用語集

目次


英数字の略語


b
Backの略だゾ、意味は「戻れ」になるゾ。日本人特有のb(ナイス)的な意味合いではないので注意だゾ
cap
Captureの略だゾ、意味は「占領しろ」になるゾ
def
Defendの略だゾ、開始時に書き込まれた場合は拠点を中心に戦うという意味で終盤に書き込まれた場合はキャプチャーされているから誰か止めてくださいオナシャス!という意味
GC
Glaxy Cashの略、課金によって得られる通貨の事
RP
Robot Pointの略、パーツを購入する時に用いるポイント
Tier
機体に用いているパーツの数や強さによって決まる階級の事、5と7にはネタ機が多い( 百 鬼 夜 行 )
現在は厳しい状況ながらも、RR制限が緩く色が自由に選べて動作もしっかりできるT9,T10に多い(2013/6/27現在)
現在は夜にねぶた祭りという名のネタ機祭りが不定期開催されている。開催される鯖はツイッターや淫夢スレで確認、しよう!(2014/07/15現在)
TP
Tech Pointの略、上位のパーツを解禁する際に使う
RR
Robot Rankingの略、各ブロックによって決められていてロボット全部のブロックのRRの合計値によってTierが決まる
ガレージ下のゲージは、ガレージ全体のブロックRRがどのぐらいかという目安


日本語の用語・略語


豆腐・デブ・抹茶・キャラメル・ゴキブリ
左からLight、Heavy、L2、L4、L10ブロックの事だゾ
スラバグ
スラスターバグの事だゾ、置けないはずの場所にスラスターを置けてしまうバグの事で詳しくはこ↑こ↓で解説しているゾ
ゾンビバグ
レールガンを装備してる際に敵によって破壊された後も移動や攻撃ができてしまううえ、敵からは見えなくなりあたり判定もなくなるバグだゾ なくなったと思われていたが最近は他の武器でも見られたりしているとか・・・・ゾンビバグこわいなぁ、とずまりすとこ
レザタン
昔SMGがレーザーという名前だった名残で呼ばれてるSMGを積んだタンクだってそれ一番言われてるから
チョコ・板チョコ
四角い機体にレーザーを沢山積んだ機体だゾ、硬い上に武器の破損にも強いゾ
ガンベット
板チョコと同じだゾ
グラボ
上のチョコにホバーを埋め込んだ機体だゾ、GTX系に似てるからそう呼ばれてるんだと思うゾ
~カス
●●カスタマイズ、●●カスタムの略だゾ
意見が分かれるかもしれないけどこのwikiではこちらで通すゾ。ただしヘリカスに限ればそのままカス野郎の意味でヘリウム機体を罵るときに使う言葉なんだゾ。ただカスタムは「なにをもってしてカスタムだしゃぶれよ」と空気の読めないホモに突っ込まれまくるから苦しい建前にすぎないことを頭に入れといて、どうぞ。(ヘリカスという言葉を使いだしたのが口の悪さに定評のあるVIPのお兄ちゃん達な時点でもともと何の略かはだいたい察しが付くと思うゾ)
レザヘリ・プラヘリ
レーザー及びプラズマを積んだヘリウム使用機体を表すゾ、決してヘリコプターの略ではないので注意だゾ
その名のとうりエアロフォイルのことだゾ レザ羽、プラ羽などの略称でいわれることもあるゾ 要は航空機でヘリウム機かエアロフォイル機か区別するための言葉だゾ
ムカデ
ある意味ヘリカスの究極の到達点だゾ スラスターの塊から触手のように武器をぶら下げてる姿が虫のムカデの脚みたいだからそう呼ばれてるんだと思うゾ
天井レルカス
エアロフォイル実装前まで猛威を振るった機体だゾ 骨組みのようなフレームにたくさんのレールキャノンを搭載して高高度から天井の支えを使って地上を攻撃する機体だゾ 多くの地上戦力やネタ機を苦しめたこの機体も今ではもう見ることもなくなったゾ と思っていたのもつかの間、天井レルカスは限界高度を利用して復活した模様・・・はえ^~
ホモ特有の脱出装置
そのまんまだゾ、座席だけになった場合に逃げれるように設計した装置のことだゾ
空間装甲
プリズムを使用したダメージ削減方法の事だゾ、詳しくはこ↑こ↓で解説しているゾ
くつろぐネタ機
要はガンベットとネタ機のハイブリットのことだゾ ガンベットの上にキャラクターを寝そべらせたりすることでほんの少しだけ戦闘面を強化することに成功しているゾ
ねぶた祭り
青森県の屋台を激しくぶつけ合うお祭りぃ…ではなく、夜中の21時~日付が変更されるまでの間にネタ機が集まって盛りあってる『アレ』

よく使われる略され英語

+ ロボクラ関連の用語というか英語の省略表現集なので見たいホモだけ見て、どうぞ
gg
Good Gameの略、良い試合だったってはっきりわかんだね、もしくは降参です許してください何でもしますから!という意味
gl hf
Good Luck,Have Funの略、楽しい試合にしよう的な意味
lol
laugh out loudlyの略、外人兄貴特有の、ちなみにlol(laugh out loudly)→lmao(laughing my ass off)→lmfao(laughing my fucking ass off)の順に意味合いが強くなるゾ
np
No Problemの略、お礼を言われた時に打ち込むといい(当たり前だよなぁ?)
ns
Nice Shotの略、上空の敵を撃ち落した人がいたら書いてあげると子供のホモには喜んでもらえるかもしれない
ty又はthx
Thank youの略、外人兄貴の間ではtyを使うのが主流だゾ
Thank you NAS!
ありがとナス!
wtf
What the Fuckの略、ファッ!?みたいな意味
stfu
Shut The Fuck Upの略、うるせぇ!・黙れ!みたいな意味 暴言みたいなもんなので使ってはいけない(戒め)
r u
Are youの略、決してRU姉貴の事ではない
sec
Wait a secondの略、もうちょっと待っててねみたいな意味
op
Over poweredの略、強スギィ!みたいな意味
AFK
Away From Keyboardの略、つまり離席

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年07月17日 12:24