【天道あかね】
[名前]天道あかね(てんどう-)
[出典]らんま1/2
[異名]
[声優]日高のり子
[俳優]新垣結衣
[性別/年齢]女性/16歳
[一人称]あたし [二人称]あんた、あなた [三人称]
「乱馬のバカーっ!!」
天道道場に住む天道家の三女。三姉妹の末っ子だが、唯一無差別格闘天道流の特訓をしており、そのためにかなり高い身体能力を持っている。
風林館高校1年生。先輩の九能帯刀が作った「あかねに勝った者はあかねと交際する権利を得られる」という
ルールのために毎日登校中に複数の男子生徒から襲撃されるようになっているため、当初は一部例外を除いて男性嫌いであった。
そんな彼女も、接骨院で働く小乃東風にだけは、幼少期から淡い恋心を抱いていた。しかし、東風があかねの姉・かすみに想いを寄せている事には気づいており、ずっと片想いをしていたのである。そんな姉のようになって東風に振り向いてもらうため、ショートカットだった髪をロングヘアにしていた。
ある日、彼女のもとに突如、親が勝手に決めた許婚・
早乙女乱馬が来る事になり、あかねは怒ってしまうが、実際に天道家に来た「早乙女乱馬」は女性であった。そのため、許婚の件は勘違いだと思ったあかねは、女性の乱馬に優しくする。
だが、お風呂に入ろうとした時に、「男になった乱馬」と鉢合わせてしまう。実は、乱馬は「水を被ると女性になり、お湯を被ると男性に戻る」という特異体質を持っていたのである。
裸を見られた事や、もともとの男性嫌いのせいもあって、乱馬の事を激しく嫌うが、その日から乱馬は天道道場で暮らし、あかねのクラスに通う事になってしまう。
そんな当初は乱馬の高い身体能力を目の当たりにして驚きながらも、彼に対してはやはり強い嫌悪感を持っていたが、一緒に暮らす中で、素直になれないながらもどこか信頼を獲得していき、お互いにだんだんと仲良くなっていく。
乱馬と良牙の戦闘では巻き添えを喰らい、断髪。東風に好かれるために伸ばしていた髪を切られたショックで一度は大泣きするが、かえってそこで気持ちの整理をつけ、乱馬や男性たちに対しても心を開くようになった。
乱馬との仲は次第に進展していき、後半では殆ど、カップルのように扱われており、初期に比べて素直に会話をしている事が多い。
尚、あかねが男嫌いを克服し、乱馬と仲良くなって以降、東風先生は存在が消えた。
[外見]
当初はロングヘアだったが、良牙の流れ弾で断髪されてからはショートカットになった。髪色は黒で、アニメだとやや青みがかっている。
プロポーションが良いように見えるが、作中では「ずん銅」として扱われる。女らんまがあかねの服を着たときには、「胸がきつくお腹が緩い」と発言しており、ずん銅しか着る事ができない伝説の胴着もピッタリはまる。
私服は短パンやミニスカートなど露出の多いものを好んでおり、意外にもセンスは良い。乱馬は「道着が一番似合う」と発言している。
[性格]
当初は強気で男勝りな性格が強調されていたが、初対面に対する態度は非常に女性的で優しい事が多い。女らんまと初めて会った時も、優しく面倒を見るようなそぶりを見せている。
男性嫌いだった頃もあるが、途中から男性にも普通に接しており、むしろ優しく声をかける事が多くなっていった。また、小動物や子供が好きで、そうしたものの面倒を見るのが大好き。
しかし、一方で短気で暴力的、思い込みが激しい部分もあり、乱馬にはたびたび誤解から暴力を振るっている。
嫉妬深く、乱馬が少しでも他の女性キャラに接すると勘ぐったり、誤解して乱馬に怒ったり暴力を振るったりといった面を見せる。最悪の場合、「全然気にしてないから」と笑顔を見せながら殴りかかるなど、典型的な暴力ヒロインである。
そして、負けず嫌いで、乱馬や
シャンプーともよく張り合う。
素直じゃないとされるが、終盤では普通に乱馬と親しげにする事に抵抗を持たず、かなり素直な笑顔を見せる事が多くなった(乱馬に対する好意も自覚しており、乱馬の気持ちもどこかで察している模様)。
