「富山」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

富山 - (2016/04/07 (木) 23:34:32) の編集履歴(バックアップ)


大学公式医学部公式HP医学部入試情報
2年次4月入学 推薦書不要 課題作文・ 書類選考 宿泊面接


2016年試験日程
募集人員:5人
出願:4月11日-15日 郵送出願 (15日消印有効)
1次:5月22日 9:30-11:30 科学論文読解 13:00-15:00 論文試験 16:00-17:00 課題作文
発表:6月17日
2次:7月9日
最終:7月15日
※一般的な英和辞書の持込み可
http://www.sugitani.u-toyama.ac.jp/nyuushi/gakubu/29gakushiyoukou.pdf (2016.04.07 管理人確認)
試験日重複:1次-福井1次


2017年試験より出願要件変更
TOEFL-PBT、TOEFL-iBT、TOEIC公開テスト 出願時スコア提出必須
http://www.sugitani.u-toyama.ac.jp/nyuushi/gakubu/29gakushiyoukou.pdf 冒頭にあり
詳細は2017年3月発表




2015年試験日程  本年より1次書類選抜廃止
募集人員:5人
出願:4月13日-17日 郵送出願 (17日消印有効)
1次:5月23日 9:30-11:30 科学論文読解 13:00-15:00 論文試験 16:00-17:00 課題作文
発表:6月19日
2次:7月11-12日 宿泊試験 経費受験者負担
最終:7月17日
http://www.sugitani.u-toyama.ac.jp/nyuushi/gakubu/28gakushiyoukou.pdf (2015.03.02)
※試験日重複:1次-福井1次、2次-阪大1次、弘前1次

2017年試験より TOEFL または TOEIC 利用検討中
詳細公表は2016年3月
上記募集要項冒頭参照

2015年3月14日北陸新幹線開業



2014年試験日程 試験日平日
募集人員:5人
出願:3月31日-4月4日 郵送出願(4日消印有効)
1次:書類選抜
発表:4月25日
2次:5月20日 10:00-12:00 科学論文読解 13:30-15:30 論文試験 ※一般的な英和辞書持込可
発表:6月20日
3次:7月12日-13日 (1泊2日) 口頭発表・面接 ※宿泊に伴う経費は受験者負担
最終:7月18日
http://www.sugitani.u-toyama.ac.jp/nyuushi/gakubu/27gakushi%20youkou%20.pdf 
(発表:2014.03.03/確認:2014.04.13)


2013年試験日程 試験日平日
募集人員:5人
出願:5月20日-24日 郵送出願 (24日消印有効)
1次:書類
発表:6月14日
2次:7月2日 10:00-12:00 科学論文読解 13:30-15:30 論文試験 ※一般的な英和辞書持込可
発表:7月26日
3次;8月25日-26日 (1泊2日) 口頭発表・面接 ※宿泊に伴う経費は受験者負担
最終:9月2日
http://www.sugitani.u-toyama.ac.jp/nyuushi/gakubu/26gakushi.pdf (2013.05.02)


2014年試験日程変更(予告)
3月上旬 募集要項配布
4月上旬 出願受付
5月上旬 第1次選抜(書類審査)結果発表
5月下旬 第2次選抜(筆記試験)
6月下旬 第2次選抜(筆記試験)合格者発表
7月中旬 第3次選抜(口頭発表及び面接)
7月下旬 第3次選抜(口頭発表及び面接)合格者発表
http://www.sugitani.u-toyama.ac.jp/nyuushi/gakubu/27hennkou-yokoku.pdf (2013.05.02)

筆記は、一般的英和辞書持ち込み可能。持ち込む辞書は単語量の多いものを!
医療系、生命科学系は可能性あり

※2012年2次試験概要
日程が1泊2日で拘束時間が長い + プレゼン資料を用意する必要あり。
1日目
1. 9時に集合
2. 近所のホテルにバスで移動
3. 半日かけて各自が「大学や社会で学んだことと社会貢献」をテーマに10分程度発表
 (パワーポイント等を使って、おそらく全員の前で発表。8月初旬までに概要を提出する必要あり)
4. 夕方から個別面接
5. 夕食後、相部屋で就寝
2日目
1. 朝8時半から1時間の合同面接
2. その後、謎のフリートークなる時間が1時間ちょい
3. 11時解散

