小型機乗り

効果

Lv CAP 効果 備考
- 35000 Sサイズ以下のユニットに搭乗時、敵ユニットへの与ダメージ+20%。回避率+5%

習得キャラクター

作品 キャラクター 備考
∀ガンダム ソシエ・ハイム DLC

アビリティホルダー

シナリオ名 所有者 難易度 Lv 備考
REDとBLUE 傭兵 HELL -
鉄華団 ギャラルホルン兵 HELL -

派遣

解説

  • Sサイズのユニットに乗っている場合にダメージと回避率にボーナスが付く。
  • ダメージの増加量は悪くないのだが、Sサイズの機体は基本性能が低いものばかりで元々のダメージが低くなりやすい。
    このアビリティ活かそうとする場合は機体をかなり強化するところから始めなければならず、どちらかと言うとゲーム後半で輝くようになるアビリティと言える。
  • MS以外の機体が多いので、戦闘機乗り戦車乗りの対象となるユニットがほとんど。
    相乗効果でダメージを大幅に伸ばせるので、併用して特化パイロットにしてしまうのがベスト。
  • 地形適正が限定的で汎用性の無い機体が多いが、宇宙または空中適性のどちらかがある機体ならば、OPで宇宙・空中を問わず出撃できるようになる。
    それ以外の機体も操縦技術でさらに強化できる利点とする見方もできなくはない。
  • 初期から覚えているのは有料DLCのソシエのみ。
    彼女は戦闘機乗りも覚えているので特化パイロットとして育ててみるのも悪くはない。
    ちなみに彼女の乗機はこのアビリティの対象となるカプル
  • アビリティホルダーは居るが、どちらもHELL以降。
    それより前のゲーム中盤に解放されるグループ派遣で入手できてしまう。

適用機体

名前 地形適正 武装効果
メビウス・ゼロ 宇宙A 貫通・覚醒
メビウス(リニアガン装備型) 宇宙A 貫通・爆発
メビウス(核ミサイル装備型) 宇宙A 連続攻撃・爆発・MAP兵器
スカイグラスパー 空中A 換装機構:連続攻撃・爆発/連続攻撃/会心・連続攻撃/連続攻撃・貫通
スピアヘッド 空中A 連続攻撃・対空
アジャイル 空中A 爆発
戦闘ヘリコプター(オーブ軍) 空中A 連続攻撃・爆発
戦闘ヘリコプター(地球連合軍) 空中A 連続攻撃・爆発
リニアガン・タンク 地上A 貫通
鉄華団モビルワーカー(宇宙用) 宇宙B 連続攻撃
鉄華団モビルワーカー 地上A 連続攻撃
鉄華団モビルワーカー(新型) 地上A なし
鉄華団新モビルワーカー 地上A 爆発
ギャラルホルンモビルワーカー 地上A 換装機構:なし/爆発
HDモビルワーカー 地上A なし
プルーマ 宇宙B・地上A・水上A・水中D 貫通・貫通
カプル(DLC) 宇宙C・地上B・水中A 連続攻撃・会心
コレンカプル(DLC) 宇宙C・地上B・水中A 貫通・爆発

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年08月21日 15:38