たそがれのめがみ
万人の幸せを願う慈愛の神。
その理の元となった
渇望は
「全てを抱きしめたい」。
人の自由意志を重んじ、善悪関係なく誰もの幸せを願い、いつかきっと幸せになれる、だから頑張って、と抱きしめる心優しき女神。
その治世には誰もが賛同し、先代でもある
水銀の蛇、
黄金の獣、
永遠の刹那、そしてその眷属たちなど彼女の守護者として立ち上がるものは非常に多かった。
黄昏の女神は神によって改良された
神座である。
彼女は神になるより前から
水銀の蛇と同じく
「始めから外れている」存在で元々神座へ至る資格を有していたのだが、最初は
覇道ではなく
求道の資質しか持ち合わせていなかった。
それを
「海に流れ出す水底の宝石」にするべく水銀の蛇による陰謀が行われるのが
Dies iraeでの話である。
逆にいえば、
Dies iraeは彼女を神へと導くために
永劫回帰を繰り返した男の作った物語といえる。
ある意味先代に最も玩弄された存在だが、その生涯で他者と関わることが一切できなかったがゆえに黄昏に憤りや嘆きはない。
黄昏は触れれば首を刎ねる強固な呪いを宿す
求道の神格として生まれ、誰も近寄れぬ永遠の宝石としてあり続けていた。そしてそれ故に他者と関わることが出来ずに白痴のまま人生を終えてしまった。
魂が神域に至っている
求道神の彼女は死してもなお
特異点を彷徨っており、その本心では他者との触れ合いを切に望んでいた。
先代によって見出された黄昏は先代の演出した喜劇の主演として立ち回るにつれその在り方を溶かし、変えていく。愛する者を見出し、守りたく思う輝きの尊さを知り、真に完全なる覇道の神へと劇的な変貌を遂げ、「万象を抱きしめる」という
渇望を持つに至った。
触れてあげたい。撫でてあげたい。己はそれだけで幸福だから。彼女の生涯より転じた渇望は歴代にはない慈愛に満ちていた。
所有する世界は
輪廻転生。その名の通り死しても来世の保証をする生まれ変わりの
理である。
また、「全てを抱きしめる」という放逐を行わない考えから、自分の影響下にある限り複数の
覇道神を
共存させるという力を有している。これは覇道の性質を考えれば稀有で破格の能力といえるが、代わりに本人の戦闘力は疑問視される。
また、
自分を害する者に対しても分け隔てなく接する「抱きしめたがり」のため、誰かを見捨てたり攻撃したりするという考えがない。
(もっとも基本的に
水銀の蛇たち守護神三柱がいるので
余程の規格外な例外でない限り問題は無い。また、座にはこれまでの神の理が記憶されているので全くの無力ではないとも思われる)。
神咒神威神楽では、彼女に起こった悲劇が全ての始まりである。
他者への不快さを膨らませ唯我を真実とする
第六天波旬に自分を抱きしめるその腕を鬱陶しがられ座へと乗り込まれる。
当然守護者たちが迎え撃つものの全滅し、守るものがいなくなった彼女は波旬に殺されてしまう。
その手口も
何度も何度も体を踏み潰し、動かなくなるまで続けるという残忍極まりない方法で文字通り蹂躙され尽くしてその命を散らした。
その身が滅び去った後も波旬と
東征軍の最終決戦において座に残った記憶を波旬に使われ、最後まで弄ばれてしまう。
摩多羅夜行の分析によると、放逐の考えを持たなかったが故に危険因子(波旬)の発生を許し、さらにその危険因子が自身を遙かに凌駕する強大な想念を有していたことが第五天の亡滅の原因であるとしている。深き慈愛の心を持っていたが故に善悪問わず全てを慈しんだが、その果てに極大の邪悪に討たれた悲運の女神であった。
備考
関連人物
- 彼女の覇道共存資質が、座の記憶行使の究極系だそうな -- 名無しさん (2012-01-02 02:40:25)
- 理の強さ黄昏=曙光というのに驚き。伊達に覇道神共存という破格の能力持ってるわけではないか -- 名無しさん (2012-01-02 08:53:59)
- まあそれも頷ける話。黄金は六、七撃。水銀は瞬殺。夜刀もほぼ一撃なのに、黄昏は十数回は波旬に潰されたからな。つまり波旬の攻撃を、一撃で死んだかどうかは別にして、十数回耐えられるだけの強度を持っていた訳だし -- 名無しさん (2012-01-02 09:12:56)
- 夜刀は一撃っても死んだわけじゃないしなぁ…資料集にそう書かれてんのかもしれないけど。つうか、コミケ不参加組としては早く通販始まんねぇかなという渇望が流出目前。 -- 名無しさん (2012-01-02 13:17:12)
- まあ太極の理の強さ=全体的な戦闘力と言う訳ではないし。理の強制力が強くなるだけ -- 名無しさん (2012-01-02 16:06:16)
- マリィって確か、先輩√では、自ら前線に出てたから、戦うことができるのかな -- 名無しさん (2012-03-14 21:12:40)
- ↑仕方ないとはいえ、あんまり戦闘センスはないっぽいけどな -- 名無しさん (2012-03-14 22:12:02)
- ↑でもタッチするだけで相手は死ぬんだぜ?…波旬以外 -- 名無しさん (2012-03-14 22:17:35)
- 神様シリーズの世界って、能力の相性も重要だけどそれ以上に自身の理の強制力と相手の理に対する抵抗力も重要だよな -- 名無しさん (2012-03-14 22:53:53)
- むしろ格の高さ -- 名無しさん (2012-03-15 00:08:35)
- ↑×3マリィの戦闘技術は極致で、覚悟は至高で、究極の戦闘思考ができるって本編で書いていたから、コツさえ掴めばイケそうな気が・・・・ -- 名無しさん (2012-03-15 20:51:25)
- ↑ただし、渇望の性質上、そうなる可能性は低いと思われる。まぁ、だからこそ蓮を筆頭として守護者達がいるのでしょうが。 -- 名無しさん (2012-03-16 15:25:05)
- 蓮と言えば、未だに「永遠の刹那」の項目立てられていない・・・ まぁ、情報が少ないからかなぁ? -- 名無しさん (2012-03-17 17:18:09)
- ↑ぶっちゃけ夜刀の項で大体語られてるしなぁ。 -- 名無しさん (2012-03-17 18:41:43)
- そういえば、先輩√後の座って刹那や獣の記憶って使用可能なのかな? -- 名無しさん (2012-05-21 17:38:45)
- むしろ第六天の残滓とかないかな、と期待してみる -- 名無しさん (2012-05-21 22:52:12)
- 世の中には殺人に幸福を見出すような人間もいるから、そりゃ共存させれば確実に崩壊するよなぁ -- 名無しさん (2012-05-22 20:14:56)
- ある意味大きなお世話の一言で切って捨てられる話でもある -- 名無しさん (2012-06-11 10:03:03)
- そういう人物は大多数の人間からしたら迷惑極まりない奴だろうな、三つ目とか -- 名無しさん (2012-06-11 11:40:25)
- (∴)「何だお前、多数決が気になるのか。 下劣畜生―――邪見即正の道ォォ理」 -- 名無しさん (2012-06-11 13:07:41)
- なんで、こんなに波旬が湧くんでしょうね・・・・?(困惑 -- 名無しさん (2012-06-11 21:10:16)
- 変態と並んでて、一瞬、変態の女神にみえ……あれ、誰か来たようだ -- 名無しさん (2012-06-12 00:13:20)
- 水銀・夜刀「ちょっと、そこの体育館裏まで来てくれ(#^ー^)」 -- 名無しさん (2012-06-12 01:25:19)
- 第六天って実はマリィの自壊衝動だったりしてね 豊穣の女神は 裏では全てを殺す女神にもなりえるし -- 名無しさん (2012-06-19 05:53:56)
- 彼女が座に何年くらいいたか知らんけど 他人という存在が不快・不信になってしまったゆえ 波旬として現れたのかも -- 名無しさん (2012-06-19 05:55:10)
- それだったら獣殿が座に着くことができるようになるぞ -- 名無しさん (2012-06-19 08:08:22)
- ↑2 たしか1万年 というかマリィの場合は女の自滅因子になるんじゃないの?男の自滅因子だと恋仲になるから波洵はおろか練炭以外はありえないし -- 名無しさん (2012-06-19 10:04:44)
- メルクリとか覇ばきの前例見るとマリィが自滅因子作る理由がない -- 名無しさん (2012-06-19 12:20:51)
