【響良牙】


[名前]響良牙(ひびき-りょうが)
[出典]らんま1/2
[異名]Pちゃん
[声優]山寺宏一(プリキュアオールスターズDX3に登場するブラックホールと同じ)
[性別/年齢]男性/16歳
[一人称]俺 [二人称]お前、あんた、テメエ [三人称]

「あかねさんに対する暴言、許さーん!」

 乱馬が前の高校(男子校)にいた頃の友人であり、早乙女乱馬にとって最も付き合いの長いライバル。
 方向音痴キャラのはしりでもあり、「家に入ってから玄関がわからずに迷子になる」、「一本道で迷子になる」、「北海道にいると思っていたら沖縄だった」という事がよくある。

 元々は、購買部のパンを手に入れるために乱馬と張り合っており、毎回敗北していた。その時に感じた雪辱を果たすため、近所の公園での決闘を申し込む。しかし、方向音痴だった良牙は、一本道の公園に辿り着くまで4日かけたのである。乱馬は3日待ったのだが、なかなか来ないため、良牙を置いて中国に修行に出てしまっていた。
 その雪辱を果たすために、良牙もそれを追って中国に向かったが、そこでパンダ(早乙女玄馬)と娘(早乙女乱馬)に蹴られて、黒豚溺泉に落ち、彼は「水を被ると子豚になり、お湯をかけると元に戻る」という体質になってしまう。

 その後、またまたその雪辱を果たすために風林館高校にやってきた。ここでようやく原作初登場に至る。
 彼が何より憎んでいるのは、子豚になる体質にされた事であり、その恨みを原動力に乱馬と決闘。圧倒的なパワーとスタミナで乱馬さえ圧倒する戦いを繰り広げるが、バンダナでのブーメランであかねの髪を切ってしまう。
 乱馬が自分を黒豚溺泉に落とした娘だと知ると、その件で逆恨みして、よりいっそう強い憎しみを持つ。
 黒豚状態の良牙が乱馬と喧嘩しているのを保護したあかねは惚れ、あかねの許嫁である事も乱馬を憎む理由になった。
 また、何度とないバトルの果てに、前述の理由以上に、単純に戦いたい相手としての意識も強まっていった。

 乱馬とあかねの仲を妨害するためにシャンプーやコロン、久遠寺右京と協力したり、自分たちの体質を改善する目的のために乱馬やムースと協力する事もあるが、基本的には一匹狼で、一人旅をしている。 
 メインキャラの中では珍しい一般家庭の出身だが、家族は全員方向音痴で、父は出張にいったまま、母は買い物にいったまま帰ってこない。シロクロという犬も飼っている。

 乱馬のライバルキャラは殆ど、マニアックな競技での戦闘である事が多いのに対し、良牙は純粋な格闘で戦える稀有なライバルキャラでもある。
 また、「らんま1/2」では乱馬以外のキャラクターは新しい技を覚えてパワーアップする機会は少ないが、良牙は作中で何度も技を覚えて乱馬に挑んでおり、親しい仲である事も含め、ライバルとしての格も高い。
 しかし、新キャラの噛ませ犬にされる事も珍しくない(全員そうだが)。


[外見]
 乱馬と同程度の背格好だが、線が細い乱馬よりはやや筋肉質に見える。
 八重歯が特徴で、前髪が長く、ボリュームがある。たぶん、旅をしているためボサボサなのだろう。
 黄色い中国風の服を着て、頭にバンダナを巻いており、背中には野宿ができるようにテントの入ったリュックを背負っている。Pちゃんになった時もバンダナが首に巻かれている。
 ちなみにこのバンダナ、お風呂に入るときも外していない。


[性格]
 バカ。方向音痴の原因も、人の話を聞かない事や、人の話を聞いても律儀に細かい角を曲がったりする事にある。方向音痴は自覚しているが、「一直線なら大丈夫だろう」と高をくくった挙句に失敗する事もある。最悪の場合、「ここまでの道筋は覚えている」と妙な自信を持って進む事も。
 そうした失敗の際には、毎回自分の方向音痴ぶりを嘆くが、果たして本当に反省しているかも怪しい。

