ここでは2種類のタイヤについて解説しているページだゾ
スペック等の更新についてはちょっと時間がかかるゾ~
タイヤの種類
まず最初に2つのタイヤの機能について説明するゾ
左:Wheel→直進用タイヤの事だゾ。曲がることはできないから旋回用タイヤも用意して、どうぞ
止まった状態から若干曲がれるんだよなぁ・・・
右:Wheel Steerng→旋回用タイヤの事だゾ。FRの自動車の前輪と同じく左右旋回だけ出来るゾ。
どっちを使うべきなのか
ぶっちゃけて言ってしまえば旋回用を使ったほうが無難だゾ
- Q.どうして旋回用だけでいいんですかね・・・?
- A.比べたら分かるけど直進用と旋回用ではスピードも装甲値も差がないからだゾ、性能が全く同じで曲がれないのと曲がれるのならどっちを選べばいいかはっきりわかんだね
無動力タイヤが削除された今ではタイヤそのものの最高速はあるけどスラスターでそれを超えられるからどっちにしても旋回用タイヤだけで十分って、はっきり分かんだね。無論後退用スラスターがないとタイヤの最高速分しかスピードは出ないから気をつけて、どうぞ。
各タイヤの値段と性能
種類が多いから折りたたんでおくので見たい人は開いて見て、どうぞ
※管理人は解放し終わってるから必要TPがわからなかったゾ・・・誰か加筆オナシャス
+
|
直進用タイヤ |
Wheel T1
買値 |
150RPor50GC |
最高速度 |
14MPH |
装甲値 |
55 |
CPU上昇値 |
10 |
ランキング上昇値 |
0.25 |
Wheel T2
買値 |
380RPor80GC |
最高速度 |
20MPH |
装甲値 |
72 |
CPU上昇値 |
11 |
ランキング上昇値 |
0.69 |
Wheel T3
買値 |
780RPor120GC |
最高速度 |
32MPH |
装甲値 |
88 |
CPU上昇値 |
12 |
ランキング上昇値 |
1.26 |
Wheel T4
買値 |
1435RPor170GC |
最高速度 |
40MPH |
装甲値 |
105 |
CPU上昇値 |
13 |
ランキング上昇値 |
1.93 |
Wheel T5
買値 |
2455RPor245GC |
最高速度 |
47MPH |
装甲値 |
122 |
CPU上昇値 |
14 |
ランキング上昇値 |
2.68 |
Wheel T6
買値 |
3980RPor355GC |
最高速度 |
55MPH |
装甲値 |
138 |
CPU上昇値 |
15 |
ランキング上昇値 |
3.51 |
Wheel T7
買値 |
6115RPor455GC |
最高速度 |
61MPH |
装甲値 |
155 |
CPU上昇値 |
16 |
ランキング上昇値 |
4.41 |
Wheel T8
買値 |
9005RPor585GC |
最高速度 |
80MPH |
装甲値 |
172 |
CPU上昇値 |
17 |
ランキング上昇値 |
5.37 |
Wheel T9
買値 |
12755RPor740GC |
最高速度 |
99MPH |
装甲値 |
188 |
CPU上昇値 |
18 |
ランキング上昇値 |
6.39 |
Wheel T10
買値 |
17390RPor915GC |
最高速度 |
114MPH |
装甲値 |
205 |
CPU上昇値 |
19 |
ランキング上昇値 |
7.46 |
Mega Wheel TX-1
買値 |
17390RPor915GC |
最高速度 |
114MPH |
装甲値 |
205 |
CPU上昇値 |
19 |
ランキング上昇値 |
7.46 |
|
アップデートで削除済み
+
|
無動力タイヤ |
アップデートで消されてしまったゾ 悲しいなぁ・・・
Wheel SteerngL1
買値 |
130RPor45GC |
装甲値 |
55 |
CPU上昇値 |
10 |
ランキング上昇値 |
0.23 |
Wheel SteerngL1S
買値 |
320RPor65GC |
装甲値 |
72 |
CPU上昇値 |
11 |
ランキング上昇値 |
0.63 |
Wheel SteerngL2
買値 |
655RPor100GC |
装甲値 |
88 |
CPU上昇値 |
12 |
ランキング上昇値 |
1.14 |
Wheel SteerngL2S
買値 |
1210RPor145GC |
装甲値 |
105 |
CPU上昇値 |
13 |
ランキング上昇値 |
1.74 |
