■ アイマス+ワースブレイド-聖刻765
アイマス+ワースブレイド-聖刻765 (ドワーフP、ワースブレイド)
ジャンル:マスタリング動画
企画意図:テーブルトークRPGを
アイドルたちにやらせてみたい。
ゲームタイトル:ワースブレイド
リチャード・ギャリオット氏の名言:すべてのプレイヤーよ、エンターテイナーであれっ!!
登場人物
マーメイ
- 名前の由来は太陽のジェラシー。
- 春香のキャラ。職業は陽門錬法師。
- B級映画が大好き。
- 実はニコ厨。
- 図らずもウケを取ってしまう根っからのコメディエンヌ。
- ごくまれにコーメイ。
- 「神官戦士がいるなら、練法戦士がいてもいいじゃないですか」
ルナリア
- 名前の由来は花。
- 千早のキャラ。職業は月門錬法師。
- ファンタジー世界に不慣れ。
- ちょっとミンゴス風味。
- 春香に対してはSデレ(?)。
- 一行の財布代わり(?)。
- 安定したダイス目。
- 妙なところで笑い上戸。
- 「ファンタジーとは厳しい世界なのですね」
インディ
- 名前の由来はインディ・ジョーンズ。
- やよいのキャラ。職業は手練士(盗賊のようなもの)+操手。
- 脳内NPCジョーンズ博士がいる。
- 絵のレベルは画伯クラス。
- 宝物を前にして一切の自重をしない。
- たまにニゴる。
- 「今日のわたしはもやしすら凌駕する存在です!!」
ドワーフP
- 春香・千早・やよいのユニット「這い寄る混沌」のプロデューサー。
- 通称「ドワデューサー」。
- 顔グラはカプコンのアーケードゲームのD&Dタワーオブドゥームからの流用。
- ドワーフだからといって、エルフが嫌いなわけではない。むしろ好き。
- クトゥルフ神話も大好き。
- ワースメーカー(一般的にゲームマスター、GMと呼ばれるもの)を務める。
- 豪快にしてお茶目、意外と気がきく一面も持っている。
- 度を越さなければプレイヤーの行動には寛容である。
- シナリオの7・8割がアドリブで、プレイ中にアイデアが浮かべば常に内容が更新される。
- 「さて、この後どうするか考えんとな」
黒王号
- マーメイが荷運びのために買った馬。某世紀末覇者の愛馬が元ネタだが、体毛は黒くないし、体格も普通。
- 普段は移動用として騎乗している。
- 脳内では凄まじい手綱捌きを見せるインディが主人。
リーフィー
- 名前の由来は葉っぱのリーフから。
- 雪歩のキャラ。職業は戦士兼操手。
- 名門軍属貴族の一人娘。将軍の父の後を継ぐため戦士としての修行中。
- 得物はハルバードとロングソード。
- 兎角ダイス運が無い。
マコリン
- 名前の由来はマコマコリンから。
- 真のキャラ。職業は金門の錬法師。
- 外道の代名詞ともいえる錬法師で正義の味方を目指す新機軸。
ティニー
- あずさのキャラ。
- 13歳。サバ読みすぎだろjk。
- ベガーナ司祭ルドウィックに拾われ、彼を師匠と仰ぎ、同じベガーナ門徒として修行中。
- 雪歩とは逆にダイス目が安定して高い。
用語集
アハーン大陸
- ワースブレイドの舞台となる大陸の名称。一度聞いたら忘れられない。
ゴルダ
- 通貨の名称。
- 銅、銀、金とあるが、通常は銀貨を扱う。
操兵(そうへい)
- 鉄の鎧に身を包んだ機械仕掛けの巨人兵。
- 人が乗り込まないと指一本動かすことはできない。
狩猟機(しゅりょうき)
従兵機(じゅうへいき)
- 頭のない人型のズングリとした操兵。
- 顔は胸の位置にある。
呪操兵(じゅそうへい)
- 練法師専用の操兵。
- 練法師の能力を飛躍的に向上させる。
操手(そうしゅ)
聖職者(せいしょくしゃ)
- この世界の聖職者が使う術系統は、大きく分けて2種類ある。「気功術(きこうじゅつ)」と「招霊衡法(しょうれいこうほう)」だ。
- 気功術は自らの体内の気(プラーナ)を活性化させて術を発動させる。
- 招霊衡法は、自然界の精霊に祈りをささげ奇跡を起こす。
錬法師(れんぽうし)
- いわゆる魔法使いである。
- 両手による結印と呪文によって神秘の石「聖刻石」から「聖刻」の力を引き出し行使する者たちの総称。どこの組織にも属さない低レベルの術者のことは「練法使い」と呼ぶ。
- この世界の聖職者は、異世界から無理やり力を引き出して超自然的現象を引き起こす練法師のことを「認めていない」。教会の力が強いところで練法を使うことはきわめて危険な行為である。したがって聖刻の力で動く操兵に聖職者が乗ることは(例外を除いて)ない。
フーボック(幼人族)
- 身長は1メートルくらい。
- 寿命は人間の3倍といわれているが確証はない。
- 外見は10才前後の子供。
- 性格は楽観的で落ち着きがなく、好奇心旺盛。遺伝子レベルでゆとり。
- tesuto -- fgg (2008-09-23 20:32:44)
最終更新:2009年05月12日 00:02