2014 6月4日からの新TPの解説

2014 6月4日の大型アップデートによりTPの仕様が変わったから解説するゾ



目次


左側のTPの表について

まず星の中に1~10までの数字があると思うけどT1~10のどこで戦ってTPを取ってきたかによって
TPの種類が変わるようになったゾ

星の中にUBと書かれたTPもあるんだけどこれは下でも説明するけど1~10のどれでも取れる便利なTPだゾ
ただし普通のTPをGCによって変換しないといけないから集めるのは大変だゾ

ちなみに今までためてたTPはすべてこのUBに振り分けられてるゾ

TPの使い方

物によって星の中の数字が違くなってると思うけどその数字と同じ数字のTPがいるんだゾ
そのため同じtierにいると高Lの物が取れないはずだゾ

ただしGCを利用して数字TPをUBTPに変えればすべての数字TPの物を開発することができるゾ
課金優勢だってはっきりわかるんだね

以上で説明は終わりだゾわからないことがあったらコメントくださいオナシャス

コメント欄


  • とりあえず作ってみましたわからないところあったらオナシャス - hosiman 2014-06-07 15:15:53
  • 自分は開発全部終わってたからあんまり影響ないけど、上の装備開発するために1ランク下の装備で戦闘しないといけないわけだから新規の人はきついですね・・・これはきつい - 名無しさん 2014-06-07 15:36:47
  • なるほど、こういうシステムになったのか・・・TPをGCに変えられるとか期待していたのに・・・ - 名無しさん 2014-06-07 15:51:59
  • 各Tierにあわせたもしくは小改造で対応可な機体が必要になる→ガレージ枠が足りない→やっぱり課金じゃないか(憤怒) - 名無しさん 2014-06-07 20:28:32
  • (前の仕様に)もどして - 名無しさん 2014-06-07 21:21:49
  • 高チアのTPで低チアのを代替できるようにしてくれよなー頼むよー - 名無しさん 2014-06-07 22:11:01
  • 公式としては豆腐細タイヤ戦車にL5S砲が積まれるようなのを自然な形で防ぎたかったんだろうけど、やり方がいまいちだったね - 名無しさん 2014-06-09 07:17:05
  • これ初心者狩りを防ぐどころか新パーツが出たら低チア用パーツ欲しさに初心者狩りしないといけなくなるんじゃ・・・ - 名無しさん 2014-06-09 20:49:13
    • そうなるだろうね 低チアの装備なんて高チアクラフターからすれば安いものだからTP稼ぐだけならガンベットで蹂躙できる - 名無しさん 2014-06-10 07:47:51
  • ぬわあああああああん今更低tierに戻るの面倒くさいもおおおおん - 名無しさん 2014-06-22 21:58:19

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年06月07日 15:48