自分に対する好意に鈍感で、男心が理解できないため、良牙があかねに対して抱いている好意は終始自覚する事がなかった。
普段は優等生で、努力家。格闘家として、日々の鍛練を欠かさないほか、成績もよく社交的で、同級生からの信頼も厚い。ただし、一度思いこむと人の話を聞かないあかねの思い込みの激しさに呆れる者も多い。
実は幼少期から「ロミオとジュリエット」のジュリエット役に憧れていたが、毎回ロミオ役をやらされていた。自分の憧れを話せず、周囲から受けた期待を無碍にする事もできず、ずっと黙っていた過去を持つ。
普段も部活動の助っ人を頼まれているが、これもおそらく頼まれると断れない性格が原因。
内心はデリケートなので、実はこうした状況に結構傷ついていたりもする。
怖がりであり、幽霊や妖怪、オカルトが苦手。バストが小さい事を気にして毎日バストアップを図っている。
あくまで常識人ポジションのようだが、主に料理を作る際に粗雑さやドジっぷりが目立つ。
[他キャラとの関係]
早乙女乱馬は許婚であり、最終的に結婚間近まで行く。当初はお互い素直になれずにいがみ合っており、終盤まで喧嘩も絶えなかったが、その反面で互いをしっかり思いやり、信頼している。
響良牙は「大好きな友だち」として見ている。良牙から寄せられている好意には気づいていないが、それが原因で毎回、天然で良牙に結構酷い発言をする。
尚、良牙の変身体質には気づいておらず、彼が変身した子豚の「Pちゃん」をペットとして可愛がっている。
シャンプーは実質的なライバルキャラ。何度か彼女に敗北している事から、ライバル視をやめない。実力ではシャンプーに敵わないながらも、「だから悔しい」と修行を詰んでいる。時たま乱馬をめぐってたまに争うが、普段は仲良くしている事も多い。当初は「死の接吻」をされていたが、殺される事はなかった。
パンスト太郎とも何度か敵として関わっているが、彼の境遇には同情している。
[能力]
非常に高い格闘能力やパワーを持っており、乱馬や良牙でも油断すると吹っ飛ばされるほど強い。パンチはコンクリートの壁をぶちぬき、泳ぐ時にはプールサイドを破壊するほどのキックをする。
運動部の男子が束になってかかっても一斉に吹き飛ばされるほどの強さを持ち、剣道で九能と互角に渡り合う事まであった。
普段は寝相が悪いが、この時も一緒に添い寝していたPちゃんや、Pちゃんに化けていた
八宝斎などをボコボコにしてしまった。
ただし、新体操や水泳は苦手であり、特に水泳は
浮き輪をつけても溺れるほどのカナヅチ。
料理は恐ろしく下手で、「死ぬほど腹が減っているからブタのエサでも食える」と発言していた乱馬が血相を変えて残したり、乱馬の母・のどかが口にしただけで一瞬気を失ったり、良牙や八宝斎が食べた直後に目に涙を溜めたり、乱馬が「あかねの飯がない世界に旅立つ」と旅支度をするほどマズいものを作る。
しかも見た目も悪い。根本的に材料を力まかせに切るほど不器用なせいもあるが、まな板の欠片が料理に入ったり、サラダ油と白ワインを間違えたり、生卵を電子レンジで調理しようとして爆発させたり、かなり酷い有様。余計な隠し味を入れようとするため、更に酷い事になる。
当人もその飯の不味さを自覚してはいるが、「不味い」と言われると暴力を振るうほど怒る事も珍しくない。カレーが普通に作れて周囲に驚かれた事もある。カップラーメンに入れるお湯を沸かす事はできる様子。
刺繍も、犬を縫ったつもりが豚に見えるほど下手。絵もかなり下手だが、絵馬を描いた時の様子からするとこれは無自覚かもしれない。
くじ運が強く、豚のぬいぐるみや温泉アスレチック競争ペア参加券、体験エステチケットなどを引き当てている。
以下、変身ロワにおけるネタバレを含む
+
|
開示する |
基本情報
初登場 |
019:人造人間と格闘娘と寿司屋 |
最終登場 |
187:愛しのジュリエット |
参戦時期 |
参戦時期は37巻で呪泉郷へ訪れるよりは前、少なくとも伝説の道着絡みの話終了後(32巻終了後)以降 |
スタンス |
対主催→マーダー |
変身回数 |