- ナラカが第五天で誕生しうる最強クラスの覇道神をあてがったんだと妄想 -- 名無しさん (2012-06-19 12:47:01)
- マリィの魔法科学の文明から一気に日本で言う戦国時代に文明が退化したって相当戦乱があったって事なのか? -- 名無しさん (2012-07-31 18:47:10)
- (∴)「自滅因子なんて他人にへばりつかなきゃ生きれない塵だろぉ!滅塵滅相ォォ!」 -- 名無しさん (2012-07-31 18:53:26)
- ↑2きっと、俺らでは想像もつかない超兵器が担ぎ出されたんだろう -- 名無しさん (2012-08-01 17:16:06)
- 巨神兵みたいなので世界が数日の間に焼かれてても可笑しくない位発展してた所で波旬がやらかしたから、きっと環境汚染とかで人類かなりの間地下か何かに身を潜めてたんかもな。結果文明が忘れられて退化したんだろう -- 名無しさん (2012-08-02 02:13:27)
- マリィ時代の魔法科学は 恐らくだけど 観測者を発見できるくらい発展してたんじゃないかな? 科学とニートの魔法技術ならそこまでいきそう -- 名無しさん (2012-08-24 22:06:04)
- ナラカ視点で見ると そこまで文明が発達すると不味いし しかしあの連合は容易に崩せないし で あの規格外の弱点持ちの覇旬が出てきたと -- 名無しさん (2012-08-24 22:12:39)
- 最近クリアしたんだけど そう思う理由が 連合潰した後は 記憶引継ぎして弱体化してるんだよね ほぼ最強に純化してたのは潰す時だけで 覇旬ってそれだけの為に用意された感が凄いあるんだ -- 名無しさん (2012-08-24 22:15:06)
- 色々考えるとナラカって性格悪いか 第一天への愛情がすごい重い そんな感じ ディエスとkkkで展開された絆の物語などどうでもいいって考えてそうだ -- 名無しさん (2012-08-24 22:21:48)
- それもナラカの策略なのは萎えるな。波旬が初めてナラカの存在を認識できた神なのは想定外だろ。あいつ覇吐相手でも圧勝する確率が高いわけだし。 -- 名無しさん (2012-08-24 22:25:02)
- 死んだら生き返させればいいんだよ こんなデータは!とか言いそう ものすごく性格悪そう -- 名無しさん (2012-08-24 22:27:50)
- 大体 設定がゲームやってるとオカシイ気になってくるんだよな 何で座についてないはずの 黄金や刹那の像があるのかとか 未だ波旬が座にいるのに第七天もあったし -- 名無しさん (2012-08-24 22:31:40)
- あれは、第6天の裏世界としてと、波旬と一緒に座に座ってるためじゃないかな -- 名無しさん (2012-08-24 22:35:10)
- 個人的にナラカ以外の思惑も介入してる気がする 第一天とか 一天から五天の神は滅んだけど 渇望自体は曙光として残ってるからなー 波旬と黄昏連合 まとめて退場させられた感が凄い -- 名無しさん (2012-08-24 22:39:17)
- 神座闘争で負けたら 生まれ変わりはないって言われたら「そうなんだ」って納得しちゃうけど それもナラカの思惑通りな気ガする -- 名無しさん (2012-08-24 22:47:21)
- ↑4 覇道共存で第五天と共存していた時期があったから座に記録されたんじゃないかな。 -- 名無しさん (2012-08-24 23:54:20)
- ↑そしたらもし他の神格と交代したらすればするほど座の記憶増えるよね・・・ -- 名無しさん (2012-08-25 17:25:33)
- ↑実際そうなんじゃないの? アレはアレで特例だし。もしくは交替直前まで守護者として座に居た者のみ記録されるとか。波旬が少しだけ煩わしく思った奴らだったから覚えてたとか -- 名無しさん (2012-08-25 17:35:58)
- 今更」いうのもなんだが水銀が永劫回帰したから、消滅した面子もノーカン(新しく誕生)です。っていうのも何か妙な気分だな。神 -- 名無しさん (2012-08-25 19:08:38)
- ↑8VFBに残滓として残っている理由として黄金は水銀の自滅因子、刹那は水銀の子どものようなもので、かつ黄昏の恋人。両者とも神と深く繋がりがあるから。 -- 名無しさん (2012-08-25 19:22:39)
- つまり新たに生まれた覇道神が座の神に返り討ちになったとして、新たに生まれた覇道神はログに残らないってこと? -- 名無しさん (2012-08-25 22:57:00)
- だろうね。残るのは当代の座に関わりが深い覇道神のみ -- 名無しさん (2012-08-25 23:48:07)
- ↑ 返り討ちにあったうえ記録にさえ残らないとは…。まぁウンコマンにポイされるよりはマシか -- 名無しさん (2012-08-26 01:41:31)
- それじゃあ、黄金とか黄昏が出てくる前に水銀に殴りかかったような覇道神とかいたとしても、誰も憶えてないとかそういうことか。まあ、そんなのはいないんだろうけど -- 名無しさん (2012-08-26 03:20:26)
- 大枠(diesのルート分岐前)を決めるまでは覇道神も(水銀がマリィのために作って)出てきてたんじゃないかなぁ・・・そしてマリィの役に立たなないと判断したらすぐ回帰してそう -- 名無しさん (2012-08-26 23:11:25)
- ↑それで回帰するならDiesは始まらないことになるぞ。第五天移行から波旬出現は一万年程度。水銀の一周が五万年だとしたらマリィ含めて五体。最も水銀の触覚は人類誕生前にいるのでマリィ一人だけだろうが。 -- 名無しさん (2012-08-27 00:12:31)
- 黄昏陣営とまともな勝負をするなら最低でも「京」ぐらいは渇望深度か魂がいるかな? -- 名無しさん (2012-08-27 10:14:26)
- 夜刀が全平行世界の魂を単独で凌駕してるから無理。 -- 名無しさん (2012-08-27 12:25:49)
- 連合目の前にした時点でよっぽどの邪神でもないと戦意無くしそう -- 名無しさん (2012-08-27 12:39:12)
- 水銀みたいに外宇宙から -- 名無しさん (2012-08-27 13:13:59)
- ↑3 黄昏連合の時点ではまだ練炭のままじゃなかったっけ? -- 名無しさん (2012-08-27 13:26:50)
- 波旬戦の時点で既に夜刀になってる。 -- 名無しさん (2012-08-27 13:54:19)
- ↑ あら、記憶違いか。波旬の理と拮抗を続けている内にどんどん強くなっていったのかと勘違いしてたみたい。それだと無間衆合地獄のつじつまが合わんわなw -- 名無しさん (2012-08-27 13:59:46)
- 在りし日の刹那が夜刀だから拮抗する前から夜刀。VFBを参照だと波旬が -- 名無しさん (2012-08-27 17:21:30)
- 途中送信してしまった。VFBを参照だと波旬が求道神のifで攻める時も夜刀らしいし、結構前から夜刀だな。そもそも夜刀はマリィ愛のニート超えが発端だし -- 名無しさん (2012-08-27 17:27:34)
- 座の深度って KKKラスト時点でどの辺なんだろ? 波旬が潜った辺りで止まってるのかな? 座の深度って座闘争してたら 最後は結局ナラカのとこまでいくよね? -- 名無しさん (2012-08-27 21:16:47)
- 三代くらい先の座の時代になれば、挑戦者は夜刀様を越えないと勝てないくらいのインフレにはなっていそうだし、そのうち辿りつくんじゃない?(インフレ万能説でそのうちいける派 -- 名無しさん (2012-08-27 21:58:44)
- 自然と格上が生まれる、というより格上じゃなきゃ交代できないからどこかで頭打ちになるか途方も無い時間をかけて奇跡が起こるのを待つか、どっちのシステムなんだろうな -- 名無しさん (2012-08-27 22:30:54)
- と言っても夜刀って波旬除いた歴代神格と比較しても正田卿がチート扱いしてるからそう出ないだろ。覇道神の強さの頭打ちは波旬。 -- 名無しさん (2012-08-28 00:28:57)
- ↑3平和譲渡だったら、相手が自分より格下でも交代はあり得るのではないかな。サタナイルは相手がだれであれ新しい神が現れたら自分から引く気だったらしいし。 -- 名無しさん (2012-08-28 17:17:18)
