京東駅


概要

京東都の中心駅であり、京東都の官公庁も近い駅である。
この駅の(京鉄側の)駅長を務めるのはこの地方においては名誉的な役職とされ、京鉄の取締役の1人でもある。
2014年10月より、京東鉄道において、固有の駅ナンバーである「00」が与えられた。

1899年に開業された当時は1面1線のホームだった、現在ではホームが74番線まで存在するのでこのネットワークでも有数のターミナル駅。
架空駅のみでは最大の駅であり、某ネットワーク最大の駅(30面60線)を超え5架空鉄道ネットワーク・同盟の中では最大の駅である。
ちなみに実在駅を含むと新宿駅(75線以上)が最大でこの駅は2番目の大きさとなる。

2017年10月には今まで、涼宮ストア・エイトイレブン・ニコニコストアと3つのブランドあったコンビニとキハスクはすべて2018年より始まる新ブランド「マルシェ・コティディアン」に置き換えれ、当駅は一足早くブランド転換を行ったことになる。


駅データ

京東駅
よみがな きょうとう
ローマ字 Kyouto
電報略号 キウ
所属事業者(乗入路線) 京東鉄道(京東本線京東本線(緩行線)新京東本線京東新幹線京東環状線八王子線臨海副都心線)
東方高速鉄道(東方本線東方高速線)
梅ノ森電鉄(梅ノ森本線)
鹿袖みらい鉄道(梃子音線鹿袖線)
大都鉄道(京東線)
京東都交通局(中央線・東西線・六木本線・百合ヶ丘線)
JR東日本(京東本線)
京東鉄道京東本線
京東市場前(B01)← 京東 (00) →座銀(A01)
キロ程 32.0km(稲川起点)
504.4km(大阪起点)
京東鉄道京東本線(緩行線)
京東市場前(G01)← 京東 (00) →座銀(F01)
キロ程 33.0km(稲川起点)
京東鉄道新京東本線
阿良川新田(D01)← 京東 (00) →南座銀(C01)
キロ程 31.4km(稲川起点)
京東鉄道京東新幹線
仁多球話京東平野
キロ程 463.4km(大阪起点)
京東鉄道京東環状線
崎大(S27)← 京東(00) →谷渋(S01)
キロ程 0.0km(起点)
京東鉄道八王子線
京東 (00) →東愛原(L01)
キロ程 0.0km(起点)
東方高速鉄道東方本線
京東 (T68)北京東(T67)
キロ程 km(海田起点)
東方高速鉄道東方高速線
京東
キロ程 km(起点)
梅ノ森電鉄梅ノ森本線
京東 →南京東
キロ程 0.0km(京東起点)
鹿袖みらい鉄道梃子音線
京東 →日進浦
キロ程 0.0km(京東起点)
鹿袖みらい鉄道鹿袖線
京東 →日進浦
キロ程 0.0km(京東起点)
大都鉄道京東線
京東 →新多恵
キロ程 km(静岡起点)
JR東日本京東本線
西京東← 京東 →東尾
キロ程 km(猪谷起点)
京東都営地下鉄中央線
塚平← 京東北京東
キロ程 km(京東港起点)
京東都営地下鉄東西線
墺← 京東 →原葉秋
キロ程 km(南錦野起点)
京東都営地下鉄六木本線
橋新← 京東 →田神
キロ程 km(六木本起点)
京東都営地下鉄百合ヶ丘線
京東 →松浜町
キロ程 0.0km(起点)
所在地 京東都田神区田神1-4
駅構造 複合駅
設備 マルシェ・コティディアン(コンビニ)
プチ・マルシェ・コティディアン(売店)
きいろい窓口
古河パン京東駅店
etc.
ホーム 37面74線+
開業年月日 1899年11月1日
乗車人員 220万人/日
統計年度 2012
備考 共同使用駅

放送

京東鉄道
京東鉄道グループ方式
(田中一永・大原さやか)

東方高速鉄道
関東(千葉)方式

JR側
高崎駅方式(戸谷美惠子)

梅ノ森電鉄
梅ノ森電鉄方式
(村山明・向山佳比子)

大都鉄道
大都鉄道方式
(関根正明・よしいけいこ)

