作品別用語集 - アイマス野球道Girl's Page 7


■765プロ学園のアイドル以外の野球部メンバー



  • 各選手の個人成績は、年度切り替わり時期に於ける選手データ及び、十年目(4)までの試合結果から算出。

◆九期生

角田 音羽

投手 右投右打・アンダースロー
愛称 角っち 牡羊O
応援歌 十年目(3)
+ 個人成績
背番号 身長 B W H 試合 防御率 WHIP
1 - 151 77 69 77 0 0 0 - -
2 155 2 1 0 0.00 0.70
通算 - 155 77 69 77 2 1 0 0.00 0.70
MAX 110→112km/h 通算打率 .500
  • 詳細は不明だが、山口とは知り合いらしい。
  • 割と飄々としている。
  • 未開花のスキル枠が6つ。
+ ネタバレ
  • 九年目(20)、シンカーを習得していた事が、ひっそりと判明。
  • 十年目(1)、消える魔球と伸びる速球スキルがあり、将来が楽しみ。

野辺 美夜

投手 右投右打・オーバースロー
愛称 のべっち 乙女A
+ 個人成績
背番号 身長 B W H 試合 防御率 WHIP
1 - 158 79 65 81 0 0 0 - -
2 162 0 0 0 - -
通算 - 162 79 65 81 0 0 0 - -
MAX 112→114km/h 通算打率 -
  • スキル枠5つの内4つが埋まっているが、投手用スキルは少ない。
+ ネタバレ
  • 十年目(1)、変化球は未だない。亜美と真美が、練習のついでに教えている。投手スキルは少ない。
  • 八期生引退後のキャプテン候補その1。

富樫 麻里名

投手 左投左打・サイドスロー
愛称 富樫仕事しろ 水瓶AB
+ 個人成績
背番号 身長 B W H 試合 防御率 WHIP
1 - 148 80 68 84 0 0 0 - -
2 150 0 0 0 - -
通算 - 150 80 68 84 0 0 0 - -
MAX 110→114km/h 通算打率 -
  • 未開花のスキル枠が5つ。カーブを投げるが、実践レベルには程遠い。
+ ネタバレ
  • 十年目(1)、スキルは投手用が2つ。球威が実戦レベルに及ばず。

伊地知 千穂

捕手 左投左打
愛称 伊地知 射手AB
+ 個人成績
背番号 身長 B W H 試合 防御率
1 - 148 84 70 87 0 0 0 - 0
2 152 0 0 0 - 0
通算 - 152 84 70 87 0 0 0 - 0
  • 左投げ捕手。スキル枠5つの内2つが埋まっている。強肩が有難いかも?
+ ネタバレ
  • 十年目(1)、守備用スキルが充実。

藤山 クリス

捕手 右投右打
愛称 クリス藤山、excite翻訳 射手O
+ 個人成績
背番号 身長 B W H 試合 防御率
1 - 171 82 64 79 0 0 0 - 0
2 174 0 0 0 - 0
通算 - 174 82 64 79 0 0 0 - 0
  • ツリ目。胡散臭い英語で話す。
  • 唯一のスキル枠は外野守備+1。

菅野 ほのか

右翼手 左投左打
愛称 菅野 牡羊O
+ 個人成績
背番号 身長 B W H 試合 防御率
1 - 171 81 63 82 0 0 0 - 0
2 175 0 0 0 - 0
通算 - 175 81 63 82 0 0 0 - 0
  • スキル枠6つの内、唯一開いているのが広角打法。
  • 二塁手としての入部だったが、二塁手の人数が多いからと外野に変更。

青砥 真純

二塁手 右投右打
愛称 砥石 牡牛O
+ 個人成績
背番号 身長 B W H 試合 防御率
1 - 148 83 67 87 0 0 0 - 0
2 151 0 0 0 - 0
通算 - 151 83 67 87 0 0 0 - 0
  • 目がパッチリでボーイッシュ。
  • スキル枠3つの内2つが埋まっている。強肩でオーバースイング。
+ ネタバレ
  • 十年目(1)、最後のスキルが明鏡止水と判明。全体的に悪くないが、八期生を押し退けるには及ばず。

