央北本線(川口線)

大幅なルート変更により現在の区間からは外された央北本線の一部
かつての本線の面影はほとんど無く 気動車が走る田舎路線に転落した

一応貨物が通れるよう電化はしているが営業用の車両はすべて気動車になっている
(たとえて言うなら日豊本線の延岡~佐伯とか肥薩おれんじ鉄道みたいな)

上り 北越須原方面
下り 北越川口方面

路線データ

  • 路線距離(営業キロ):100キロ弱
  • 軌間:1067mm
  • 電化方式:直流1500V
  • 駅数:(始点終点含む)
  • 複線区間:全線
  • 閉塞方式:自動閉塞式
  • 保安装置:ATS-P
  • 最高速度:120km/h
  • 車両基地:野潟車両センター(北ノガ)
  • 担当乗務員区所:永岡運輸区
  • 運転司令所:野潟総合司令室

駅案内

駅名 読み 乗り換え路線 備考
北越川口 ほくえつかわぐち 若田本線
舞岡 まいおか
在田 あいだ
北越西岡 ほくえつにしおか
高島 たかしま
宵間 よいま
星河原 ほしがわら
佐木潟 さきがた
宇治宮 うじみや
外城 ほかしろ
二本谷 にほんだに
歴藤 れきどう
市場 いちば
保桐 ほきり
南相賀 みなみおおか
北越みなみ野 ほくえつみなみの
冬座敷 ふゆざしき
水穂中央 みずほちゅうおう 東方高速鉄道東方本線
水穂 みずほ
北越須原 ほくえつすはら 央北本線(聖ヶ関方面)・只見線

運行形態

ラッシュ時は2・3本/hあるが
通常時は1本/hあるかないか

通常は永岡始発で運転される

一往復だけ北越須原より先に行くのも設定されている

備考


最高乗車率
上り120%(北越川口~舞岡間)
下り110%(同上)
最終更新:2011年05月26日 19:27