水瀬 伊織 (14)
Iori Minase C.V.:釘宮理恵
身 長 150cm
体 重 39kg
誕生日 5月5日
血液型 AB型
B-W-H 77-54-79
趣 味 海外旅行、ショッピング
出演
三国志
閣下で三国統一を目指してみる (呂凱P、三国志ⅩPK)
三国志ⅩPKの架空戦記で、主人公は天海春香もとい閣下。
アイドルマスターのアイドル達と三国武将達の物語。
+
|
以下、ネタバレ有 |
趙範軍→天海軍
イマイチ頼りない連中しかいない趙範陣営を支える苦労人。
君主にタメ口きいても誰も何も言わないあたり、事実上彼女が国を引っ張っていたと思われる。
趙範陣営が天海軍に降ったことでようやく肩の荷が下りた。
いおりんの陣営マジ最高!!
|
+
|
伊織能力値 |
・能力 統率 61 武力 73 知力 58 政治 70 魅力 77
・内政特技 商業 徴兵
・計略特技 混乱
・弁舌特技 抗弁 反論 揚足
・称号 名士
|
曹操がプロデュース業を始めたようです (孟徳P、三国志ⅧPK)※完結
三國志ⅧPKの架空戦記で、主人公はプロデューサーこと曹操。
西暦190年…Pに連れられて、アイドル達は陳留の政庁にやってくる。
+
|
伊織能力値 |
・能力 武力 82 知力 63 政治 62 魅力 87
・成長タイプ 猛将タイプ
・能力特技 威風
・内政特技 警備
・計略特技 挑発
・兵科特技 騎兵
・所持戦法 突撃(伍) 乱撃(四) 車懸(参)
|
その時貧乳が動いた (吾粲P、三国志11PK)
胸に抱くは乳か、希望か、絶望か!?
今、会稽の地で悩み多きお年頃の少女達が動き出す!
その目的とするところはただ1つ!
+
|
以下、ネタバレ有 |
能力値的には平凡で適正もオールCであるが貧乳軍の斬込み隊長は彼女と言って間違いない。
その理由はおそらく副将として戟神・太史慈を連れることが多いためであり、
真っ先に敵陣に突っ込んでは同軍の真もあわやという大活躍を見せる。
また巨乳軍との本格的対決が始まった寿春攻防戦では驚異的な攻撃回避を披露し、
その様は視聴者をして「いおりんの凸バリアマジ最高!」と言わしめた。
一方で内政もそつなくこなせるため総合功績は高い。
原作の傲慢かつツンツンした性格はやや成りを潜め、若干マイルドな性格になっているものの
吾粲、太史慈、孫権などに対してはいっさい容赦せず、つねに自分がNO.1の思考は原作通りである。
|
+
|
伊織能力値 |
・能力 統率 42 武力 37 知力 62 政治 62 魅力 77
・特技 富豪
・適正 槍兵C 戟兵C 弩兵C 騎兵C 兵器C 水軍C
|
765プロが三国時代に跳んだみたいです (KSP、三国志ⅨPS2)
飛行機のエンジントラブルにより、765プロ一行は三国時代の文趾へ。
神様と誤解された一行は、期待に応えるべく旗揚げを決意する。
+
|
以下、ネタバレ有 |
曹操らが感染した釘宮病の治療には、彼女の罵倒が不可欠らしい。
また、最近「治療」を修得。彼女による治療は兵士の士気が上がる要因になっているとかいないとか…
|
+
|
伊織能力値 |
・能力 統率 76 武力 42 知力 78 政治 78
・兵法 奮戦 象兵 罵声 鼓舞
|
三国アイドル列伝 (カントクP、三国志ⅨPK)
西暦280年、戦乱が続き疲弊した国々にアイドルが舞い降りる。
しかし、人々が望んだ平和はそう長く続かなかった……。
+
|
伊織能力値 |
(一部終了時)
・能力 統率 77 武力 38 知力 70 政治 83
・兵法 奮戦 斉射 連射 象兵 造営 石兵 罵声 鼓舞
|
戦国