 一匹狼を気取るが、内心は寂しがりで情けない部分が目立つため、当初のクールなイメージが回を置くごとに崩れていく。

 努力家で、己の体がどれだけ傷ついても目的を果たそうとする意思がある。その一方で、精神はナイーブで傷つきやすく、あかねに言われた一言で深く傷ついたり絶望したりという事も珍しくない。
 乱馬に対しては強い憎しみを持っており、彼を倒すためにあらゆる手段を使って修行する。一度、コロンに筋を褒められて修行に勧誘された時は、己の強さに絶対的な自信を持っていたために一度断っているが、乱馬を倒すために協力する事になった。
 しかし、一方で卑怯な手を使う事や弱い物いじめは嫌い、乱馬が弱くなった時には、涙を流し、乱馬を助けている。

 素直で騙されやすいため、周囲の人間にはよく騙される。特に乱馬にはよく騙される。だが、人を騙す事はできない。
 知能やずる賢さは乱馬の方が一枚上手で、なおさら良牙の愚直さが目立つ。ムースやシャンプーが自分の事を助けてくれたと勘違いした時には涙を流しており、基本的に人を疑う事を知らない性格である。

 律儀で、あかねにはよくお土産を買ってくる。序盤で戦闘中にあかねの髪を切ってしまった時も、すぐに乱馬とともに謝罪していたので、最初のころから根は素直。あかねに惚れて以降は、早雲の事を「お父さん」と呼んだり、他の人間は呼び捨てながら、「あかねさん」と呼んで愛想をふりまいたりしている。
 しかし、律儀すぎるせいか、女になった乱馬が「実は良牙の許嫁」と言って現れた際には、乱馬を優先し、あかねを諦めようとした。わりと責任感は強い。
 その後、自分に好意を抱く雲竜あかりという少女が登場してからは、あかりの事を気にかけるようになるが、それでも尚あかねの事が好きなため、二股をかける事になった。事あるごとにあかねへの想いを振り切ろうとするも、結局毎回それができないまま縋り付いてくるのである。
 女性の裸を見ると真っ赤になって、鼻血を出してしまうほどピュアでもある。あかりが家に来た時にダブルベッドで寝る事になったが、その時も「こんな事は早すぎる」、「人生のクライマックス」などと言っており、童貞は確定。ファーストキスは、後に女乱馬のコピーに奪われる事になった(その時には「自分は汚れてしまったから近づかないでくれ」と涙を流して、あかりやあかねを拒絶している)。
 また、黒豚姿を自分では嫌っていながらも、自らあかねに添い寝してもらうために水を被る事もある。実は結構気に入ってるんじゃ…とも思える。しかも、毎晩あかねの寝相で殴られ、蹴られて泣きながらも、あかねと一緒に寝ようとする。いわゆるムッツリスケベ。

 更に不憫で不幸。よく酷い目に遭ううえに方向音痴で女にもモテないため、「獅子咆哮弾」は強い。
 しかし、少しでも良いことがあると物凄くはしゃいで、気分が浮つき、暴走する。告白やデート前には街中で大きな声でそのシミュレーションをして周囲から白い目で見られたり、恥ずかしすぎて塀や置物を破壊する。
 当人は力加減を全くわかっていないため、恥ずかしさや嬉しさで周囲の物をかたっぱしから破壊する事もある。

 実際、根は心優しいので、殺し合いに乗る事はなさそう(下手したら性格面では主人公の乱馬やヒロインのあかねよりマシかもしれない)。


[他キャラとの関係]
 早乙女乱馬とはライバルにして、男子校時代の友人である。もともと、乱馬の事を一方的に憎んでいるが、乱馬はそこまで良牙に強い憎しみは持っていない。しかし、お互いに強い相手と認め合っているのは確かで、何度も気にかけているほか、当初の目的を忘れ、ただ単純に乱馬と戦う事を生きがいとしているようにも見える。普段はお互い素直にならないながらもわりと仲良くしており、共通の敵ができた時は助言したり、毎夜のように屋根の上で遊んだりしている。
 また、男子校時代は下校のたびに迷う良牙を乱馬が送り届けていたせいで乱馬は良牙の家をよく知っている。どう考えても仲良しにしか…。
 作中、「乱馬の友人」として深く描写されたのは、右京と良牙とムースくらいなものだったりもする。ハーブ戦(24巻、25巻)は特に彼らの友情とライバル関係がよくわかる話でもある。
 天道あかねには心底惚れているが、残念ながらあかねは良牙を「友達」と思っている。当初はあかねも良牙を敵として呼び捨てにしていたが、良牙が柔らかくなってからは「良牙くん」と呼んで優しくしている。また、Pちゃんになった良牙の事を可愛がっているので、たまに良牙は自主的にPちゃんになってあかねの寝床に潜り込む事も。
 シャンプーとは、乱馬とあかねの仲を引き裂くために共同戦線を張る事も多い。この中では特に張り合う事がない相手。
 パンスト太郎は良牙たち変身能力者の宿敵でもあったが、取り立てて深くかかわる事はなかった。一応、認識としては敵だろう。


