ホバー機

ここではホバー機の作り方について書くから見とけよ見とけよ~!


目次



メリット


タンクのやや上方からコックピットを集中的に攻撃することができる
地形の無視。特にバリケードや氷上を気にせずスイスイ移動できる点は大きい
速度。 スラスターを積めば高速機のような立ち廻りも可能。但し例によって小回りは利かない。
半壊時の移動能力。タンクと違いWheel steeringで小回りとるかWheelで継戦能力とるかみたいなわずらわしい迷いが無い
これについてはタンクの「あれーおかしいね、タイヤが逆の方に進むね」の項を参照されたい。
砲位置の自由度。下方向にタイヤを置き上に砲を載せる というタンクとは違い、機体側面下部にも砲はおけるし裏にも表にも載せられる。
これにより上方からの機体面積に対し砲搭載数が多め

(※語録一切使って ないです。読みやすさ損なわない程度に有志兄貴味付けオナシャス!)


デメリット


浮いてるので地上の障害物から突出しやすくヘイトが高い。
基本的に板型になるため下からタンクに攻撃されるとすぐ穴が開く。上からプラズマで爆撃されても穴が開く。もろい。
近づきすぎてタンク上部までいっちゃってコックピット下部晒さないように。
地形に衝突するとクルクル回って体勢の立て直しが面倒
機体の安定性が劣悪。撃ってれば機体が滑る。斜面ではほっといても滑る。
斜面での戦闘は避けよう。

(※語録一切使って ないです。読みやすさ損なわない程度に有志兄貴味付けオナシャス!)


まず、何買えばいいか


とりあえずある程度戦えるようにするなら武器6門~何個でもとホバーブレード6~18(LはそろえなくてもOKなんだゾ)
スラスターはなくてもいいけどあるなら付けたほうがいいんだよなぁ


ブロックとかどうつければいいかわからないゾ


流れ


①まず最初に普通のブロックで骨組をつくるんだゾ

②次にホバーブレードをつけるんだゾ!

③次ににスラスターを推進力とかつける場所とか考えながらつけていくんだゾ

④最後にパイロット君の座る場所やら武器やらつけるんだゾ! パイロット君の座る席の場所ちゃんと開けとけよ?
(忘れがち

ここでどういう風に骨組やらホバーブレードやらつければいいかわからない人がいると思うんだけどそれは次で説明するゾ
ここから先を知ってしまうとクラフト要素がなくなってしまうかもしれないゾ
新しい組み方自分で見つけてもいいんだゾ?

①最初の骨組み


まずブロックを13×3マスに敷き詰めるんだゾ
次に3マス横に伸ばすんだゾ
最後に線を伸ばすってもう説明わけわかんねぇなぁ、画像みて、どうぞ

ほら画像つけてやったゾ!
+ ...

ちなみにこれを3段重ねてくださいオナシャス

追記
2段重ねでもいいと思うゾ、ブロック数が結構足りなくなるから多少はね?

②ホバーブレードの付け方


さっきの画像の様にに置けばOKだゾ、どの画像か分からない・・・あっ・・・(察し)
しょうがねぇなぁ(悟空)、もう一回貼ってやるから見とけよ見とけよ~

+ 見るんだよあくしろよ

③スラスターのつけ方


スラスターはつけてもつけなくてもどっちでもいいんだけどもしつけるなら横に推進用スラスターを
前後ろに左右旋回用スラスターをつけるんだゾ!
ちなみに前に左右旋回用スラスターつけたら後ろは前と逆向きにつけるんだゾ!これ重要

④武器やらパイロット君の座席やら


まず武器をつける場所は上側の空いてるところと下側の空いてるところにつけるんだゾ

次にパイロット君の座席だけどこれは案外自由につけても大丈夫だぞ、ただ左右は対象のほうがいいってはっきりわかんだね

最後にレーダーも置いとくといいぞ~これで上から奇襲かけられて掘られることが少なくなるゾ!

画像もあるゾ!
+ ...

よくある質問


有志兄貴による解説

ホバー配置例

+ あかーいりんごにくちび~るのせて~
無駄のないレーザー配置、CPU抑えつつ大量にレーザー配置可
安定性は酷く、中折れしやすい

+ きょこん
4か所ホバーで安定性と中折れ対策強化

+ 小型ペンタゴンホバー
小型でCPUに余裕あり、ホバ^ブレード15枚積み11門レーザーも可(Lv100前提)
小さくて発展性がない代わりに中折れなし、被弾時にも問題なく移動しやすい

+ 中型ペンタゴンホバー
上記小型ペンタゴンホバーを大型化して安定性を犠牲にしつつ、火力を強化したタイプ レーザー15門くらい載るっぽい?
ホバーブレードは12枚くらい?っぽい?