宮本 芽羽

一塁手 左投左打
愛称 宮本 牡牛AB
+ 個人成績
背番号 身長 B W H 試合 防御率
1 - 156 76 57 71 0 0 0 - 0
2 160 0 0 0 - 0
通算 - 160 76 57 71 0 0 0 - 0
  • スキル枠2つは、内野守備+1とオーバースイング。
+ ネタバレ
  • 八期生引退後のキャプテン候補その2。
  • ミートが課題。

春日 春恵

二塁手 右投右打
愛称 ハルパル 双子AB
+ 個人成績
背番号 身長 B W H 試合 防御率
1 - 157 84 67 86 0 0 0 - 0
2 161 0 0 0 - 0
通算 - 161 84 67 86 0 0 0 - 0
  • スキル枠2つの内1つはバント+2。
+ ネタバレ
  • 十年目(1)、残るスキルが気合と判明。能力面では青砥に若干及ばず。

表 麻紀

三塁手 右投左打
愛称 表でろ 射手A
応援歌 十年目(3)
+ 個人成績
背番号 身長 B W H 試合 防御率
1 14 172 79 63 78 2 7 3 .429 0
2 - 175 2 8 3 .375 0
通算 - 175 79 63 78 4 15 6 .400 0
  • 九期生唯一の固定キャラ。
+ 親に関して
  • 教頭の娘。……ある意味、人質。
    • 自分の意思とは無関係に色々決めてしまう母親に反発して、野球部に入部。固定イベントでの選択肢を誤ると、退部してしまうキャラらしい。
  • スキル枠は5つ全て埋まっている。走攻守とスキルのバランスは良さそうだが、変化球が苦手。
+ ネタバレ
  • 七期生引退後は、コンピューター査定でベンチ入り。九年目(19)でスタメンに。

野々村 和美

遊撃手 右投右打
愛称 野々村 牡羊AB
+ 個人成績
背番号 身長 B W H 試合 防御率
1 - 154 82 63 77 0 0 0 - 0
2 158 0 0 0 - 0
通算 - 158 82 63 77 0 0 0 - 0
  • 未開花のスキル枠が4つ。
+ ネタバレ
  • 十年目(1)、弱肩だが、打撃系スキルが充実。次期大砲として期待されているが、パワーが頭打ちなのとアッパースイングを持たないのが難点。

北沢 佳美

中堅手 右投右打
愛称 北沢さん 天秤AB
+ 個人成績
背番号 身長 B W H 試合 防御率
1 - 167 72 57 71 0 0 0 - 0
2 169 3 11 5 .455 0
通算 - 169 72 57 71 3 11 5 .455 0
  • スキル枠6つの内5つが埋まっている。直球・変化球好き等の攻撃スキルを持つが、外野手としては残念な弱肩。
+ ネタバレ
  • 口調が若干、北澤豪っぽい。
  • 十年目(1)、練習試合デビュー。

田村 彩座星

左翼手 右投右打
愛称 あざっす、田村なんとかさん 射手B
応援歌 九年目(19)
+ 個人成績
背番号 身長 B W H 試合 防御率
1 15 165 86 65 89 3 4 0 .000 0
2 - 166 1 4 0 .000 0
通算 - 166 86 65 89 4 8 0 .000 0
  • 原作に於ける、読み方が謎な名前の筆頭(多分)。
  • 八期生に同じ苗字の者がいるが、無関係……かと思いきや、口調は同じ。
  • スキル枠6つの内4つが埋まっている。左投手は苦手だが、バントが得意。
+ ネタバレ
  • 七期生引退後は、コンピューター査定でベンチ入り。デビュー戦となる練習試合では、活躍出来ず。