- ↑4 君は直線を書き続ければ立体になると思うのか?要は次元が違う、神が実数なら、ナラカは虚数。真っ当なインフレではいけないと思う。のが私の考え。 -- 名無しさん (2012-08-28 18:01:25)
- 唐突に、マリィのHシーンが見たくなった -- 名無しさん (2012-08-29 00:24:32)
- ↑割とマジで唐突だな(笑)というか覇道神って性欲あんのかね?触覚にはあるっぽいけど座にいる本体にはなさそう。 -- 名無しさん (2012-08-29 03:14:56)
- そういえば、マリィの浜辺に訪れていたストーカーは触覚のほうだったのだろうか?それとも本体のほうだったのだろうか? -- 名無し (2012-08-29 03:17:29)
- ↑ 本体は座に縛られるらしいから、多分触覚ではないかと… -- 名無しさん (2012-08-29 11:49:58)
- 世にも奇妙な物語のせいで、スーツ着たマリィがお客に次の転生先を紹介する光景が見えるw -- 名無しさん (2012-10-09 10:29:04)
- 某所では死んだ悪人に対して「…ちょっと正座。いいから正座」って睨んでたな -- 名無しさん (2012-10-09 10:34:59)
- 波旬襲来の時は黄金は神格として覚醒して参戦したとのことだが、他のメンツはどうやって参戦したんだろうか。あの段階では蓮と水銀以外は輪廻転生の断りの中で何度も転生しているから、魂は同一でも記憶とかはリセットされている。黄金は神格だからそういうのは無縁としても、他のメンツも呼ばれた段階で元の記憶とかを取り戻したのか? それとも、水銀の回帰みたいな能力で無理やり元の状態に戻されたのか? -- 名無しさん (2012-10-14 15:08:32)
- VFBでは、黄金に魂を回収されて参戦と書かれているぞ -- 名無しさん (2012-10-14 15:37:55)
- 神格の仏像の中では唯一微笑んでるんだよな。さすが慈愛の神様だ。 -- 名無しさん (2012-10-21 16:59:47)
- 感情を理解する前の浜辺にいた頃のマリィはもしかしたら波旬と気が合うかもしれん 会話を想像してみろ -- 名無しさん (2012-10-25 21:33:01)
- ↑2 まぁ、ニートが笑っててもムカつくだけだし -- 名無しさん (2012-10-25 21:54:40)
- 男が笑ってるのは違うだろ。・・・ん?1人笑ってる奴がいたような -- 名無しさん (2012-10-25 23:26:14)
- そもそも、黄昏以外は笑えるような状況じゃないっていうか……。 -- 名無しさん (2012-11-21 10:35:38)
- ↑11 格が一定以上の奴には性欲無しってのが正田卿のこだわりらしいからないだろうな。正田卿曰く、ベイに性欲があって女を犯してたらそれは屑にしかならないかららしい。 -- 名無し (2012-11-21 18:38:06)
- それもあるだろうけど辱ゲーみたいにホイホイ女を犯すようなキャラは品がないし、格が落ちるように見えるってことじゃないかな -- 名無しさん (2012-11-21 23:29:00)
- あれ?コメ消えてる。とりあえず↑は被ってるからきにしなくていいよ -- 名無しさん (2012-11-22 00:14:35)
- ホイホイ男を犯すキャラはいましたけどね -- 名無しさん (2012-11-23 08:34:32)
- ↑4 それじゃあ龍水さんのアイデンティンティーが無くなっちゃうじゃないですか -- 名無しさん (2012-11-23 21:47:41)
- ↑8(∴)<どうした?笑えよwメルクリウスww -- 名無しさん (2012-11-23 22:08:40)
- 水銀「貴様を滅した後で笑ってやるよ《第六天糞》(-_-#)」 -- 名無しさん (2013-01-12 14:47:18)
- ↓のAAすごいなw -- 名無しさん (2013-01-12 14:58:48)
- クオリティすごいなおいwww -- 名無しさん (2013-01-12 17:10:20)
- ↓のAAはマジありがたい。まさにこのAAを待っていた。感謝しつつ使わせてもらいます -- 名無しさん (2013-01-13 00:23:32)
- 凄いけどもうちょっと胸を薄く… -- 名無しさん (2013-01-13 16:50:42)
- ↑(∴)<よかろう、俺がまっ平らにしておいてやろう -- 名無しさん (2013-01-13 17:01:32)
- ↑ それをやるとお前のひきこもりライフが終わりを迎えるぞ -- 名無しさん (2013-01-13 17:34:53)
- 確かの右乳が左と比べてデカすぎる感はあるなちょいちっちゃめを所望する! -- 名無しさん (2013-01-13 17:37:32)
- ↑馬鹿な。女神の胸は母性の証明。ゆえに左を大きくすべきd(ry -- 名無しさん (2013-01-13 18:50:36)
- 何か、女神はおまいらの言うことを受け入れて、右は貧乳に左は巨乳になりそうだな。 -- 名無しさん (2013-01-30 04:11:00)
- 黄昏(輪廻転生)⇒逢魔時(大欲界天狗道)⇒曙(天照坐皇大御神)なのかな? -- 名無しさん (2013-01-30 09:41:23)
- ↑黄昏と逢魔は意味同じ。天狗道は夜(無明)だね。 -- 名無しさん (2013-02-12 09:00:39)
- (∴)<俺は夜だァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!! -- 名無しさん (2013-02-12 10:06:03)
- ↑2 む、何か黄昏の闇の部分を垣間見た気分。(黄昏=逢魔) -- 名無しさん (2013-02-12 10:25:46)
- ↑2ベイ「ヒャッハァァァァァァァ!!」 -- 名無しさん (2013-02-12 13:49:13)
- 実際のところ、黄昏と天照の太極値はどれくらいなんだろうか。CS版で言及してくれないかなぁ -- 名無しさん (2013-02-16 17:48:18)
- 他の神格に張られてるAAと気合の入りようが違う…。これはマルグリット挺身追跡隊が出張ったか -- 名無しさん (2013-02-16 18:23:12)
- ↑×2 どちらも大極値以外は軒並みステ低そうだよね -- 名無しさん (2013-02-16 18:24:48)
- 筋力に至っては1しかないかも知れない -- 名無しさん (2013-02-16 18:26:59)
- ↑龍水あたりとそんなに変わらないだろうな・・・・水銀の筋力ていくつよ? -- 名無しさん (2013-02-16 18:41:29)
- ↑ あいつ実は螢ルートで近接戦闘してるんだぜ、そこそここあるかも -- 名無しさん (2013-02-16 18:46:37)
- 奥伝でも龍水は筋力・体力20だからな。マリィと天照はさらに咒力も低いイメージ -- 名無しさん (2013-02-16 19:00:08)
- ↑3 分かっていっているとは思うがニートの筋力はリザ以下 -- 名無しさん (2013-02-16 19:16:49)
- 数値なんて目安にしかならんでしょ -- 名無しさん (2013-02-16 19:18:41)
- 某アニメのせいでアルティメットマリィって単語が思いついた -- 名無しさん (2013-03-10 14:52:34)
- どちらも渇望の肯定って点では差がないけど、マリィは「その内容を含めての肯定」、アルティメットな中学生は(その本編で語られている限り)「渇望をしたり、することの肯定」だから差異はあるけどね。 -- 名無しさん (2013-03-11 16:01:50)
- (∴)<俺は今、兄弟と共にある!故に勝つのは俺だ!俺の独りになれる無謬の平穏の礎となれ!それが、俺の意思としれ! -- 名無しさん (2013-03-11 20:45:11)
- ↑色々と混ざってるよはじゅんさん -- 名無しさん (2013-03-11 22:04:37)
- ↑↑矛盾しまくってるぞ波旬。てか座に行く前に額の兄弟取ってけ!! -- 名無しさん (2013-03-14 14:30:44)
- ↑(‥)「上等じゃねえか。おら来いよ塵屑、守護神なんか捨ててかかって来い」」 -- 名無しさん (2013-03-14 15:37:55)
