうしてもどこかで習得アビリティの厳選やCAPITAL育成の必要が出てくる。
    • 対抗馬はキラ・ヤマト(DESTINY)、番外作品の二番手キャラのカイト・マディガンが挙げられる。
      キラは射撃と格闘が入れ替わった程度でパラメータ上は互角だがスキル面で大きく劣り、カイト・マディガンはステータスが一回り以上劣るがフリーのアビリティ枠が多いため、シンより尖った育成が可能。
  • スカウト登録条件はGETゲージ登録。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年01月28日 09:04