ナスカ・ドーパント(7)、伝説の道着(1)、ウルトラマンファウスト(1)、ウルトラマンメフィスト(1)、プロトタイプクウガ(1) |
所持品 |
|
支給品 |
T2バードメモリ、斎田リコの絵、女嫌香アップリケ |
参加者関係表(最終認識)
名前のみの情報
説明
第一回放送まで
本ロワ貴重な一般人枠にして、一応かなりの怪力ヒロイン。乱馬や良牙などには劣るものの、生身での戦闘力では当ロワでもある程度上位と思われる。……あくまで、生身の人間なら。
今回は呪泉郷に飛ばされ、最初に出会ったのはダークプリキュア。人造人間相手では流石にいつもの怪力は使えず、苦戦を強いられ、支給されたバードメモリを使おうか迷った瞬間、シンケンゴールド・梅盛源太に助けられ、何とか死と怪物化を脱する。
それからしばらく戦闘は続き、源太を助けるために再びバードメモリの使用を躊躇った時、ダークプリキュアは何かに気づいたように戦線を離脱。ダークプリキュアの優先順位が月影ゆり寄りだったために助かったといえる。
それから寿司の屋台と源太と一緒に逃げ、何となく情報交換をした後、不器用なうえに戦闘でもあまり役に立たない自分に少し劣等感を感じ、源太に寿司を食うことを薦められる。
ここで、寿司屋の客として腑破十臓が登場。彼が「うまい!」と褒め称えた寿司に対し、微妙な反応を示す。ただ、はっきり言ってそれはあかねが思っていい反応じゃ(ry
成り行きでマーダーの十臓とも行動を共にするが、その際に仮面ライダーエターナルと遭遇。交戦することになってしまう。シンケンゴールドと十臓がエターナルと戦うのを眼前にして、逃げることもなく彼らに付き添い続けるが、十臓本人の望みにより源太と逃げることに。
第二回放送まで
放送を聞いた後もシャンプーの死に何かを感じながら、乱馬たちを捜すため街へ。
警察署で乱馬を見つけるも、彼のずん胴発言に怒り吹っ飛ばす。その後合流した9人のうち3人が中学校へ向かい、残りの6人で情報交換することになるが、アインハルトが動揺から逃走し、乱馬とヴィヴィオがそれを追う。その間、彼女と源太は孤門からホテルで起こった戦いについて聞かされる。やがて、乱馬とアインハルトが屋上から飛び降りるのを確認すると、源太と共に彼らのもとへと向かう。
乱馬たちに追いつくと、彼らはン・ダグバ・ゼバと交戦しており、源太がダグバと戦っている間に乱馬の猫拳を解く。猫拳を解かれて正気に戻った乱馬は、あかね達をここから遠ざけ一人でダグバと戦うと言いだし、不安を感じつつ彼に従ってその場を離れる。やがて乱馬を守るためダグバのもとへ戻ったアインハルトを追う形で源太と共に戦闘現場へ戻ったあかねが見たのは、乱馬の腕であった。そしてそこから血の跡を追って見つけたのは…既に息を引き取った乱馬の姿だった。乱馬の遺体を見つけたあかねは、遺体と共に落ちていたナスカメモリを手に取り、変身する。そして、乱馬を守るため、殺し合いに乗る決意を固めてしまう。殺し合いに乗ることを止めようとする源太に苛立ちを感じつつ彼に剣を向けるあかねだったが、レベル1ナスカの力程度では乱馬を守ることが出来ないと感じ、さらなる力を求めて呪泉郷へ飛翔していった。
道中左翔太郎と佐倉杏子と遭遇して戦闘になり、そこで伝説の道着を見つけて装着する。追いかけてきた源太を気絶させ、翔太郎に一度は不覚を取りやられてしまうも、道着装着時に排出されたナスカ・ドーパントで再度変身しWや杏子と交戦する。途中目を覚ました源太や源太同様追いかけてきたアインハルトの説得を受けるが耳を貸さず、杏子やWからも怒りを買うが、直後彼女は乱馬への愛の力でナスカレベル3に進化。しかしメモリの暴走により自我を失い、そのままどこかへ行ってしまう。
第三回放送まで
放送で乱馬の名前を聞き高ぶった感情のままに美希を襲うも彼女の必殺技による浄化の力により変身は解除され、毒素も消え去った。毒素が消え去ったことにより正気に戻り、自分の狂気の行動に恐ろしさを覚えつつも、乱馬のこともあきらめきれず、これからどうするか悩んでいる。