- (∴)<やっぱ怖いから兄弟付けちゃおてへぺろ☆ -- 名無しさん (2013-03-14 16:17:41)
- 白面の者とか大歓喜するだろうな、多分 -- 名無しさん (2013-06-01 17:55:30)
- 白面の者がペットになってまう -- 名無しさん (2013-06-01 20:16:29)
- ┏(┏ゝ○)┓<マルグリットよペットが欲しいならいつでも言っておくれ。私はあなたのペットだ。 -- 名無しさん (2013-06-01 20:47:43)
- ↑9 言うなればアルティメット中学生は魔女道希望天だから。そういやあの作品は永劫回帰で因果束ねて覇道流出に至ってるのか。 -- 名無しさん (2013-06-03 02:52:26)
- アルティメットJCは -- 名無しさん (2013-06-03 10:05:52)
- ↑ごめんアルティメットJCは諧謔よりだと思う -- 名無しさん (2013-06-03 10:08:41)
- 水銀<このゲームは至高だからタイトルを呼んでみたまえ、マルグリット 黄昏<メルクリウスプリティ? -- 名無しさん (2013-07-06 01:45:54)
- マリィが夜刀と一緒に座の外に吹っ飛ばされてれば、そもそもの話の内容からガラッと変わっただろうに。具体的に言うと、新世界とか、新しい世界は若いやつに任そうとか、そう言うの無くなってマリィをどうやって座に戻すのか的な物語に -- 名無しさん (2013-07-20 23:45:28)
- ↑それだと座についてるのがマリィなのは変わってないから普通に波旬は追撃してくるだろ -- 名無しさん (2013-07-21 00:07:32)
- 仮にうまく逃げられても刹那以外は波旬の鬩ぎあいに耐えられないからな。マリィは刹那が弾き飛ばされる前の鬩ぎあいだけで潰されかけてたし -- 名無しさん (2013-07-21 00:26:48)
- ↑2 メリクリウスもそうだし、座から弾かれたら座についてるとは言わないのでは -- 名無しさん (2013-07-21 00:35:53)
- 問題は、ぶっ壊された覇同神共存機能が短時間で治るかでは。治ったら、夜刀の太極内に逃げればいいような気も -- 名無しさん (2013-07-21 00:41:45)
- 座を空け渡さないと波旬が来るだろうし、空け渡すと弱体化で攻めぎ合えそうにないと詰んでんな… -- 名無しさん (2013-07-21 01:59:26)
- 明け渡しても結局は夜刀頑張るしかないから大丈夫だろ -- 名無しさん (2013-07-21 10:06:33)
- 波旬にとって、マリィの渇望はどこまでも残酷だよな。彼女が座に着かなければ、いずれ畸形嚢腫に気付き一人になれたのかもしれない。 -- 名無しさん (2013-08-09 21:35:09)
- 基本放置すれば無害だし -- 名無しさん (2013-08-09 21:36:38)
- 仮に水銀の時代に波旬が生まれたら、水銀うぜー!と勝負しにはいかないのかな? -- 名無しさん (2013-08-09 22:18:48)
- 水銀は(∴)には無関心だろうから何も起こらないんじゃないか? -- 名無しさん (2013-08-09 22:21:01)
- ↑確かスーパーステルスなんだよね(∴)は。じゃあずっとイライラしたまま一人でいるのか。 -- 名無しさん (2013-08-09 22:31:39)
- ↑干渉されるとイライラして座に突撃するから、干渉しなければイライラすることも無く平穏な引きこもりライフを満喫しているだろう。 -- 名無しさん (2013-08-09 22:36:29)
- なんだ全部マリィのせいじゃん・・・ってもこいつだけのために譲歩すんのもなんかなー -- 名無しさん (2013-08-09 22:53:21)
- ↑駄菓子菓子、元々は求道神なマリィは本来なら波旬には干渉しなかった。それが覇道神になったからああなった訳で……つまりニートが元凶 -- 名無しさん (2013-08-09 23:13:05)
- ↑元はといえば第一天とナラカのせいだ! -- 名無しさん (2013-08-09 23:38:05)
- ( ∴)「若い女の子が無闇に抱き締めたい抱き締めたい言うものじゃないよ。うちの弟とか勘違いしちゃって大変なんだから」 黄昏「・・・すみません」 -- 名無しさん (2013-08-09 23:48:34)
- ↑やべぇ、ビッチに聞える -- 名無しさん (2013-08-10 00:43:54)
- ↑水銀「ほう、魔名が欲しいか」 -- 名無しさん (2013-08-10 00:47:08)
- 座そのものが悪質なのだ。ゆえにマルグリットは悪くない -- 名無しさん (2013-08-10 08:04:56)
- でもこの理て人間の屑すらも救済しちゃうんだよな…いや、マリィは悪くないけど自分の人生における罪の重さを理解しないで救いだけが与えられるのは…釈然とないな。…それでも素晴らしい理だとは思うけど… -- 名無しさん (2013-08-21 09:04:09)
- いやいやうっすら理解しつつ次の生に経験が活きるって理だろう。救われるかどうかは本人次第よ -- 名無しさん (2013-08-21 09:12:28)
- ま、殺人鬼や凶悪犯はベイやシュライバーみたいに大抵幼少期の虐待や境遇が原因だから不幸と言えば不幸である(不幸な境遇だからとはいえ犯罪はいかんが) 時を重ねる毎に人間が幸せになっていくマリィの宇宙は悲想天レベルまではいかずともかなり平和なんじゃないかなぁ。邪教徒も波旬の影響であそこまでおかしくなったみたいだし -- 名無しさん (2013-08-27 04:01:26)
- ↑なるほど…永い時の流れでいつかは第三天に疑似的な世界が生まれるのか… サタナイルさんが見たら嬉しいだろうな…あの人、完璧主義者だけど、なんだかんだでアドリブ大好きだし… -- 名無しさん (2013-08-27 08:51:06)
- ↑見下しつつもほんのりとデレるサタナイル。 -- 名無しさん (2013-08-27 09:44:38)
- 「私の終わりなぞ消滅で良いだろうに抱きしめてくれると?」こうか? -- 名無しさん (2013-08-29 17:12:14)
- よっぽどの邪神じゃないかぎり第五天は肯定されるらしいが、やっぱサタナイルさん、一天ちゃん、二天のおっさんもマリィを認めるのですかね? -- 名無しさん (2013-08-29 17:25:06)
- 二、三天はともかく一天はそも自分以外の神格を認めるかどうか -- 名無しさん (2013-08-29 17:37:21)
- ↑一天ちゃんは邪神の部類に入っちゃうか・・・ -- 名無しさん (2013-08-29 17:46:31)
- ↑2いや、残滓だけど波旬戦の時に第一天も曙光を認めていたから認めるものは認めるんじゃね? -- 名無しさん (2013-08-29 19:47:08)
- 残滓と本体の差はどの程度か。そも第六天が最悪過ぎてな・・・ -- 名無しさん (2013-08-29 19:54:49)
- 同時代に流出してたら一天ちゃんがマリィに喧嘩売ってたかもしれないのか。まぁ守護者なしでも勝てる可能性ないだろうが -- 名無しさん (2013-08-29 23:01:14)
- マリィは正義に見えんじゃないかな -- 名無しさん (2013-08-29 23:09:11)
- 一天「敵がほしいから悪を作ります」黄昏「え?皆抱きしめるよ?」一天「私はなんと醜悪なのだ…」 -- 名無しさん (2013-08-29 23:57:13)
- ↑無事守護者入りだね。よかったよかった -- 名無しさん (2013-08-30 00:34:41)
- ナラカ「ところがどっこいってね♪」 -- 名無しさん (2013-08-30 00:43:31)
- ナラカ「あいつ自分が間違ってたかもしれない、という根拠見つけて生きていられるのかね・・・」 -- 名無しさん (2013-08-30 07:14:11)
- この理、環境や境遇に左右されない純粋な悪でも抱きしめて「幸せ」にし続けてしまう危険性があるのよね。実際、その歪みから波旬が現れたようなもんだし -- 名無しさん (2013-09-02 19:55:57)