利用状況

年度 一日平均
乗車人員
備考
2004 8,500
2005 8,900
2006 9,350
2007 9,510
2008 27,000
2009 68,000
2010 387,500
2011 975,000
2012 2,200,000

地上ホーム

番線 方面 発車ベル 備考
1 京東本線荒月・若田方面 WaterCrown
2
3
4
5 京東本線稲川・長原・名古屋方面
6 せせらぎ
7
8
9 緩行線浜横・平野方面 WaterCrown
10
11
12 緩行線錦野・稲川方面
13
23 東方高速鉄道東方本線広前・星ヶ島・博麗中央・海田方面 Cielo Estrellado
24
25
26
東方高速鉄道東方高速線
27 梅ノ森電鉄梅ノ森本線霧谷・梅ノ森・橋之町・大都鉄道東島・東桜電鉄礼川・両都鉄道高郷方面 WaterCrown
28
番線 方面 発車ベル 備考

高架ホーム(地上2階)

番線 方面 発車ベル 備考
14 京東環状線内回り 大阪環状線式ベル
15
16 京東環状線外回り
17
18 京東環状線折り返しホーム
19 京東新幹線荒月・若田・常盤市方面 山陽新幹線ベル
20
21 京東新幹線稲川・名古屋・大阪方面
22
東方高速鉄道東方高速線
番線 方面 発車ベル 備考

高架ホーム(地上3階)

番線 方面 発車ベル 備考
47 直通①(京東鉄道①) 瑞樹・梅ノ森・橋之町・大都鉄道東島・東桜電鉄礼川・両都鉄道高郷方面 JR-SH-2
48
49 直通①(京東鉄道①) 稲川方面
50
51 直通②(京東鉄道②) 梅ノ森・橋之町・大都鉄道本線東島・東桜電鉄礼川・両都鉄道高郷方面
52
53 直通②(京東鉄道②) 若田・荒月方面
54
55 直通③(東方高速鉄道) 星ヶ島・博麗中央・海田・梅ノ森・橋之町・大都鉄道東島・東桜電鉄礼川・両都鉄道高郷方面 鉄道唱歌
56
57 直通③(東方高速鉄道) 星ヶ島・博麗中央・海田・梅ノ森・橋之町・大都鉄道東島・東桜電鉄礼川・両都鉄道高郷方面
58
番線 方面 発車ベル 備考

高架ホーム(地上4階)

番線 方面 発車ベル 備考
41 鹿袖みらい鉄道鹿袖線鹿袖方面
42
43
44 鹿袖みらい鉄道梃子音線梃子音方面
45 臨海副都心線臨海副都心・新ふ頭方面
46

地下ホーム(地下1階)

番線 方面 発車ベル 備考
交通局1 京東都交通局東西線 大阪市交
交通局2
JR1 JR京東本線 接近放送は駅員が行う
JR2
JR3
JR4
番線 方面 発車ベル 備考

地下ホーム(地下2階)

番線 方面 発車ベル 備考
大鉄1 大都鉄道京東線飯田・静岡方面 せせらぎ
大鉄2
大鉄3
大鉄4
31 新京東本線平野・新荒月方面 JR-SH-1
32
33 新京東本線稲川方面 JR-SH-1
34
35 乗り入れホーム WaterCrown
36
37 八王子線甲府・高尾・八王子方面 JR-SH-1
38
39 新京東本線乗り入れ稲川方面
40 八王子線甲府・高尾・八王子方面
番線 方面 発車ベル 備考

地下ホーム(地下3階)

番線 方面 発車ベル 備考
交通局3 京東都交通局六木本線 大阪市交
交通局4
番線 方面 発車ベル 備考

地下ホーム(地下4階)

番線 方面 発車ベル 備考
交通局5 京東都交通局中央線 大阪市交
交通局6
交通局7 京東都交通局百合ヶ丘線
交通局8
番線 方面 発車ベル 備考

地下ホーム(地下5階)

番線 方面 発車ベル 備考
29 リニア新幹線東京方面 山陽新幹線ベル
30 リニア新幹線大阪方面
番線 方面 発車ベル 備考
最終更新:2019年11月24日 18:45