以上、1泊3食で10,000円。
8月初旬までに参加するか否かを申告。
面接と言うより合宿だね。
ここまで気合いの入った面接だと面接のウェイトが相当大きいんだろうけど、筆記とのスコア配分は不明。 (38-28)


試験データ(女子内数)
出願 1次合格 2次受験 2次合格 2次辞退 2次補充 3次受験 最終合格 入学辞退 欠員補充 入学者
2011年 235(103) 103(47) 100(45) 21(9) 12(4) 4(1) 13(6) 5(3) 1(0) 1(0) 5(3)
2010年 214(92) 107(48) 101(45) 22(12) 10(5) 2(1) 14(8) 5(2) 2(1) 2(2) 5(3)

2009年出願者数:約260名
内一次通過は115名  (25-708)
&link_close()


2014年より予告なしに試験科目が変更された。
例年通りであれば、科学論文試験も論文試験も英語の医学研究論文の出題だった。2014年は後半の論文試験が物理、化学、生命科学の出題になり英語は全く出題されなかった。物理、化学、生命科学すべて大学教養課程レベルだが、「何を聞いているのか良く分からない」問題もある。また前半の科学論文試験も例年通りの出題量に加えて、特異度や感度を用いた難解な計算問題も飛び出し、出題量の調整が全くされていない。

もはや英語のみの対策で何とかなる大学ではなくなった。英語しか出来ない留学生+文系の排除が目的とみられる。
噂では、今までの合格者があまりに不甲斐ない成績を残しているため試験内容を一新させたらしい。



試験概略情報(25-85&87両氏)
A4、6-8枚くらいの長い英文を読み、和訳・内容説明数問+この文章を読んで何を思ったか(400字)みたいなかんじ。
これが午前・午後で2セット。
かなりヘビー。
2008年は、natureとか、ヘビーなのから出てたような。
上記に加えて、文章中のキーワードを5つ抜き出せ、みたいなのもあった。
筆記は繰り上げ合格もある模様

過去問は保管庫を見て下さい。(再うp待ち)
→ネットで公開している合格者を発見。探してみるべし。

出展情報
2011年実施試験 (36-190)
試験A:2009年 New England Journal of Medicine (キーワード:無し)
試験B:2010年 Trends in Biochemical Science (キーワード:mental interia)
→Mental inertia in the biological sciences
http://www.cell.com/trends/biochemical-sciences/abstract/S0968-0004(09)00243-6 (36-194)
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/20093032 (36-195)

2010年実施試験 (36-191)
試験A:2010年 Lancet Oncology (これもキーワード Cetuximabで何とかなるかも)

http://www.thelancet.com/search/results?searchTerm=Cetuximab&fieldName=AllFields&op=and&searchterm2=&fieldname2=AllFields&year=2010&volume=&page=&jrnl=onc&advsrch=t (36-194)
http://scholar.google.co.jp/scholar?as_q=Cetuximab&num=10&btnG=Scholar+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&as_epq=&as_oq=&as_eq=&as_occt=any&as_sauthors=&as_publication=Lancet+Oncology&as_ylo=2010&as_yhi=2010&hl=ja&as_vis=1 (36-195)
試験B:2010年 Nature (fMRI, Kent Kiehl, Scott Grafton, phychopaths等々、
設問から推測するに裁判にfMRIを使うというような内容らしい)
→Science in court: Head case
http://www.nature.com/news/2010/100317/full/464340a.html (36-194、195)

2009年実施試験 (36-192)
試験A:2007年 Journal of American College of Cardiology(キーワード: 無し)
試験B:2008年 Nature (設問から推測するに、スポーツ選手のドーピングとか、
健常者が認知増強剤を使うとかに関する論文みたい。)
→Poll results: look who's doping
http://www.nature.com/news/2008/080409/full/452674a.html (36-204)

&link_close()

環境
バイオハザード島根なんて生易しいものではないらしい。
古墳の上に聳え立つ白い巨塔。スーパーまで最短3キロ。車なければ生活不能。
ただし教員は仁徳にあふれる。

「(バイオハザード)とも呼ばれる」なんて生易しいもんじゃないぞ。
周辺は古墳と寺と田んぼと動物園しかない。さらに崖崩れ警告看板のおまけ付き。
リアルでゾンビが出没しそうな、そして自分もゾンビになりかねない墓場地帯、それが富山。
http://www.toyamaguide.net/spot/279/map/
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0311/229403.htm  (35-763)
&link_close()