- 悲想天も輪廻転生も、善性であるが故に邪悪に襲われるとまずいことになるという欠陥を抱えていたから、大局的に見ると堕天奈落のじいさんの分析もあってるんだよな。だから、もし堕天奈落のじいさんが輪廻転生を見たら、その善性を讃えつつも苦言を言いそう。 -- 名無しさん (2013-09-02 20:24:19)
- 覇吐が言ってた様な奴か。 -- 名無しさん (2013-09-02 20:44:14)
- 悲想天ですら問題があること考えると、もう人類全員を神すら気にせずにいられる求道神波旬みたいにする以外ない気がする。 -- 名無しさん (2013-09-02 21:10:35)
- (∴)<そう考えるとやはり俺は素晴らしい -- 名無しさん (2013-09-02 21:25:44)
- ↑お前覇道神波旬じゃん -- 名無しさん (2013-09-02 22:19:39)
- サタナイルもマリィも人の善性を絶対肯定してるからな。曰く綺麗に生まれれば悪にはならないとかどんな魂でもいつかは必ず綺麗になれるし救ってみせるだし。理の根底にあるのは性善説かな -- 名無しさん (2013-09-02 22:27:54)
- 波旬が出てきたタイミングは不幸中の幸いだったな 水銀が退いた後に出てきたらもうどうしようもない -- 名無しさん (2013-09-09 00:24:54)
- ↑確かに…下手したら、天狗道だからな…まあ、奇形嚢腫が転生してるかもしれないから弱体化してそうだけど -- 名無しさん (2013-09-09 09:20:10)
- ↑それ以前に夜刀が居なかったら全てアウトだよ -- 名無しさん (2013-09-09 22:10:54)
- ↑ていうか(∴)との戦いは覇道神四人だれがいなくても詰むんだよね -- 名無しさん (2013-09-09 22:15:35)
- ↑最終的には結局戦ったの夜刀じゃん、残り三人居なかったらしょっぱなから夜刀奮戦になるのでは -- 名無しさん (2013-09-09 22:19:34)
- ↑奇形嚢腫ありの波旬は流石の夜刀一人でも無理だよ…無しなら勝てるけど… -- 名無しさん (2013-09-09 23:14:55)
- 対波旬防衛戦で波旬と黄昏の守護者完全に相討ちになったらどうなんだ? 座にいる神格が消えるけど理とかは? -- 名無しさん (2013-09-09 23:32:34)
- 現世介入方?現行型?の理はそのまま残るはず輪廻転生の代で座が空席になっても輪廻転生は残るんじゃないかな -- 名無しさん (2013-09-10 00:39:11)
- ↑そのまま存続するけど新しい覇道が出ないと宇宙は徐々に縮小するとかじゃなかたけ -- 名無しさん (2013-09-10 01:05:40)
- 宇宙は残るが新しい命が生まれず輪廻転生も機能しないじゃなかったか? -- 名無しさん (2013-09-10 01:54:37)
- 黄昏を一つの国って考えたら、黄昏=女王(支持率ほぼMAX) 刹那=近衛(武力MAX) 水銀=宰相(知能MAX) 黄金=将軍(カリスマMAX) って感じか。こらアカン。波旬以外無理だわ。 -- 名無しさん (2013-10-25 22:11:40)
- 観測者「ぶっちゃっけ大穴のつもりで賭けたら大当たりし過ぎてこっちもやばくなった」 -- 名無しさん (2013-10-25 23:13:17)
- ↑宿儺「苦労しました」 -- 名無しさん (2013-10-26 09:57:03)
- ↑龍明「ほとんど私だけどな。」 -- 名無しさん (2013-11-16 00:14:46)
- Dies正史のその後がやっぱ気になる ニートみたいに降りたのか神座闘争で負けて消えたのか -- 名無しさん (2014-04-13 16:37:16)
- 魂の格が黄昏以下なら首が飛んじゃうからなぁ -- 名無しさん (2014-04-13 19:28:19)
- 自滅因子が発生しても相手するのは守護者だから問題ないのか?だとするとほぼ無敵くさいな -- 名無しさん (2014-04-13 20:45:31)
- ↑ナラカ「せ、せやな」 -- 名無しさん (2014-04-13 20:49:46)
- ↑2自滅因子は覚醒したら宿主が死ぬまで絶対死ねないんやで・・・ -- 名無しさん (2014-04-13 22:20:51)
- ↑(∴)「金バエは俺が滅した」 -- 名無しさん (2014-04-13 22:38:31)
- ↑2 死ねないっつーか、死んでも蘇るんじゃなかったか? もしくは完全消滅させても宿主が死ぬまで新しい自滅因子が生まれ続けるとか。 -- 名無しさん (2014-04-13 22:40:18)
- 自滅因子が死んだら宿主はなんらかの形で道連れになる。kkkの水銀が死んだ原因がそれ -- 名無しさん (2014-04-28 01:41:32)
- Dies正史では耐えてるんだが -- 名無しさん (2014-04-28 08:40:05)
- ↑ちゃんと勝機が見えかけてた戦いだったから(波旬の弱点ひっぺはがしで弱体化とかでkkkの方は消耗戦ってレベルじゃないくらいだったし)それでもほぼ全滅判定だけど。死にたがり神格だからどうあっても未知(死)の希求は消せないんだろうね。マリィの治世に納得はしていても渇望の根幹は神格である限りかえられないみたいだし -- 名無しさん (2014-04-28 15:22:59)
- あれだよね。サタナイルは自分に厳しすぎたし、マリィは他の人に優しすぎた結果滅びたんだな。両方いい神様だったからこそもっと自分を大事にしてほしかったな -- 名無しさん (2014-04-28 22:13:59)
- ↑(∴)「全くだ。自愛が足りんぞ」 -- 名無しさん (2014-04-28 22:56:48)
- ↑お前には他者愛が無いだろ。この世界の神様は渇望に縛られてしまうから極端になりがちなのは仕方ないんだが。 -- 名無しさん (2014-04-28 22:59:15)
- ↑2 お前の場合は自分に優しすぎた。お前は二人とは逆に他の人を大事にするべきだった。 -- 名無しさん (2014-04-29 00:47:55)
- そういや聖餐杯を見て魂と身体が違ってる事に気づいてたけど、あれは黄昏の天眼というかそれに類するだったんだろうか -- 名無しさん (2014-05-01 18:02:02)
- 正史でも理の性質上戦うか守護者になるかの択一らしいから負けて消滅だろう。作者が正史を書きたくないのもこれが原因の一つかもしれない -- 名無しさん (2014-05-10 22:57:04)
- 玲愛ルート後における正史での消滅は自滅因子が絡むんだろうね。波旬が出てこなかった場合はいずれ誕生してしまうみたいだから。 -- 名無しさん (2014-05-10 23:34:28)
- 一応平和譲渡みたいだから自滅因子誕生、そのときの守護者か新しい神格者にって感じだと思う。まあ次の神座シリーズは第九、十天の話だから直接的にはどういうものかは出ないだろうね -- 名無しさん (2014-05-11 01:12:49)
- マリィの裏の渇望ってどんなやろ? -- 名無しさん (2014-05-11 13:35:31)
- ↑練炭に抱きしめてほしい -- 名無しさん (2014-05-11 21:46:22)
- ↑2カリオストロにまともになってほしい -- 名無しさん (2014-05-11 22:13:30)
- 抱きしめたい触れ合いたいの逆と言うと、溶けてひとつになりたい。とかでどうだ -- 名無しさん (2014-05-12 03:37:15)
- ↑4、5 その自滅因子や裏の渇望に練炭が絡んでくる気がする。 -- 名無しさん (2014-05-12 04:07:27)
- ↑2 そんな痴幼女月にいなかったか? -- 名無しさん (2014-08-15 19:52:17)
- 下の絵スゲェェェェェェェェ! -- 名無しさん (2014-10-13 13:16:30)
- 覇道三柱揃ってる時に自滅因子が来たらどうなるんだろ?マリィから力を奪い取りきってもあいつらを崩せそうに無い気がするんだけど -- 名無しさん (2015-01-17 00:40:47)
- 波旬みたく覇道共存を破壊できる能力とか持ってそうではあるなぁ、と言うかマリィに自滅因子がいて座に乗り込むとしたら殆ど波旬と同じ様に急に座に乗り込んで守護者の足並みが揃う前にマリィが攻撃されそう。 -- 名無しさん (2015-01-17 04:10:46)
