舞い降りる剣

シナリオ攻略

マップ属性

水上 水中 備考
移動可能適性 × ×
母艦配置可能適性 × ×

アビリティホルダー

所持者 出現場所 難易度 アビリティ
ラウ・ル・クルーゼ イベント後
マップ上
NORMAL カリスマ性2
HARD カリスマ性3
EXTRA カリスマ性4
HELL 平静
イザーク・ジュール イベント後
マップ上
NORMAL 統制1
HARD 統制2
EXTRA 緊急発進
HELL 精密2
ザフト兵 イベント後
マップ左下
NORMAL 機械知識1
HARD 機械知識2
EXTRA 機械知識3
HELL 機械知識4
ザフト兵 イベント後
マップ右下
NORMAL 情報解析1
HARD 情報解析2
EXTRA 情報解析3
HELL 情報解析4
ザフト兵 SECRET
マップ上方
全難易度 ランダム

勝利条件

  • (イベント発生後)7ターン以内にアークエンジェルが目標エリアに到達

敗北条件

  1. <!>表示のユニットが撃破
  2. (イベント発生後)7ターン以内にアークエンジェルが目標エリアに到達失敗

イベント条件

  • 4ターン経過

シークレット条件

  • イージス艦が全滅せずに4ターン経過できるか?(+5000)

クエスト

No. クエスト名 報酬 条件
042 種を持つ者 キラ・ヤマト コズミック・イラ71年において「キラ」が搭乗するユニットのGETゲージをMAXにする
047 G兵器開発計画 マリュー・ラミアス
ナタル・バジルール
アーノルド・ノイマン
コジロー・マードック
《アークエンジェル》を生産リストに登録する
059 オペレーション・スピットブレイク シルバーランク・オプションパーツ 10ターン以内にクリア

初期配置

  • 自軍(プレイヤー部隊)MAP上方左右 遊撃6機
  • 自軍(ゲスト)
機体 パイロット GET 備考
<!> アークエンジェル マリュー・ラミアス
  • 友軍
機体 パイロット 出撃数 備考
イージス艦 地球連合軍士官 2 積極的に戦闘を試みる
  • 敵軍
機体 パイロット 出撃数 SCORE 備考
ジン+グゥル ザフト兵 19 100
シグー+グゥル ザフト兵 5 150
ゾノ ザフト兵 2 175
グーン ザフト兵 10 155

HISTORIC MOMENT

  • 自軍(ゲスト)
機体 パイロット GET 備考
<!> フリーダムガンダム キラ・ヤマト 赤服。フルバーストモード制限なし
スカイグラスパー ムウ・ラ・フラガ
  • 敵軍
機体 パイロット 出撃数 SCORE 備考
ディン(指揮官用) ラウ・ル・クルーゼ 1 405 イベント直後から動く
デュエルガンダム(アサルトシュラウド)+グゥル イザーク・ジュール 1 590 イベント直後から動く
シグー+グゥル ザフト兵 7 150
ジン+グゥル ザフト兵 14 100
グーン ザフト兵 6 155

SECRET

  • 敵軍 (MAP上方)
機体 パイロット 出撃数 SCORE 備考
ディン ザフト兵 6 160 ホルダー2機

解説

  • 「Wars」ぶりに再現されたアラスカからの脱出。
    前ステージに引き続き水中及び空中戦になるため、飛行能力と水中適性のある武装が欲しい。
  • 友軍のイージス艦も戦闘に参加してくれるが、シークレット条件の事を考えると、敵部隊は自軍で処理した方が安全。
    イベント後の事を考え、アークエンジェルはできるだけ下に動かしておきたい。
    • ちなみに、アークエンジェルを毎ターン下方向に動かすと8ターンでクリアとなり、4ターン余裕がある。
  • イベント発生後、MAP拡張及び敵増援。キラのフリーダムとムウのスカイグラスパーが出現。
    アークエンジェルを7ターン以内にマップ下の小島に到着させればクリア。
    敵増援のうちクルーゼ・イザークとモブ2小隊、SECRETはマップ上に出現する。
    無視しても構わないが、倒したいなら予め戦力を上側に出しておきたい。崖は飛行ユニットでないと侵入できないため、そのつもりで選抜したい。
    • 以降、ゲストで登場するキラは今までよりもパラメータが激増しており、非常に頼れる存在となる。
      フリーダムも高い機体性能かつフルバースト制限なしと強力で、自軍の戦力が心もとないなら積極的に活躍してもらおう。
      強力な反面、GETゲージの溜まりは宜しくない。高SCOREの敵が出るのは次のマップからなので、稼ぐならそちらが得策。
    • フリーダム・スカイグラスパー共に単独チームなので支援は不可。しかもスカイグラスパーは初期配置付近に登場するため、あまり仕事はさせられない。
      一撃食らうだけでも危ういため、自軍が掃除したマップ中央付近に逃がしてやろう。
    • イージス艦は最も近い敵を優先するため、崖の上の敵と戦おうと動く。
      ここまで来ればイージス艦の保護は必要無いため、上の敵と戦わない方針なら囮にしても構わない。
  • 「オペレーション・スピットブレイク」のためにはイベント前からの全力進軍が必須。正面には侵入不可の岩があるため迂回が必要だが、隙間は3マスあるためそこさえ超えればあとは直進できる。
    ターン制限は10PPだが、最速で駆け抜ければ8PPには達成可能。
  • 余談だが、このステージにたくさんいる「〇〇+グゥル」のプロフィールは閲覧不能。さらになぜか開発先のユニットのプロフィールも閲覧不能。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年09月25日 23:18