+ T10レザホバ達
参考にでも、どうぞ

コメント欄だゾ、こうしたらいいとかあったら書き込んで、どうぞ

  • とりあえず作成したゾ、好きに使って、どうぞ - 管理人 2014-04-07 19:27:24
    • 若干語録に無理があった部分は修正しておいたので表示から確認オナシャス、戻したかったら書いてくれたら復元するゾ - 管理人 2014-04-07 19:28:16
      • あぁ全然戻さなくて問題ないっす修正ありがとナス! - hosiman 2014-04-07 23:06:47
  • ホバーは一番上の層だけでいいと思うんですけど…っと思ったけどTierが低いならこれでいいんすかね - 名無しさん 2014-04-07 20:07:59
    • 多分継戦能力確保するために数積んでるんだと思うんですけど - 名無しさん 2014-04-08 00:48:37
  • ホバー付けているとスラスター併用時、スラスターの出力は弱まります。そのまま旋回時空中で滑るくらいまでスラスター積むと、旋回時に加速し始めます。ロボクラは機体差に例外なく、斜め移動時に加速する傾向があるようなので、縦ホバーにせずとも一定の加速が見込めます。旋回時の微加速を利用するため、真っ直ぐは進みませんが、プラホバ使う人は回避用に検証するのもありかと。 - 名無しさん 2014-04-26 16:46:49
    • 検証結果、ホバー関連のバグではなく、スラスターの仕様に関係する加速と予測されました。スラの出力方向と機体の進行方向に齟齬が発生する場合(期待が斜めになる等)、スラスターの出力が若干増加するように感じられます。これは機体の向きを訂正する働きによるものかと思われます(要検証)。旋回動作を大回りで継続することで、最高速度を一定以上引き延ばすことが可能なようです。碌にAIMができないため、実用性は「楽しい」一点のみです。 - 名無しさん 2014-04-27 00:18:59
  • ホバー機体に慣れすぎてタンクが不便にしか思えない(困惑)上下に砲塔付けられるの便利すぎんよ~ - 名無しさん 2014-06-17 04:20:22
    • でもホバーブレード撃たれると一気に動けなくなるんだよなぁ - 名無しさん 2014-10-11 20:03:30
  • ブロックで基本形三角形にホバー*4、ダウンフォース用スラスター*4、機体前後の中心線にスラスター、機体左右後方底面にテトラで中心底面に高さ合わせる。機体上面、前面にSMG積むと…準高速ホバーの出来上がりだゾ。少し手を加えればT4,5でもある程度制御できる高速戦闘が可能だゾ。タイマンの勝率は機体バランスと腕次第ってそれ一番… - bydo300 2014-10-14 04:16:33
  • ブロックで基本形の三角形作ってホバー*4、ダウンフォース用スラスター*4、機体前後の中心線にスラスター、機体左右後方底面にテトラで中心底面に高さ合わせる。機体上面、前面にSMG積むと…準高速ホバーの出来上がりだゾ。少し手を加えればT4,5でもある程度制御できる高速戦闘が可能だゾ。タイマンの勝率は機体バランスと腕次第ってそれ一番… - bydo300 2014-10-14 04:18:01
  • 5か所にホバー配置する方式流行らせコラ! - 名無しさん 2014-11-24 15:57:01
  • チンポ型ホバータンクくっそ強い…強くない? - 名無しさん 2014-11-26 10:30:41
  • 俺のホバーの方がクッソ強いんだよなあ……(慢心) - 名無しさん 2014-11-26 16:44:36
    • ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲じゃねーか、完成度高けーなオイ - 銀さん 2014-11-30 17:36:50
  • 自分ホバー配置例増やしていいすか? 3時間後返答なかったら増やす(奇襲) - 名無しさん 2014-11-30 17:08:51
    • go - 名無しさん 2014-12-05 19:33:04
    • あ、いっすよ(快諾) - 管理人 2014-12-05 21:35:15
  • ホバー12枚とか多すぎィ!!9枚くらいにして余ったCPUを装甲に回した方がいい - 名無しさん 2014-12-08 18:29:15
    • 大きさにもよると思うけどホバー減らして装甲厚くするとバランス不安定で いやーキツイっす - T10 2014-12-08 20:37:02
      • ホバーの置き場所が悪いと思うんですけどそれは… - 名無しさん 2015-01-12 15:44:00
      • チンホバは6-8枚で十分 - 名無しさん 2015-01-12 16:43:22
      • やっとホバー9枚でレザ19門できたゾ・・・ だけど壊されると安定感なくなるから自分はホバー10枚以上がいいです・・・ とりあえず、ありがとナス! - 名無しさん 2015-01-13 20:41:41
        • 19門やりますねぇ!10枚積んだ自分のレザホバは触手なしだと16門が限界なんだよなぁ・・・ - 名無しさん 2015-01-13 22:42:07

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年01月12日 15:40