- ↑の書き方だと波旬に覇道共存を破壊する能力がありそうな書き方に見えてしまった、訂正しとこう。けど何れにせよその後天狗道に繋がらないだけでマリィの自滅因子がやることは波旬と全く同じ展開だとは思うんだよなぁ。 -- 名無しさん (2015-01-17 04:21:06)
- 通常は一番強い=世界全部の魂(総軍)を持ってる当代の神で、そいつがいくら強くて挑戦者を打倒し続けても自滅因子はそれを吸収しながら相討ちまで持っていくってのがまあ規定の法だな。だけど蓮みたいな自分のみ>神+総軍みたいな例外が傍に控えてるからこの法が通じそうに無いと。 -- 名無しさん (2015-01-17 07:03:29)
- マリィって元が求道神だから自滅因子なんて生まれないんじゃね? -- 名無しさん (2015-07-17 08:09:58)
- ↑求道神なら生まれないけど覇道神になった時点で発生不可避よ -- 名無しさん (2015-07-17 08:34:03)
- ↑(∴)<いや俺はそんなものうまれないぞ -- 名無しさん (2015-07-17 11:09:54)
- ↑おめーは例外だ -- 名無しさん (2015-07-17 11:15:18)
- ↑波旬が「最悪」とされる理由の1つは、極限の自己愛、他の全てへの究極の無関心という性質ゆえに 絶対に自壊衝動を持ち得ない神格 であり、自滅因子による自壊を狙うことさえできないからである。自滅因子の記事より、引用終わり -- 名無しさん (2015-07-17 11:20:56)
- 自壊衝動、魂が内包する自殺のプログラム。 -- 名無しさん (2015-07-17 11:25:11)
- 下のAAなんですが……右胸の所の点が乳首に見えましてね……その…下品なんですが…フフ………勃起……しちゃいましてね………… -- 名無しさん (2015-07-17 13:58:31)
- ↑おう、そっちに刹那と水銀が向かってたぞ -- 名無しさん (2015-07-17 15:01:42)
- しかしまあ、巧いこと考えたもんだよな正田卿。自滅因子同士(の息子?)で座につかせるとか。 -- 名無しさん (2015-07-18 08:32:12)
- 波旬が因子単位で消滅した先輩√の後も、何れ自滅因子かマリィを倒せる第6天が現れるんだよなぁ。ナラカ的に。真っ当な -- 名無しさん (2015-11-28 23:06:39)
- ↑途中でした。真っ当な覇道神なら守護者になるから先輩アフター後の第6天も下衆か……蓮とも結ばれないし、ちょっとかわいそ過ぎやしません!? -- 名無しさん (2015-11-28 23:11:01)
- ↑ 何もかもナラカと第一天が悪い -- 名無しさん (2015-11-28 23:45:51)
- ↑そもそも正田 -- 名無しさん (2015-12-08 18:55:50)
- 途中失礼、そもそも正田卿が悪いw -- 名無しさん (2015-12-08 18:56:20)
- 何度も踏み潰されても体が残っていたマリィは腕一本で吹き飛ばされた獣殿より頑丈なのか -- 名無しさん (2015-12-30 19:52:12)
- 水銀は一撃で半身消し飛んだのにな -- 名無しさん (2015-12-30 20:40:11)
- 波旬はどっちにしろ駄目だったろうけど、マリィの場合座の記憶行使で倒せそうな相手でも使わないでやられちゃうんだろうな -- 名無しさん (2015-12-30 20:57:45)
- ↑3マリィは触られてたからなぶって殺した。メルクリウスやラインハルトは邪魔しに来たから全力で消し飛ばした。その差じゃね? -- 名無しさん (2015-12-30 21:05:38)
- そりゃ同じ覇道神でも座を持ってる神の方が固いだろ。波旬戦は消耗するしかないんだから座を握ってない限りどんどん薄くなっていくガラス細工と同じ -- 名無しさん (2015-12-30 21:37:18)
- 波旬のような存在も許容してしまうのがこの天の欠点、というのは分かるのだが、実際他の天なら波旬の発生因子が生まれてもどうにかなるもんなんだろうか -- 名無しさん (2015-12-31 21:07:08)
- ↑他の天ならあそこまでの異常が生まれる前に危険因子は摘み取る。ニートがそうしたようにね。 -- 名無しさん (2015-12-31 21:34:11)
- でもそのニート自身が別宇宙から突然きて三天を潰してるからなぁ。波旬の存在も座にやってくるまで誰も気付かなかったし(マリィの性格以前に、波旬がここまで凄まじい存在になることを把握できてたのか怪しい)、ニートも波旬が出てくるのを事前にわかってたから原因潰せたんだし。 -- 名無しさん (2015-12-31 22:11:48)
- 管理型なら世界の管理が簡単なんだろうけど自由型だから世界を監視するなら触覚を多く生み出して人海戦術するしかないんじゃないかな? -- 名無しさん (2015-12-31 22:33:12)
- そこまでしなくても…それじゃあ自由型の意味がないんじゃ -- 名無しさん (2015-12-31 23:11:10)
- 女神がたくさんいるのはともかく、ヌキヌキポンが跋扈するのは避けたいな・・・ -- 名無しさん (2015-12-31 23:15:22)
- つまり自由型の時点で詰んでたでFA? -- 名無しさん (2015-12-31 23:56:49)
- 自由、管理関係なく観測者のせいでどの道詰む -- 名無しさん (2016-01-01 01:15:51)
- 新年初カキコは一番ご利益ありそうなここにしとこう。あけおめです。 -- 名無しさん (2016-01-01 03:19:03)
- あけおめです。女神様。今年も見守ってください。 -- 名無しさん (2016-01-01 08:00:04)
- 女神様!今年もみんなに笑顔を! -- 名無しさん (2016-01-01 11:28:35)
- 女神様。今年も世界に幸せを! -- 名無しさん (2016-01-01 14:40:00)
- 黄昏の女神様、今年も皆が元気で健康に過ごせるように抱きしめてください。 -- 名無しさん (2016-01-01 22:57:43)
- 座のマリィの顔とおっぱい言いッスね。そういう私は神です。 -- 名無しさん (2016-04-04 00:21:40)
- ↑(∴)滅尽滅相! -- 名無しさん (2016-08-08 12:47:04)
- ↑2 半年持たずに波旬に見つかってて草 -- 名無しさん (2016-08-08 20:03:56)
- (∴)『敗者の悪足搔きは潔くないぞ。大人しく磨り潰されろ。』 -- 名無しさん (2016-08-28 12:03:23)
- マリィ流出=(∴)襲来って確定なの? KKKってあくまでマリィルート後の「IF」だと思ってたんだけど。他に善神があらわれて平和譲渡、な可能性ってゼロなん? -- 名無しさん (2017-02-09 21:44:28)
- ゼロそもそも流出する場合その世界に不満があるから邪神しか生まれない -- 名無しさん (2017-02-09 21:52:58)
- その最悪であり、そして至高の天へと繋がる物語がkkk -- 名無しさん (2017-02-10 01:06:08)
- 波旬ぶっ殺して先輩√行ってもどう足掻いても別の神にぬっころされて新しい第六天が生まれるだけ。ナラカがそもそも座の代替わりを行うため、マリィの優しき法でも無慈悲に滅ぼされる。座を解体ないしは座システムに介入しそうな技術レベルに達する前に座を交代させるのが奴の目的だし -- 名無しさん (2017-02-10 07:28:34)
- もし座の平和移譲したいなら水銀みたいに人改造しまくって神造覇道神作成をワンチャン賭けるか自然にポップしたやつに賭けるかの二択になる。そして前者はマリィの性格的に無理で下手にやれば自滅因子を誘発しそうでコワイ。後者は邪神の方がナラカのテコ入れで発生する可能性の方が高く善神ならそもそも代替わりじゃなく共存しようとするというね。もし善神が無理に代替わりしたらしたで自滅因子が活性化しそう(小並感) -- 名無しさん (2017-02-10 17:38:38)
