ホモクラの準備

目次



+ 通常クライアント

1.ダウンロード


プレイするためにはまず公式ページのDownload Launcherからクライアントをダウンロードするんだよ、あくしろよ

赤い枠で囲ってあるところから飛べば落とせるからハイよろしくゥ!


2.インストール


ダウンロードが終わったら保存した【RobocraftSetup.exe】をダブルクリックして終わりっ!
デスクトップにアイコン作るとかインストール先を聞かれるけど面倒なら流せばいいんじゃない?(適当)


3.起動


インストールが終わったらインストールしたランチャーを起動させるんだゾ
インストールに不備がなければ起動してすぐにアップデートが始まるからその間に本編でも見てて、どうぞ
回線速度と混雑具合にもよるけど大体5~10分程度で終わるってそれ一番言われてるから


4.ログイン・アカウント作成


次はいよいよゲームにログインするゾ、ランチャーの右下の【LUNCH GAME】をクリックするゾ
今から始めるホモはまだアカウントを持ってないと思うからこの先の説明を頼りにアカウント作成して、どうぞ

アカウントを作成するには↓の画像にもある【REGISTER】をクリックするゾ

クリックするとWEBページに飛ばされる・・・飛ばされてない?

このページで必要な情報を記入していくゾ
簡単に説明するから見てから・・・作ろうね!

  • Username→必須項目だゾ、一度作ると変更出来ないから注意しましょうね~
  • E-mail →必須項目だゾ、フリーメールアドレスぶち込んでやるぜ!
  • Password→必須項目だゾ、ホモ特有のパスワードはアカウント強奪の危険性があるからしっかり考えてくれよな~頼むよ~
  • Repeat Password→必須項目だゾ、決めたパスワードもう一度入れるだけだゾ

上の4つを入力し終わったらパパパっと文字認証してアカウント作成は終わりっ!


作成が終わったらいよいよログインしてゲームスタートだゾ、新規も緊張してないでこっち来て。
ログインの時に入力する手間を省きたいせっかちなホモは下の画像の様に【Remember me】にチェック入れておくと次回ログイン時に入力省けていいゾ^~これ


5.ゲームスタート


ログインが終わったら最初に500RP(ゲーム内通貨)が貰えて自分が乗る機体があるゾ
最初は用意されてる機体で少しプラクティス(キーボードP)で遊んでから戦場、行こう!(提案)

好奇心旺盛なホモ達が皆を待っているゾ!
じゃあホモクラ生活はいよーいスタート(棒読み)

+ Steam版クライアント

1.Steamの検索

上の画像みたいにどの検索エンジンでもいいから「steam」と検索してHPにアクセスして、どうぞ

2.SteamクライアントのDLとアカウントの準備

HPに辿り着いたら赤い矢印の場所をクリックしてクライアントとアカウントの準備するゾ
順番はどっちでもいいけどこの説明ではSteamクライアントを先にDLすることをオススメするゾ

インストールできてログインってとこを押せたら次行こうぜ

3.Steamアカウントの作成

多分ログインを押したらこんな画面になると思うんですけど(名推理)
この画面になったら「Steamに登録」というボタンを押せば必要な情報を入力する画面に移るゾ

必要情報記入欄だゾ、下の方ちょっと切れてるけどそこは登録ボタンがあるだけなのでゆるして

必要情報の意味

Steamアカウント名を作成→ログイン時のIDだゾ
パスワードの設定→そのままの意味だゾ
現在使用しているメールアドレス→普段使っているフリーメールアドレスで大丈夫だゾ、結構使うので頻繁に使ってるのにして、どうぞ
秘密の質問→万が一IDやPWを忘れた際の救済措置だゾ、覚えておけるものにしよう!(提案)
上に表示されている~→機械登録拒否機能だゾ、人間ならMURでもクリアできるゾ

この入力欄を全て記入したら下にスクロールして登録を済ませましょうね^~、そうすると記入したアドレスにメールが届くので届いたメールにしたがってアカウント作成を完了させればいいゾ

4.Steamアプリの起動とログイン

アカウントまで作れたらいよいよログインだゾ、全てのプログラムに入っているSteamを起動してログインをするんだゾ

起動できたら最初はこんな画面が出ると思うゾ、事前に作成したIDをPWを入れてログインすればいいゾ

5.RobocraftのDL

ログインが出来たら右上の検索欄で検索するだけだゾ、がんばれ♥ がんばれ♥

検索が出来たらこんな画面になるゾ、ちゃんと検索できてエライぞぉ♥

検索して出たRobocraftバナーをクリックするとこうなるゾ、管理人は既にDLしてるので存在しますと書いてあるけど基本的には同じ画面だから大丈夫だって安心しろよ!

多分画面の右側にDLボタンがあるか今すぐプレイっていう部分にDLボタンがあるゾ、そこまで反映したかったけど何回アンインストールしてもライブラリから消えてくれなかったんだよなぁ・・・

後はぱぱぱっとDLして、終わりっ!
DL出来たらライブラリのゲーム一覧かスタートメニューに入っているので思う存分ゲームを楽しんでくれよな~頼むよ~



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年10月12日 20:24