城石 由利

中堅手 右投右打
愛称 城石 山羊B
+ 個人成績
背番号 身長 B W H 試合 防御率
1 - 172 80 65 82 0 0 0 - 0
2 173 0 0 0 - 0
通算 - 173 80 65 82 0 0 0 - 0
  • 九期生の眼鏡っ娘。
  • 身長172cmで運動神経Aだが、野手能力は殆どがDランク。唯一のスキル枠はダウンスイング。

梨本 みほ

右翼手 右投左打
愛称 梨本 牡牛A
+ 個人成績
背番号 身長 B W H 試合 防御率
1 - 149 70 58 72 0 0 0 - 0
2 151 0 0 0 - 0
通算 - 151 70 58 72 0 0 0 - 0
  • 二期生の秋川に顔が似ている。
  • スキル枠は5つ全て埋まっている。走攻守とスキルのバランスは良さそうだが、外野手としては残念な弱肩。
  • 悪くはないが、武器もない。

岩切 麗奈

マネージャー
愛称 岩切 蠍O
身長 B W H
156 82 66 78
  • 偵察のスペシャリストで、魅力と応急処置がA、運の低さが気になるところ……。

奥野 桃菜

マネージャー
愛称 奥野 乙女AB
身長 B W H
171 79 60 84
  • 能力値は殆どがCランク。

◆十期生

野林 瑞奈

投手 右投右打・オーバースロー
愛称 ずいな 山羊A
+ 個人成績
背番号 身長 B W H 試合 防御率 WHIP
1 - 169 79 64 84 0 0 0 - -
通算 - 169 79 64 84 0 0 0 - -
MAX 112km/h 通算打率 -
  • 入部時点で、かなりの体力。唯一のスキルは強肩。変化球習得と球威が課題。

岩坪 兎姫

投手 右投右打・オーバースロー
愛称 ウサー 双子A
+ 個人成績
背番号 身長 B W H 試合 防御率 WHIP
1 - 156 68 50 77 0 0 0 - -
通算 - 156 68 50 77 0 0 0 - -
MAX 116km/h 通算打率 -
  • 入部時点で、投球センスもあり、制球力と球威が高目。5つのスキル枠の内、重い球スキルが有難い。変化球習得と守備力が課題。

川井 爽子

投手 右投右打・オーバースロー
愛称 なんちて 牡羊A
+ 個人成績
背番号 身長 B W H 試合 防御率 WHIP
1 - 162 77 69 79 0 0 0 - -
通算 - 162 77 69 79 0 0 0 - -
MAX 118km/h 通算打率 -
  • 入部時点で、同期では球速が最速。2つのスキル枠は、投手用スキルで埋まっている。変化球習得と球威と守備力が課題。

立部 麦

捕手 左投左打
愛称 むぎむぎ 魚AB
+ 個人成績
背番号 身長 B W H 試合 防御率
1 - 157 68 57 71 0 0 0 - 0
通算 - 157 68 57 71 0 0 0 - 0
  • 左投げ捕手。
  • 入部時点で、5つのスキル枠の内、広角打法のみ開花。全体的に、やや厳し目。

長原 紫

捕手 右投右打
愛称 むらさき 牡牛O
+ 個人成績
背番号 身長 B W H 試合 防御率
1 - 172 79 66 81 0 0 0 - 0
通算 - 172 79 66 81 0 0 0 - 0
  • 入部時点で、2つのスキル枠の内、片方はアッパースイング。即戦力には程遠い。

金杉 紀乃

一塁手 右投右打
愛称 お杉 牡牛AB
+ 個人成績
背番号 身長 B W H 試合 防御率
1 - 172 76 51 74 0 0 0 - 0
通算 - 172 76 51 74 0 0 0 - 0
  • スキル枠2つは、マイナススキルで埋まっており、速球と変化球が苦手。更にミートE。

品田 奈々香

遊撃手 右投左打
愛称 しなな 双子O
+ 個人成績
背番号 身長 B W H 試合 防御率
1 - 148 68 56 74 0 0 0 - 0
通算 - 148 68 56 74 0 0 0 - 0
  • 一塁手としての入部だったが、遊撃手へコンバート。
  • 入部時点で、5つのスキル枠の内、1つはバントスキル。バント職人として期待されるが、課題は走力。