- ↑5 善神は邪神対策で覇道神連合できるマリィ主体を優先する。共存できる以上戦う理由もない。キャパオーバーしたら古いやつから自主退場してくれるし。つまりマリィの座を脅かすのは自滅因子と邪神のみ。自滅因子は発生しても覇道神連合いればマリィ以外でタコ殴りもしくは自滅因子と共存も一応は可能と対策はある。本当にやばいのは覇道神連合を超える強力な邪神. -- 名無しさん (2017-02-16 19:44:08)
- 座を改造してキャパ増やすとかはしないのか? -- 名無しさん (2017-02-16 20:20:50)
- ↑ニートに自分の特異性説明しろって言ってるのと同じ無茶ぶりだと思うww↑2マリィの自滅因子が覇道共存のアンチ的なスキル持ちな場合がありそうww -- 名無しさん (2017-02-16 20:58:08)
- まえから疑問だったんだけど、波旬の発生と座の交代って黄昏の過失あるの? 極度の引きこもりで誰も感知できないのに座に当たったら蓮より速くたそがれ殴りに来るんでしょ? 黄昏じゃなくても対処無理じゃん -- 名無しさん (2017-07-27 22:10:56)
- 過失というか自由型で優し過ぎるから波旬みたいなのが生まれやすい -- 名無しさん (2017-07-27 22:20:23)
- 更に言えば不穏分子の排除をしないから、発生しても自発的に排斥できない。先輩√なら話は別なんだが -- 名無しさん (2017-07-28 04:36:53)
- ↑その為の覇道連合やんけ -- 名無しさん (2017-07-28 10:54:37)
- ↑ついでに流出するまで誰も存在に気付け無いんじゃなかったっけ? 発生する前の排斥とか回帰した水銀でも無いと無理じゃね -- 名無しさん (2017-07-28 10:56:26)
- さすがに運命や因果は神の及ぶところではないのか。ある程度は誘導することはできるが -- 名無しさん (2017-07-28 13:19:15)
- いや運命や因果律、全事象の支配は座の神の標準装備だが。自由型の座はあまり干渉しないってだけ、管理型特に水銀は強固な運命管理をしているって作中で言われているだろ -- 名無しさん (2017-07-28 14:23:57)
- ↑じゃあ黄昏ってより自由型の宿命って事か。どっちにしろ観測者のせいで交代は確定だけど -- 名無しさん (2017-07-28 21:54:03)
- 歴代座の治世下への管理度合いは
水銀>明星>真我>波旬>無慙>曙光>黄昏
なイメージ -- 名無しさん (2017-07-28 23:33:38)
- 絶賛されてるけど、この法で満足するのって俯瞰して眺める超越者だけな気が……。来世で幸せになれても前世がそれを知覚できるわけじゃないし -- 名無しさん (2017-11-30 20:30:44)
- ↑生きている間に女神の抱擁をそれとなく感じることができるからちゃんと生きることができるゾ。え?抱擁が鬱陶しい? よくわかってるな塵>(∴) -- 名無しさん (2017-11-30 23:24:28)
- 自覚しにくいが、前世の経験をそこそこ引継ぐ強くてニューゲーム+抱擁で常時精神的にバフという凄まじいメリットなんだが、当たる前にあるありがたさって気づかないからな。この理を排除してそれらがなくなったら次が天狗道じゃなくても多大な問題が起こるのはわかる -- 名無しさん (2017-12-01 07:43:44)
- まあ結局のとこ波旬みたいな特殊な事情でもない限り、文句言ってるのは大抵、邪宗門や神に甘える玉無しの類にすぎないというか。 -- 名無しさん (2017-12-01 07:59:55)
- これを受け入れるのは自助努力を否定する甘えたがりだけだからな -- 名無しさん (2017-12-01 09:00:24)
- ↑つまり全人類ヴァルゼライド閣下計画が最高というわけだな?(糞眼鏡並感) -- 名無しさん (2017-12-01 09:41:49)
- 黄昏の女神は弱者に甘すぎるとか言い出しかねんなあの眼鏡は -- 名無しさん (2017-12-01 11:06:33)
- 女神を否定するのは母親が子に向ける愛を否定するようなもんだろ。女神の否定=異常者だろう。 -- 名無しさん (2017-12-01 11:22:17)
- 本当に子供を愛する母親なら、子供をちゃんと叱るだろう。そうした義務を放棄した愛情なんて自己愛にすぎん -- 名無しさん (2017-12-01 15:41:16)
- 普段は激甘だろうけど悪いことしたらちゃんと怒ると思うよ -- 名無しさん (2017-12-01 15:52:48)
- 先輩ルート後のマリィなら叱りそう -- 名無しさん (2017-12-01 16:44:46)
- (∴)本当の愛?子供を叱るのも自己愛だろ。何が違う。(゚∀。)y─┛義務?ただの同調圧力に過ぎん!・・・他より甘めで見捨てて排除しないだけで実際のとこ水銀をフリンと拒否したようにNOは言うだろ。まさか本当の母親とは迷惑なら子供を殺す存在なのか? -- 名無しさん (2017-12-01 16:48:46)
- 願いを善悪に関係なく抱きしめる渇望と座の性質故に融通が効かないのと、叱る=都合の悪い物を結局認めず否定してることにも繋がりかねないからどうしようもない -- 名無しさん (2017-12-01 17:21:45)
- 守護者が邪神の他に愚者や不穏因子を始末すれば黄昏を維持できそうだけど流石にマリィが許さないか… -- 名無しさん (2017-12-01 17:40:10)
- 守護者が危険因子を排除するのを個々の意思として許容することは出来るかもしれんが、グレーゾーン気味だしなぁ。負の面もあること含めて黄昏は「公共物として考えたら何よりも平等で最高の物」って考える位が丁度いい -- 名無しさん (2017-12-01 18:47:54)
- 女神は全てにおいて+補正かける最高のバッファーだけど、邪神は負の値だろうから、連中にとってはデバフ処理とかになるのかね。パンテオンだとそこらへんの理解深まって叱ることもできる女神になってくれるといいんだが -- 名無しさん (2017-12-01 20:18:52)
- 女神は全てを見守る良い治世だし、これ以上求めるなら阿片か悲想天くらいだろう。 -- 名無しさん (2017-12-01 20:21:32)
- ↑第七天は? 刑士郎が解脱したことを考えると前世の歩みが枷になることもあるんだろうな -- 名無しさん (2017-12-01 20:58:36)
- ↑3マリィがいると同一パーティに覇道神を複数入れてもマイナス補正がかからなくなるとか?原作設定を考慮しつつマリィの覇道共存能力を演出するのにいいと思うけど -- 名無しさん (2017-12-01 21:33:07)
- ↑2曙光が多様性特化で化外が生まれにくい点では最優ではあるんだが、前の天ありきではあるし -- 名無しさん (2017-12-01 22:09:20)
- 結局最後はナラカの気分次第だから善悪問うても仕方ない気がする。気に入らなきゃ善だろうと潰しに来るし -- 名無しさん (2017-12-01 23:50:15)
- ナラカ的には弱い神格が5千~1万年のスパンで神座闘争をして交代のたびに文明リセットが理想なんだろ -- 名無しさん (2017-12-02 17:50:23)
- 黄昏を排除するために波旬という劇薬を使わざるを得なかったことで十天にして神座崩壊・・・というのがkkkの行く末だが、神座列伝のイントロみるに黄昏が座を握った時点で座の崩壊は決定づけられてる? -- 名無しさん (2018-10-31 00:00:37)
- ↑それは当初のプロットで、現在は総て想定内で進んでいる。黄昏の共存も波旬の特異性も、結局は七天に移行している以上、問題なく進んでいるんだろう。そしてパン君がナラカ共の想定を上回ってくれるかどうか -- 名無しさん (2018-10-31 00:22:58)
- ↑神座列伝の「例外とは死神。ゆえに今こそ決着の時」って文からすると、黄昏の継承が契機になってるのは間違いないみたいよ -- 名無しさん (2018-10-31 00:30:30)
- 想定道理といっても練炭いなかったらやばかったっていってたしやっぱ波旬黄昏連合は想定外でしょ結果的に想定道理にいったという話だし -- 名無しさん (2018-10-31 12:04:05)
- 下手すればナラカが神格の魂や運命を予め設定してたって展開もありえるな -- 名無しさん (2018-10-31 16:46:32)