[能力]
 水を被ると子豚になり、お湯を被ると元に戻れる。
 方向音痴なので学校に行くのも一苦労。そもそも、別の高校の生徒なのに風林館高校に出入りしている時点で、明らかに授業を受ける気がないし、絶対出席日数足りてない。地理の点数はたぶんアレ…。ただし、何故か難しい漢字が書けて、字も上手い。
 ただし、地図を書くのはへたくそ。乱馬によると、「落書き」との事。

 しかし、重い荷物を持ったうえで徒歩で日本列島を一周するので、スタミナに関しては随一で、人間やめてるレベルで強い。乱馬がスピードと機転を武器とするなら、彼はパワーとスタミナと頑丈さが武器である。
 普段は鉄製の傘を持ち歩いており、これはそこらの男子生徒では持つ事さえできないほど重量がある。この傘を使い、暴れイノシシを片手で仕留めるなど、戦闘能力は人間のそれを凌駕している(なんちゃって)。
 爆砕点穴の修行の時に体が打たれ強くなっており、コンクリートの壁を破壊しても全く痛みを感じないほどになっていた。たぶん参加者の中で、生身の戦闘力は乱馬とともにトップクラス。コンクリートの壁を指で押して文字を書く事もできる。
 力の制御が苦手であるため、たまに無意識のうちに周囲の物体を破壊する事まである。
 バンダナを投擲するのも大得意で、無限に巻いているバンダナをブーメランのように飛ばしてあらゆる物を切り裂く。
 使っているベルトを外して棒のように硬くし、剣として使っていた事もあったが、これは序盤で一回使ったのみであった。

 主な技は以下。

 爆砕点穴…万物にある爆砕のツボを人差し指で突いて粉砕する技。この修行のために良牙は岩石に何度も指を打ち付けており、打たれ強くなった。人体には無効。この技は乱馬との対決後も活かされ、地面や岩盤を吹き飛ばす事が多かった。子供になると、「ばくさいてんけちゅ」という技を使い、小さな爆砕点穴が使えるようになっている。

 獅子咆哮弾…いやな事や不幸な体験を思い出して、気を重くして掌から放つ大技。普通は掌から放つが、完成型は気柱を立てて気を沈め、相手を地面に叩き付ける技となっている。


以下、変身ロワにおけるネタバレを含む


+ 開示する

響良牙の本ロワにおける動向


基本情報

初登場 005:天下無双の方向音痴
最終登場 156:響く歌声、空色の約束を交わします!!
参戦時期 原作36巻PART.2『カミング・スーン』(高原での雲竜あかりとのデート)以降
スタンス 対主催
変身回数 Pちゃん(2)、ゾーン・ドーパント(2)、女体化(1)、タコ(1)、阿修羅(1)、混合怪物(1)、パンダ(1)
所持品 水とお湯の入ったポット1つずつ
支給品 志葉家のモヂカラディスク、T2ゾーンメモリ

参加者関係表(最終認識)