富岡 美恵子

二塁手 右投左打
愛称 トミー 牡羊AB
+ 個人成績
背番号 身長 B W H 試合 防御率
1 - 160 71 57 76 0 0 0 - 0
通算 - 160 71 57 76 0 0 0 - 0
  • 一塁手としての入部だったが、二塁手へコンバート。
  • 入部時点で、3つのスキル枠が未開花。

角川(すみかわ) 知永子

一塁手 右投右打
愛称 レキヒコ 牡羊A
+ 個人成績
背番号 身長 B W H 試合 防御率
1 - 168 78 66 78 0 0 0 - 0
通算 - 168 78 66 78 0 0 0 - 0
  • 入部時点で、3つのスキル枠が未開花。……どうにも連携が悪い。

上岡 光美

二塁手 右投右打
愛称 ドラゴン 獅子O
+ 個人成績
背番号 身長 B W H 試合 防御率
1 - 155 68 50 68 0 0 0 - 0
通算 - 155 68 50 68 0 0 0 - 0
  • 入部時点で、5つのスキル枠の内、1つはダウンスイング。とにかくパワー不足。

飛鳥 結羽

三塁手 右投右打
愛称 トリ 水瓶A
+ 個人成績
背番号 身長 B W H 試合 防御率
1 - 165 77 56 74 0 0 0 - 0
通算 - 165 77 56 74 0 0 0 - 0
  • 入部時点で、5つのスキル枠の内、1つは左投手-1。

野沢 汐

中堅手 右投左打
愛称 ゆー 水瓶B
+ 個人成績
背番号 身長 B W H 試合 防御率
1 - 148 71 55 71 0 0 0 - 0
通算 - 148 71 55 71 0 0 0 - 0
  • 遊撃手としての入部だったが、中堅手へコンバート。
  • 入部時点で、4つのスキル枠が未開花。捕球力とミートが課題。

延永 恵理香

右翼手 左投左打
愛称 えりりん 獅子B
+ 個人成績
背番号 身長 B W H 試合 防御率
1 - 162 73 55 69 0 0 0 - 0
通算 - 162 73 55 69 0 0 0 - 0
  • 入部時点で、4つのスキル枠の内、バントスキルとアッパースイングが開いている。その上バントも高目、バント職人として期待。

大向 彩音

左翼手 右投右打
愛称 おーむ 蟹A
+ 個人成績
背番号 身長 B W H 試合 防御率
1 - 148 79 59 84 0 0 0 - 0
通算 - 148 79 59 84 0 0 0 - 0
  • 入部時点で、6つのスキル枠の内、直球好きとアッパースイングが開いている。パワーもそこそこで、大砲として期待。

犬福 梓

左翼手 右投右打
愛称 イヌ 山羊O
+ 個人成績
背番号 身長 B W H 試合 防御率
1 - 159 79 60 82 0 0 0 - 0
通算 - 159 79 60 82 0 0 0 - 0
  • 入部時点で、3つのスキル枠が未開花。守備はまあまあ、打撃に時間が掛かりそう。

大類 妙子

中堅手 右投右打
愛称 大ちゃん 牡羊O
+ 個人成績
背番号 身長 B W H 試合 防御率
1 - 164 77 68 83 0 0 0 - 0
通算 - 164 77 68 83 0 0 0 - 0
  • 入部時点で、6つのスキル枠が未開花。守備面が課題。

大熊 星夜

右翼手 左投左打
愛称 クマ 天秤B
+ 個人成績
背番号 身長 B W H 試合 防御率
1 - 152 79 65 81 0 0 0 - 0
通算 - 152 79 65 81 0 0 0 - 0
  • 入部時点で、唯一のスキル枠が未開花。

難波 環喜

マネージャー
愛称 難波 射手B
身長 B W H
167 83 67 85
  • Sランクが3つある、応急処置のスペシャリスト。
  • 関西弁。「~はよ」と催促するのが口癖。
  • 愛の本塁打をやたら見たがっている。