- そうなるとなぜわざわざならか的に不利な波旬やマリィ組が出てきたかという疑問が・・・ -- 名無しさん (2018-10-31 20:14:05)
- 計算高い側面もみせるけど大一番はその場のノリで出たとこ勝負する奴らが分身だし、大本だから盲打ちみたいにもっと酷いかもしれん -- 名無しさん (2018-10-31 20:20:33)
- ↑それどこの甘粕? -- 名無しさん (2018-11-04 12:04:28)
- ナラカというか座の創生に関わった奴ら、特異点で未来的な何かを見てそこを目指してんじゃないかな……だから波旬含めて想定内、真我も結果はわかりきっているがとか言ってんじゃないか? -- 名無しさん (2020-08-16 00:28:28)
- 波旬は当初の想定全部御破算にされかけたイレギュラーだと真我自身が認めてるでしょ。手放しで刹那褒めてる以上はそれは確定 -- 名無しさん (2020-08-16 00:33:42)
- 波旬は天狗道完成した後ナラカのことに気付いて殺そうとするという -- 名無しさん (2020-08-16 16:12:36)
- 自分が無になれないなら他を無にするという理屈の上では間違いなく実行するだろうなぁw -- 名無しさん (2020-08-16 18:48:50)
- ナラカ達はPC本体で覇道神はアプリみたいなものっていうの前に見たけど、波旬はPCをごり押しでバグらせてオーバーヒート&爆発させるアプリだわ、うん -- 名無しさん (2020-08-16 18:59:19)
- 起動するとPCぶっ壊すエロゲとか昔あったなぁ -- 名無しさん (2020-08-17 14:36:54)
- 正直ナラカも真我も言うほど全能感は無い。ニートの回帰毎回介入してるのに全然終わらせられないうえに危険な黄昏に座を取らせてるし。黄昏潰すために波旬必要で自分たちもやばかったとか。刹那が粘ったり死ななかったの介入の余地無く完全に運だし -- 名無しさん (2020-08-17 15:53:38)
- 逆に考えてチャートはガバガバでも本番の出目で億分の一の確率を撃ち抜く「幸運」がヴァルナの能力なんじゃねーの、観測者達や摩の結果的に都合よく世界が廻る性質を更に強化したようなヤツ -- 名無しさん (2020-08-17 17:18:50)
- それだったらニートの回帰すぐ終わるはずだろ。あんだけ長引かせる理由も全く無いし。まあニートのことだから介入しても終わらない凄さが後々判明しても驚きはしないけどさ。現状だとナラカも真我も言うほど大層なことは出来てない -- 名無しさん (2020-08-17 21:35:01)
- ナラカにとっても正直意味不明だった水銀は普通にあるよな -- 名無しさん (2020-08-17 23:04:45)
- 覇道神十柱よりもまず座を解体されないように文明停滞してた方が都合いいんだから積極的にぶち壊しに行く程じゃない水銀の統治が長引くのはむしろ都合がよくね、水銀時代はマリィと獣殿にあって舞台開幕するまでルート固定されてるけど、多元宇宙の可能性が広がって行くほど神格域の魂がどこかで不満を抱えて誕生する可能性も増してくわけだし -- 名無しさん (2020-08-18 10:27:37)
- 定期的な交代も目的の一つだからむしろニートは超絶迷惑だよ。ナラカが出現してる時点で座を交代するために動いてるんだし -- 名無しさん (2020-08-18 13:51:37)
- 水銀のループ考慮しない場合、座の歴史って一億年も行ってないから実は結構短いスパンで覇道神誕生してるし、何回もループさせて目的までに足踏みさせた水銀はナラカからしたらウザかっただろうな -- 名無しさん (2020-08-18 14:48:52)
- 永劫回帰に付き合わされたのに感動したで済ませるコウハはやべーやつなのでは… -- 名無しさん (2020-08-18 17:21:51)
- ショタパン君にとって初対面に等しい女が姉を自称してくるんやぞ -- 名無しさん (2020-08-18 18:22:07)
- なんかコウハは悪役然とした奴らに好印象を持つ爪牙みたいな人間何で -- 名無しさん (2020-08-18 19:26:35)
- ↑今更やけど黒白から正義と悪が流転しまくって次に見せられたのがパラロスだから正味波旬みたいな特大の悪意が来ない限りはベイだのシュライバーだのの悪意や殺人規模はおそらく小さく見えるんだろう -- 名無しさん (2021-07-19 23:46:29)
__
、⌒丶i ,`.⌒ 、
〈\__V__/〉
_ ,. -‐=ニ三 ̄ ̄ ̄ ̄三ニ==‐- 、 _
, ' _______ 丶
././__ , -‐=ニノノ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 三ニ==‐- 、 _ハ
.〉 ̄ ./ / / , ..__ V ∧ V ∧ .ハ
| / /l| /.,'  ̄⌒ヽ.V .V ∧ |
.| / / !| 〉 (=‐-.、 ! V V ∧ |
| ./ ./ ノ シ lヽ `ヽ V 、 V ∧ .|
.| ' / / ,、 l ヽ ヽ 乂∧ |
.ノ ./ ./ハ l./ i |i \ 丶 \\ .\ハ
./ ./| .ノ / i l ,l| ノ∧ 、 \ 、 ヽ 、 \、
/ / .| ./ 、 | ./-V V-A l l、 .、丶 || 丶、 \
.// , ./ , ! .i/,_ _.', ,' _ _Vハ.\ 、 l| | ヽ .∧
∥ ./ .i ノフノ.i 、ゝ ̄ 乂  ̄∥i |l `、、 .| \ ヽ
// / / / / | ミ|ヽ 、 ._'_. /|ハ V iヽ | \. 、
∥./ , /´ ./ハ/ | V i> イ| |. V 、 | \ 、
/ ./ / / , ' | 乂',ノ-===-乂_||〉 〉 .\\ \、
(( / ノ / / , '`.i ) 、_ _, .|| n| i` 、丶 `丶 _ ))
.|l.〈 「 // , 、′ | .ノ ハ.,,_____,, .lj |l '∧ | \` 、_ ヽ 、 | .||
.|| //-‐ニ/. ', / /  ̄ ̄ V∧V l .`、 ニ=- _ ヽ〉. ||
|| / / /./| ┌/ /__ i _ 〉∧〈| ) | ハ ヽ .∥
.|| | .{ ヽV ./ // ノ.__ | __.( /∧.V| ( 〉 ( ノ ノ ∥
i.! .| | \ | .i ゚ o ノ (、 ./ / /V| ノノ / / / 〃
.\ヽ \ ノ /ハ ', ゚ 'ヽ, 人, ゝ / ././/∥ (/ { ././ /
,  ̄ ヽ 、ヽ、、 / 〈(ハ `===ニ´.八 `./ ./// l| イ / / . /_...。。 ....,,,,,,
,-‐=⌒.、 ヽ)) r _ハ 〉 `ノ ミミミ:./ ///, ' l| | / / / ,,, ) ,, ノ
.'., _', ∥ __,r ´ノ 人 ) |__...,,/ / //,'⌒ 、__ ./ / -‐ ノ-‐一一‐- .、
., =-‐' ⌒ .> ニニ ノ ,( Vヽ| \ .ノ i__.../ / .// .',, .-‐=ニハ 丶、 /_ i
/ / / 、\| .> ./ i ノ/.| ヽ--- .〈 ノ \=-‐十一‐--. /
\. i , _ - 、___ ン´ .._〈_r≦ ヽ |r / =-‐ニ-一三.人 ) /⌒U⌒ヽ、 _\ i /'
i\ ハ / ノ ,^>、 , =,- ,∠.、 〉ハli i /⌒/⌒ハ-=ーノ .V /フー、ー '_,-`_、 ./l ./,'
\ i \l i~l'__ノ ,ニへ〈丶 \ .〈 ノ / / ハ _,=、ノ // `丶>、_.〉〉 ,.' / .//
\ \ \ .〉-=-ノ \\', \=‐-r⌒) _i ハ ( ノ // ノ ≧=‐ノ ノ/ ,' /
\ ' , 彡′ー一 \ ' , \ ゝ‐-‐'`、 ハノ/ , ' / , ' ⌒> / /
‐- 〉、 ` 、 \__ ノ\ ヽ `‐ '´ / / ___ / , ./ v'
/ \ ` >´  ̄\ \_,..≧_/ ≦_ / / \ー ノ .∧
〈 _>-=.._,' > 、 ー一 / / ヽ 、_ ,.<__/
>ー一十 ' `丶 _,,...。-‐⌒ ̄>-‐=ニ_ニ=‐-<⌒ニ=-,,.._,,...。ノ ⌒ ̄
最終更新:2025年03月04日 14:47