放送の内容をろくに分からずさまよっていたが、道中拾ったバルディッシュの言葉により禁止エリアを知ることが出来た。(あかね本人はバルディッシュがしゃべる程度ならまともに機能していることは気付いていない)
自分に力を貸そうとしてくれているナスカメモリに「Nちゃん」と名前をつけ、乱馬の無念を晴らすべく打倒ダグバを誓いながら川沿いに進んでいる。
その後、キュアピーチや仮面ライダー2号がテッカマンランスと戦闘しているのを目撃した彼女は、キュアピーチとテッカマンランスが戦闘している間に2号を襲撃。あえて愚鈍な動きをしてから高速で敵を突き刺す戦法にて2号を撃退するも、最後のライダーキックによって身体的に大ダメージを受ける。
黒岩省吾を発見したあかねは奇襲をかけるが失敗。そのまま戦闘に突入し、2号の時と同じ戦法で黒岩の変身したガウザーを倒そうとするが、自身の疲労や黒岩に行動の不審さを見破られていたことなど様々な要因により失敗。ナスカの変身を解除させられ地に伏した。
戦闘後、参加者を機械や化け物呼ばわりする自身の行動や思考の真意を黒岩に指摘され動揺。そんな中黒岩は【闇黒皇帝メフィスト】に変身して襲い掛かってくる。あかねはRナスカに変身して応戦しようとするが、変身した瞬間に暴走。半ば意識を失ったまま戦いあっけなく敗れた。その後黒岩からは見逃され、乱馬や良牙のことを頭の中から無意識に追い出しつつ、実は黒岩にファウストの意思を植え付けられたことを知らぬまま【機械】であり【怪物】である他の参加者を倒す為再び動き出す。
第四回放送まで
放送で源太とアインハルトの死に呆然とし、さらに仇であるダグバの死を知りショックを受ける中、折れた裏正を拾って先に進む。
グロンギ遺跡に訪れた後、雄叫びを頼りに敵を探し、そしてン・ガミオ・ゼダとそれに敵対するキュアブロッサム、キュアムーンライト、仮面ライダーエターナルの戦闘現場を見つける。エターナルがプリキュアと協力して戦っていることに疑問を持ちつつも、ナスカに変身してエターナルに仕掛けて彼と1対1で戦うこととなる。…その正体が友である良牙とも知らず。
エターナルの休戦の持ちかけを突っぱね、さらに参加者を機械呼ばわりしたことでエターナルこと良牙は激昂。戦闘となるが、彼の使う技に既視感を覚えて混乱する。苦戦を強いられる中、無意識の内に記憶にあった乱馬の技、飛竜昇天破を放った為に、良牙にその正体があかねであると見破られる。自分は良牙であると告白してきたエターナルに、さらなる記憶の混乱で苦しむ中、エターナルの獅子咆哮弾でナスカへの変身を解除させられる。しかし、黒岩からファウストの意志を植え付けられたあかねは無意識のうちにファウストに変身し、さらに黒岩が中学校での戦いにて追い払ったメフィストの闇が流れ込んでメフィストに変身したりしつつ、再びナスカメモリで変身してその場から逃走した。逃走後さらに良牙が持っていたプロトタイプアークルを見つけて装着し、普通のクウガよりも暴走しやすいプロトタイプクウガに変身した。いろんな意味でボッロボロである。
疲労とダメージが蓄積されている中、ホテルに辿り着いて休息を選ぶ。バスルームでシャワーを浴びようとした瞬間、一つの違和感と髪を切ったという疑問が芽生えた。
第五回放送まで
放送後、道ちゃんに見張りを頼んだ彼女は眠り、憧れていたロミオとジュリエット……をモチーフにしたような夢を見る。
目覚めてから部屋を荒らされていることに気付いて、それをダグバの仲間がやったと思いこんでしまう。(実際はあかね本人の寝相が悪いせいで荒れてしまった)
ダグバの仲間を探して走り回っていると、十臓の死体を見つける。彼の死体を見つけたことで失った記憶が蘇りかけたことによる頭痛に襲われながらその場を去った。
ゲーム終了まで
放送で6時間というタイムリミットを告げられ、焦りにより体内に埋め込まれたプロトタイプアークルを暴走させ理性を失う。そして、狂気のままに花咲つぼみ達によって復活を遂げたばかりの美樹さやかを殺害する。そして、暴走したままその場にいた響良牙と花咲つぼみと交戦することとなる。
|
最終更新:2015年07月31日 16:24