■アイマス野球道Girl's その他の登場人物


  • アイマス野球道Girl's』に於ける、765プロ学園野球部部員及び監督以外の登場人物についての項目です。

◆765プロ関係者

音無 小鳥

  • 「別の仕事」で不在の春香の代わりに、『アイマス野球道ニュース』で司会を務めた事がある。
    • 尤も、司会よりもウグイス嬢をやってみたかったとか……。
  • 初登場時は1X歳(自己申告)なので、事務所のメンバーで観戦に出かけても、アルコールは控えている。
    • ……しかし、10代で伏せる意味が分からないよ、ピヨちゃん……てかどう考えても10代じゃnうわ何するんだやめ(ry
    • 三年目(2)では、XX歳と申告。十の位を伏せたという事は……。
  • 五年目終了後の総解説では、司会を担当。

社長

  • 初登場は二年目、事務所のメンバーとの観戦時。
  • 同年、『アイマス野球道ニュース』にゲストとして呼ばれた時点での年齢は52歳。
  • 曰く「私の様な世代にとって、野球とは常識であり、習慣であり、人生そのもの」「アイドルが野球に挑戦する事は、極自然な事」。

◆765プロ学園関係者

浅川 一彦

  • 野球部部長。
  • 最初に挨拶で一回出たが、それ以降は六年目に入るまで出番がなかった。
  • OG会や商店街からの寄付の受付等、裏方で頑張ってくれているらしい。

校長

  • 名前は「正木剛志」。
  • 無用なオヤジギャグを連発したり、自分の機嫌次第で2時間説教したり、「幸せになれる」と言う怪しげな壷を買ったりと、その人間性には大きく疑問が持たれる。
  • 「(節分等の)伝統行事は大事に」「笑いは人生の良薬」と主張する。
  • 朝礼で機嫌を損ねない様に、本人の知らない所で「校長朝礼対策委員」なるものが組織されていたりする。
+ ネタバレ
  • 五年目(35)で春の選抜への出場が決まった際、電話を抱えてアクロバティックにグラウンドに現れた……が、何故か禿頭。鬘だったのか!?
  • 八年目のOPの学校新聞号外では、野球部の選抜出場確定に、顔写真付で歓喜のコメント。

教頭

  • ザマス口調のオバサン。
  • 何故か女子野球部を目の敵にしており、女子野球部を廃部に追い込もうとする。あずさを他の部へ引き抜こうとした事もある。
  • 学園祭ではイリュージョンを行うが、毎年犠牲者が出ているらしい。二年目では、土橋の尻が犠牲に……。
  • 三年目に全国大会出場が決まったからか、高見沢が学園理事の娘だからか、或いは島宗家を恐れてかは不明だが、女子野球部への圧力は弱くなった。
+ ネタバレ
  • 五年目で夏春連覇してから、それまで鳴りを潜めていた女子野球部への風当りの悪さが復活。専用グラウンド造成の申請に対して苦言を呈したり、全国大会の応援席でチームの不調をヒッソリ喜んでたりする。
  • 七年目夏に全国優勝した女子野球部の評判が良く、ケチをつけられずに悔しい模様。
  • 八年目のOPの学校新聞の顔写真付コメントで、野球部の活躍を「マグレ」呼ばわり。号外によれば、野球部の選抜出場確定に対し、一騒動起こしたとか……。
  • 九年目(1)、一人娘の麻紀が入部したと聞いて部に怒鳴り込んできたが、監督がどうにか誤魔化して事なきを得た。
    • 麻紀がする事を全て勝手に決めてしまう為、反発を買ったらしい。
    • 因みに、彼女自身が表姓であるか否かは不明。

保険医

  • 妙に色っぽい養護教諭。
  • 神社にお参りする姿が目撃されているが、メインは良縁祈願。野球部の活躍祈願はついでらしい。
  • 全国大会へ応援に来てたりする。
  • 恐らく、「保健医」の誤字かと思われる。

