ここはHomocraftの設定についての話だゾ!
目次
Screen resolution
この設定は解像度の設定だゾ!
フルスクリーンじゃない時にやるとその解像度に合わせて画面も動くゾ
フルスクリーンの時にやると画質が汚くなるゾ
Quality setting
この設定は見た目がきれいになるかどうかの設定だゾ!
が、しかしgood以下がおすすめだゾ
なぜならそれ以上にすると圧倒的にhomocraftが重くなる上に前が見づらくなるゾ!
ファンタスティックとかまったく敵が見えないゾ・・・。
PCのスペックが低いならFastestがいいってはっきりわかるんだね
Full-Screen mode
これにチェックが入ってるとフルスクリーンに
チェックが入ってないとウィンドウ表示になるゾ
ウィンドウ表示の時に解像度をいじることによって画面のサイズも変わるゾ!
これは覚えとくと便利ってはっきりわかるんだね
Chat language
これを設定することによってチャットでどの言語が表示されるかがわかるんだゾ!
ちなみにこれは最初の国を聞かれるときので判断されてるっぽいから
これで設定してない違う国から来ることはほとんどないゾ
日本人ならJapaneseにすればいいと思うんだゾ!
Chat enabled
これのチェックを外すことでチャットが見えないようになるゾ
会話とか興味ない人は、どうぞ
Filter Profanity
(恐らく)最近実装された、チャットフィルター機能のことだゾ。
一部の暴言を表示されないようにするらしいけど、暴言の根絶を目的としたものではなくて数%でも減らす目的で追加したらしいからガバガバなんだよなぁ…
外すこともできるけど、付けてても会話には全く支障無いってはっきりわかんだね。
Build & Fight Mouse Speed
ビルドって書いてるほうのメーターを上げると造船時のマウス感度が上がるゾ
ファイトって書いてるほうのメーターを上げると戦ってる時のマウス感度が上がるゾ
Invert Y
機体反転兄貴のために、マウスのY軸を反転させる機能だゾ。チェックを入れれば反転するゾ。
Music Volume
文字通り音楽の音のボリュームを上げ下げできるゾ
SFX Volume
SEの音のボリュームを上げ下げできるんだゾ
これで設定はほとんどばっちりだと思うんだゾ!
最終更新:2015年01月12日 17:30