概要

ラインカラーは京東本線と同様、 路線記号は「SJ」
一時期は支線扱いであったが、新たな本線として延伸計画が立てられている。
2014年11月16日に現行区間の新駅新設と同時に、延伸区間が開業する。

路線データ

路線名 京東本線(新宿廻り線)
ラインカラー
運営事業者名 京東鉄道
区間 浦和-天空橋
路線距離 38.0km
軌間 1,067mm&1,435mm(三線軌条)
駅数 20駅
複線区間 全線
電化区間 全線
電気方式 直流1500V(架空線式)
閉塞方式 車内閉塞方式(移動閉塞方式)
営業係数(2012年度下半期)
保安装置 ATS-GX
運転指令所 東京運行指令所
営業最高速度 200km/h

駅一覧

駅ナンバー 駅名 読み 駅間距離 距離 乗換 備考 所在地
KA10 浦和駅 うらわ 0.0 京東本線(東京廻り) 玉崎県 たまざき市 浦和区
KC11 戸田駅 とだ 4.6 4.6 戸田区
KC12 浮間舟渡駅 うきまふなど 3.6 8.2 東京都 北区
KC13 板橋本町駅 いたばしほんまち 3.6 11.8 板橋区
KC14 池袋駅 いけぶくろ 3.5 15.3 豊島区
KC15 高田馬場駅 たかだのばば 1.7 17.0 新宿区
KC16 新宿駅 しんじゅく 2.9 19.9
KC17 代々木駅 よよぎ 0.7 20.6 渋谷区
KC18 原宿駅 はらじゅく 1.5 22.1
KC19 渋谷駅 しぶや 1.4 23.5
KC20 中目黒駅 なかめぐろ 1.5 25.0 目黒区
KC21 東京学園前駅 とうきょうがくえんまえ 1.9 26.9
KC22 京鉄武蔵小山駅 きょうてつむさしこやま 1.3 28.2 品川区
KC23 旗の台駅 はたのだい 1.3 29.5
KC24 西馬込駅 にしまごめ 3.0 31.5 大田区
KC25 西大森駅 にしおおもり 1.3 32.8
KC26 京鉄蒲田駅 きょうてつかまた 1.7 34.5
KC27 糀谷駅 こうじや 1.2 35.7
荻中信号場 おぎなかしんごうじょう 35.9 房総線に接続する
KC28 穴守稲荷駅 あなもりいなり 1.6 37.3 房総線
穴守信号場 あなもりしんごうじょう 37.5 京東本線(東京廻り)に接続する
KB15 天空橋駅 てんくうばし 0.7 38.0 羽田空港支線
最終更新:2021年07月12日 21:28