学食オバチャン

  • 弁当持参で、全国大会へ応援に来てたりする。
  • 試合の結果が、学食のメニューに影響するらしい……。
+ ネタバレ
  • 八年目(10)、瓜二つの姉が、全国大会での宿泊先の女将をしている事が判明。この宿、765プロ学園野球部は常連らしい。この女将も、全国大会へ応援に来る事もある。
  • 八年目のOPの学校新聞では、新メニューについて、顔写真付でコメント。

丸池 祐(まるいけ たすく)

  • 竜胆の友人(少なくとも、彼女はそう思っている)。
  • 巫女服が大好きで御巫姉妹に近づくも、毎回軽くあしらわれる奴。
  • 大好きなだけあって、巫女服に関する知識は物凄い。しかし、彼女は普通の家の生まれ。
+ ネタバレ
  • 八年目のOPの学校新聞に、巫女服への愛を、顔写真付でコメント。

篠本 京香

  • 黒魔術同好会部長。
  • 学園七不思議の噂を広めようと暗躍したり、大魔王を呼び出す儀式をしようと画策したりと、色々厄介な奴。しかしその召喚呪文は……www。
  • 何故か、ガチで幻術を使えたりする。
  • 他に「井垣千乃」なる同じ顔の人物が黒魔術同好会の部室にいたが、同じ顔の別人なのか、彼女がそう名乗っていただけなのかは不明。

赤石 さやか

  • 朱竹の友人。
  • 黒魔術同好会から聞いたという怪談話の噂を話したり、黒魔術同好会に捕まって人質にされたり……。

応援

  • 全国大会で、応援席にいる765プロ学園生徒。氏名は不明。
  • 初登場は三年目(11)。
  • 九年目でも同様に応援している……制服姿のままで。

◆876プロ学園関係者

秋月 涼

投手 右投左打・オーバースロー
愛称 涼ちん 乙女座AB型→O型
MAX 140→144km/h
162cm 54kg
+ 個人成績
試合 防御率 WHIP 打率
52 25 8 2.99 1.33 .239
  • 律子の従兄弟で、六期生と同学年。
  • 初登場の五年目(12)、観客席でいきなり中森から「ちんこ」呼ばわりwww。
  • スローカーブと速球が武器の投手。球が想像以上にホップするらしい。
  • 五年目(36)で、卒業式を終えたばかりの律子が用意した、練習用の助っ人バッティングピッチャー。その際には、眼鏡を掛けず、「宮小路涼」と名乗らされた。
    • 雪歩も天吏も、その剛速球を捕る事ができず、助っ人役を断念する事に……。真は、その後も暫くこの剛速球が目にチラついて離れなかったらしい。
    • やはり女子だと思われているらしく、律子から「女子野球部には入らない」と聞いた真達は、しきりに不思議がっていた。
    • この一件以降、765プロ学園野球部の部員と関係を持つ事を極力避けている。
  • 五年目(36)で、血液型が原作準拠に変更(星座は元から原作通り)。
  • 六年目から、876プロ学園の(男子)野球部に所属している。
    • 1年でありながらエースナンバーを背負う、弱小野球部の切り札。
    • しかし、体力がなくて長い回数は投げられず、制球にも難がある。
    • 練習メニューの殆どを投球関係に割いているので、打撃面では活躍できない。
+ ネタバレ
  • 七年目(7)、次期キャプテンに任命された。それ以降、765プロ学園野球部の試合観戦より、自分達の練習を優先している。
  • 七年目(27)では、甲子園出場校でもないのに、エースの彼が大人気。黄色(?)い声援も多く、「俺の嫁」宣言をする輩も……。
  • 八年目夏、甲子園で完封勝利を達成するまでに成長。しかし、やはり投球専門で打撃は苦手らしく、部で最もバントが下手だったりする。

水谷 絵理

  • 涼と同じく、六期生と同学年。
  • 876プロ学園の野球部マネージャーで、伊織や美希の知り合い。
  • 初登場は六年目(3)。
  • 六年目(22)で秋の大会のベンチ入りマネージャーに選らばれ……ていたはずだが、顔グラが別人!? (まぁどーせ、捏造顔グラに差し替えるのを忘れただけなんだろうけど……)
  • 響からは「エリーゼ」と呼ばれている。