キャラ名 状態 関係 呼び方 本名 初遭遇話 生死認識
早乙女乱馬 友好 元の世界の仲間 乱馬 認識済 未遭遇 死亡
天道あかね あかねさん 生存
シャンプー シャンプー 死亡
パンスト太郎 パンスト太郎
村雨良 行動を共にした仲間。死を看取る 033:Sの異常/気分しだいの必殺技(前編)
大道克己 敵対 交戦する エターナル
五代雄介 友好 行動を共にする→死を知る 五代 078:夢見ていよう(前編)
西条凪 中立 情報を交換する→別行動を取る 生存
美樹さやか 不明→敵対 情報を交換する→交戦する
溝呂木眞也 敵対 交戦する 溝呂木 生存
スバル・ナカジマ 交戦する 溝呂木 094:「親友」(1) 死亡
花咲つぼみ 友好 行動を共にする つぼみ 094:「親友」(4) 生存
ムース??? ムースとして認識 ムース 知らない 死亡
冴島鋼牙 別行動中 鋼牙 認識済 105:悲しき道 生存
一条薫 行動を共にする
ティアナ・ランスター 敵対 交戦する→死を看取る 知らない 106:解放(1) 死亡
ウェザー・ドーパント 交戦する 106:解放(2) 生存
筋殻アクマロ 交戦する アクマロ 認識済 死亡
泉京水 友好 共闘する→死を看取る 京水 147:終わらない戦い。その名は仮面舞踏会(マスカレード)
暗黒騎士キバ 敵対 交戦する 知らない 生存

名前のみの情報

キャラ名 状態 情報 情報伝達者

説明

第一回放送まで

 水をかぶると黒い子豚に変身する乱馬の友人兼ライバル。
 初期位置は村にある翠屋で、簡単にデイバックを調べた後あかねを探すために呪泉郷へ向かうべく東へ…進むはずが得意の方向音痴スキルを発揮して南東へ向かう。
 道中でエターナルとZXの戦闘現場に巻き込まれ、戦いの最中に意識を失う。
 意識を失った彼は三途の川にて、既に死んでいたシャンプーに乱馬のことを託される。その後、シャンプーとのアホらしいやり取りの末に三途の川から脱して覚醒し、特大の獅子咆哮弾を放ち、戦闘を中断させる。
 戦闘後、再び呪泉郷へ向かうべく東に向かおうとするが、また南東へ道を間違える。しかもこの時彼が漏らした言葉が原因でエターナルこと大道克己が呪泉郷へと向かい、あかねが襲われている。良牙ェ……
 その後、再び穴を掘って地面の下を進んでいたが、運悪く川の真下に出てしまい、子豚に変身して流される。そして流された先でZXこと村雨良と再会。
 村雨との会話後、自分の実力を彼に示すために戦闘となる。戦闘ではスペックの高いZXに苦戦を強いられるが、持ち前の打たれ強さと機転により善戦する。
 川に落ちて戦闘が中断となった後、一度は村雨と別れるが結局同行することになる。が、村雨はついてくるだけで道案内する気はなく、相変わらず迷子となる。

第二回放送まで

 放送後、呪泉郷とは真反対の方向へ進んだ彼らは五代雄介、西条凪、美樹さやかと遭遇する。情報交換の後彼らと別れようとするが、溝呂木眞也によってファウスト化した美樹さやかと戦闘になり、五代、凪と共闘する。
 戦闘は溝呂木の介入により途中で中断されたが、さやかにとどめを刺さなかったことで五代と揉めた凪が一人で行動することになり、残された五代と共に3人で行動することとなった。
 道中、溝呂木ことダークメフィストと遭遇し、戦闘になる。戦闘は優勢だったが、救援に来たスバルことサイクロン・ドーパントの妨害により溝呂木が逃走したため、五代と共に彼を追う……のだが、案の定溝呂木が逃げた方向とは別の方向に走り逃がしてしまう。
 仕方なく村雨のもとへ戻るのだが、また迷子になって五代とはぐれ、代わりにつぼみとアヒルに変身した丈瑠(良牙はムースだと勘違いしている)と合流した。迷子スキル自重しろw
 さらにその後冴島鋼牙、一条薫、村雨良と合流。五代の死を知り、自分のふがいなさを悔やむが、同じく五代の死を止められず悔しさをかみしめる村雨を見て複雑な思いを抱く。情報交換の後、鋼牙とは別れて、ムース(丈瑠)を人間の姿に戻すために残りのメンバーと共に冴島邸へ向かう。
 道中、村雨達の言葉もありアヒルとなった丈瑠に生命の苔を使い怪我をしている手を治す。再び冴島邸を目指していると、バイオレンス・ドーパントとトリガー・ドーパントの襲撃に遭い、ゼクロス、ブロッサムと共に戦う。
 そこへ今度は井坂深紅郎と筋殻アクマロが乱入してくる。彼らの雷撃により人間に戻った丈瑠、スバルが死亡してしまう。そしてそんな彼らの死をあざ笑うアクマロに憤りを覚える中、スバルの死に激昂したティアナがアクマロに特攻を仕掛ける。良牙は彼女を守るべくアクマロに向けて獅子咆哮弾を放つも、ティアナはアクマロの武器に切り裂かれて死亡してしまう。その後アクマロとの戦闘が続き、苦戦を強いられ危機に陥るも村雨に間一髪助けられる。
 その後、村雨の指示により、つぼみと一条を守るためその場を離脱。目的地である冴島邸や呪泉郷から離れて市街地方向へ走るも、つぼみや一条が疲労していたため一旦止まる。しかし、そこへエターナルに変身した大道克己と再会し、再び戦闘になる。