Wheel SteerngL3
買値 |
2070RPor205GC |
装甲値 |
122 |
CPU上昇値 |
14 |
ランキング上昇値 |
2.42 |
Wheel SteerngL3S
買値 |
3350RPor280GC |
装甲値 |
138 |
CPU上昇値 |
15 |
ランキング上昇値 |
3.16 |
Wheel SteerngL4
買値 |
5150RPor375GC |
装甲値 |
155 |
CPU上昇値 |
16 |
ランキング上昇値 |
3.97 |
Wheel SteerngL4S
買値 |
7580RPor490GC |
装甲値 |
172 |
CPU上昇値 |
17 |
ランキング上昇値 |
4.83 |
Wheel SteerngL5
買値 |
10740RPor625GC |
装甲値 |
188 |
CPU上昇値 |
18 |
ランキング上昇値 |
5.75 |
Wheel SteerngL5S
買値 |
14645RPor770GC |
装甲値 |
205 |
CPU上昇値 |
19 |
ランキング上昇値 |
6.72 |
|
+
|
旋回用タイヤ |
Wheel Steering T1
買値 |
160RPor55GC |
最高速度 |
14MPH |
装甲値 |
55 |
CPU上昇値 |
11 |
ランキング上昇値 |
0.25 |
Wheel Steering T2
買値 |
400RPor85GC |
最高速度 |
20MPH |
装甲値 |
72 |
CPU上昇値 |
12 |
ランキング上昇値 |
0.69 |
Wheel Steering T3
買値 |
820RPor125GC |
最高速度 |
32MPH |
装甲値 |
88 |
CPU上昇値 |
13 |
ランキング上昇値 |
1.26 |
Wheel Steering T4
買値 |
1515RPor180GC |
最高速度 |
40MPH |
装甲値 |
105 |
CPU上昇値 |
14 |
ランキング上昇値 |
1.93 |
Wheel Steering T5
買値 |
2585RPor255GC |
最高速度 |
47MPH |
装甲値 |
122 |
CPU上昇値 |
15 |
ランキング上昇値 |
2.68 |
Wheel Steering T6
買値 |
4190RPor350GC |
最高速度 |
55MPH |
装甲値 |
138 |
CPU上昇値 |
16 |
ランキング上昇値 |
3.51 |
Wheel Steering T7
買値 |
6440RPor470GC |
最高速度 |
61MPH |
装甲値 |
155 |
CPU上昇値 |
17 |
ランキング上昇値 |
4.41 |
Wheel Steering T8
買値 |
9475RPor615GC |
最高速度 |
80MPH |
装甲値 |
172 |
CPU上昇値 |
18 |
ランキング上昇値 |
5.37 |
Wheel Steering T9
買値 |
13425RPor780GC |
最高速度 |
99MPH |
装甲値 |
188 |
CPU上昇値 |
19 |
ランキング上昇値 |
6.39 |
Wheel Steering T10
買値 |
18305RPor965GC |
最高速度 |
114MPH |
装甲値 |
205 |
CPU上昇値 |
20 |
ランキング上昇値 |
7.46 |
Mega Wheel Steering TX-1
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Mega Wheel Steering.png)
買値 |
18305RPor965GC |
最高速度 |
114MPH |
装甲値 |
205 |
CPU上昇値 |
20 |
ランキング上昇値 |
7.46 |
|
タイヤの占有地
+
|
開いてホラホラ |
まとめて上からだゾ
偶数Tierは小さい羽根がついてるけど(下図参照)(羽根が付いたことで占有範囲が変わることは)ないです
タイヤをそのまま付け外しできればOKでいいと思うゾ(適当)
あっ直進用もステアリングも同Tierなら同じ範囲だゾ
そして横からナオキです…
戦車作るならクッソ沢山つけたい…付けたくない?
そこでこのデータ(ステマ)
これ以上接近させて置くなら異種混合や千鳥転輪にするとか工夫が必要になるゾ
けど消費CPU爆上げで壊れちゃーう↑
|
最終更新:2015年02月27日 10:57