鈴木 彩音

  • 876プロ学園の野球部マネージャーで、絵理を野球部に誘った人物。
  • 初登場は六年目(3)で、その年の夏季大会を最後に、野球部を引退。
  • 後輩の絵理を「センパイ」と呼ぶのは、最早お約束……。
  • やはり愛称は「サイネリア」らしい。

日高 愛

  • ニュースにすら登場していない六年目(7)で、ネタにされた。
  • 初登場は七年目(1)。亜美(時々真美)と組んで『アイマス野球道ニュース』のコーナーを担当。
  • やはり声がでかいのか、フォントが大きい。
  • 八年目(2)、涼や絵理と甲子園を目指そうと876プロ学園に入学した……が、選手として野球が出来ると思っていたらしい。因みに、希望ポジションは捕手。
  • 最初は野球部のマスコット的だったが、何故か練習に参加し、ついていけていたりする。
    • その事が、部全体の奮起剤となっている模様。
    • 無論、試合には出れない。
    • 練習が楽しくて、765プロ学園の試合観戦には行なかった。
  • 八年目夏、同級生が2人スタメン入り。その片方が彼女に気がある模様。絵理曰く、彼女は「意外と魔性の女」。
  • 涼の活躍を見て喜ぶ一方、試合に出たいという想いは募るばかり。涼達の引退を機に、補強選手として765プロ学園女子野球部に入部。
  • 765プロ学園女子野球部入部以降については、765プロ学園野球部所属アイドルにて解説。

◆その他

日向 次郎

  • 二年目の夏の合宿先で働いている番頭。後に三期生として入部する日向の兄。
  • 親が亡くなってから、三咲と2人で切り盛りしているが、仕事が忙しくて女性に縁がないらしい。
  • 高見沢と神野が、彼をいい男だと密かに狙っているが……いい男?
+ ネタバレ
  • 八年目のOPの学校新聞に、最近合宿がない事について、顔写真付でコメント。

寛太

  • 全国大会で、765プロ学園を応援する少年。
  • 初登場は四年目(15)だが、中森によればその前年にもいたらしい。
  • 姉が765プロ学園野球部に所属しているらしい事が台詞から伺えるが、誰の弟かは不明。
  • 七年目でも同様に応援しているが、成長している様には見えない。
+ ネタバレ
  • 九年目のOPの学校新聞に、出番がない事について、顔写真付でコメント。
  • とにかく、色々と謎な存在。

解説者

  • 全国大会で、解説を担当する人物で、何故か765プロ学園側スタンドに陣取っている。
  • 寛太からは「おじさん」呼ばわり……っつーか、試合中に寛太と普通に会話している。
  • 六年目春の選抜では、試合前の監督にインタビュー。
  • 緑コメの解説と同一人物か否かは不明。

桜井 夢子

  • 七年目(27)にのみ登場。
  • 涼の知り合いらしいが、876プロ学園との関係は不明。
  • 甲子園出場校でもないのに、エースの涼の人気に戸惑っている。彼女自身は、涼の事を然程高く評価していない。
+ ネタバレ
  • 唐突に現れた高見沢と坂崎に、アルフィー枠最後の1人として「歌と音楽の世界」へ連れられ、しばらく消息不明に……。
  • 八年目のOPの学校新聞では、出番の少なさについて、顔写真付でコメント。
  • 八年目(28)、「歌と音楽の世界」からどうにか帰還した……が、直後に愛の「……げる」の犠牲になり、再び消息不明。

山内 麗華

  • 八年目(14)、相手校選手として登場。
+ ネタバレ
  • 正体は、東豪寺麗華。

嘉手納

  • 響に首里手唐手を教えた人物。
  • 元プロ野球選手で、左右どちらの手でも速い球を投げられるらしい。
  • 本編には登場しない。


名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2012年11月15日 05:04
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。