第三回放送まで

 放送で乱馬の名を呼ばれ、親友として彼の死を悲しみ、大木をぶん投げる。クウガに変身した一条との共闘では苦戦を強いられるが、途中離脱していたつぼみと、鋼牙、村雨との合流により仕切り直しとなる。エターナルの提案によるエターナルゲームの2回戦にてゾーン・ドーパントに変身するものの、変身姿の滑稽さと、使用用途をよく分からないままの能力使用によって敵味方双方に憐みの目で見られた。結局つぼみと共闘することになり、メモリの使い方もなんとか知った良牙は、ゾーン・ドーパントの能力によるつぼみとの連携でエターナルを追い詰める。
 その後エターナルゲーム3回戦になりゼクロスとエターナルの戦いになる。どちらとも死んでもおかしくない熾烈な戦いだったが、戦いこそが二人を生かしているのだと感じ、あえて止めずに二人の戦いを見守った。そして、戦いが終わって村雨を看取ると、つぼみの提案もあってエターナルメモリをとりあえず所持することになり、つぼみと鋼牙と別れて一条と共に呪泉郷へと向かった。途中、グロンギ遺跡に立ち寄る。
 呪泉郷に辿り着くが、捜していたあかねの姿は見えなかったのでつぼみや鋼牙と再会する為に街へ向かう。
 途中、克己の仲間である泉京水と出会ったので彼の死を告げる。その後、暗黒騎士キバに変身したバラゴの襲撃を受けて戦闘に突入。戦いの最中、黄金騎士ガロに変身した鋼牙やテッカマンブレードに変身した相羽タカヤと合流して共闘。
 それでもキバを倒すことはできず、京水を殺害されてしまう。京水の遺志を聞いた良牙はブレードのことを鋼牙に任せて、合流したキュアブロッサムや一条と共にその場を離脱した。
 呪泉郷に戻ってきた良牙は、ここに男溺泉があるのではと考えるが、どれが目的の泉か分からなかったので適当な泉に飛び込んだ。その結果、彼が飛び込んだ泉は娘溺泉で、一条薫を巻き込んで女性に変身してしまう。
 風呂に入って支給品確認を済ませた後、一条と共に男溺泉を探し、タコ、阿修羅、混合生物(パンスト太郎の変身にタコを抜いたやつ)、パンダなど変なものに変身しまくる自分を嘆く。しかし一条が遂に男溺泉を見つけ、かくして彼は原作ですら克服できなかった変身体質を治したのであった。
 その後、一条によりタカヤの支給品として入っていたメモリーキューブを見せられたため、市街地へ行くのを後回しにして村雨の死体が安置されている場所へと戻ることになり、つぼみに抱えられて移動する。その際、子豚への変身体質が無くなったことへのわずかな寂しさを感じていた。
 道中、緑のクウガで周囲の様子を探ることを一条に提案する。それによりクウガが聞きつけた泣き声のもとへ向かい、そこでマッハキャリバーと出会う。彼から聞いた話やつぼみや一条の推理により明らかになった真実により、スバルによるシャンプー殺害がマッハキャリバーによるものだと知った良牙は、こらえようのない怒りを胸にマッハキャリバーを破壊しようとするが、直前に破壊を止めようとするスバルの姿を幻視したこともあって思いとどまる。その後マッハキャリバーやビートチェイサー、その他の荷物を回収して再び村雨の死地へと向かう中、乱馬の死によりあかねが殺し合いに乗っている可能性に不安を感じつつ、一条からは中途半端はするなとアドバイスをもらう。



最終更新:2014年04月22日 21:33