律子の野望 (宗像氏貞P、信長の野望 烈風伝PK)
秋月文種の姪、秋月律子は立花道雪の下で大友義鎮に仕えていた。
いつかはきっと己が大名になる、密かな野望を胸に抱き……。
+
|
以下、ネタバレ有 |
安東家家臣→上杉家家臣
元安東家家臣で鉄砲の使い手。
上杉景勝に敗れ、主君である安東愛季の助命を条件に上杉に付く。
死を決した千早を救い、最後まで生き抜くことを諭す。
|
閣下立志伝 (レプリカP、太閤立志伝Ⅴ)※完結
太閤立志伝のプレイ動画。主人公は天海春香こと閣下。
果たして閣下は天下を統一できるのでしょうか。
+
|
伊織能力値 |
・能力 統率 67 武力 71 政務 64 智謀 31 魅力 52
|
閣下の野望・愚民PK (デンチュウP、信長の野望 革新PK)※完結
マシントラブルにより何処かに転送されてしまったアイドル達。
そこで皆は、ゲームの管理者を名乗るネズミ(?)と遭遇する。
+
|
伊織能力値 |
・能力 統率 35 武勇 70 知略 65 政治 70
・適正 内政S 騎馬、弓、鉄砲C その他B
・特技 槍衾 罵声 鼓舞
|
くされ戦記 (独眼P、信長の野望 革新PK)
アイドルマスター4コマ「ぷちます!」キャラが登場する架空戦記。
あずさ・律子は迷子になったぷちどる達を探して、陸前の城下町に辿り着く。
+
|
以下、ネタバレ有 |
戦国武将・本多忠勝として登場。
性格は伊織そのまんま。忠勝の能力が伊織に引き継がれたかは不明。
やよいとは相変わらず仲良し。逆に主君のはずのドM家康は完全に尻に敷かれている。
4コマや「ぷちます!」誌上連載ではいじられキャラが定着しており、春香さん(ぷちどる)に妙に懐かれている。
|
戦国アイドルマスター (山川出版P、信長の野望 革新PK)
20XX年、アイドルグループ『アイドルマスターズ』解散ライブを眩しい光が襲う。
意識を失ったアイドルが目覚めたとき、そこは戦国だった。
ツンデレが長じて名将。将軍を諌めていよいよ盛ん -水瀬伊織-
+
|
以下、ネタバレ有 |
第22回から登場。京都の足利義輝の元で保護されている。ある思惑で義輝の改革に協力している模様。
また、長尾景虎(上杉謙信)に大変気に入られているが、伊織自身は辟易しており、「変態レズ女」と評している。
景虎は伊織に上杉家を任せたいと思っているようだが…
|
+
|
伊織能力値 |
・能力 統率 92 武勇 15 知略 44 政治 77
・位階 正四位上 侍所所司 指揮兵力+10,000のボーナス
|
アイマス立志伝 (りこりすP、太閤立志伝5)
アイマスキャラが戦国時代を彩る笑いあり、涙あり、感動ありのハートフル戦国ドラマ。
あらすじとコラージュにも定評がある。伊織は、下野国の宇都宮城で宇都宮家に仕えている。
+
|
以下、ネタバレ有 |
宇都宮広嗣の元に仕える。公家である水無瀬兼成の娘。
軍資金を自腹で7500貫出してしまう辺りはさすがである。
直江津で病気にかかったやよいに薬を与えて助けるが、十貫積んでもやよいは配下にならなかった。
第十一話では敵将として登場。あずささんの二丁拳銃の前に二度も退けられる。
上杉謙信とは折り合いが悪く、その尊大な態度に苛ついては兵に当たり散らすが、釘宮病患者ばかりなので逆に士気が上がっている。
上杉軍内も例外ではなく、上杉家文書に「水瀬伊織が罵声、無上の悦び也」とまで記載されたほど。
初登場時は鉄砲を武器にしていたが、うまく扱いきれなかったため刀に持ち替えている。
|
+
|
伊織能力値 |
・能力 統率 45 武力 56 政務 51 智謀 74 魅力 77
|
オプ長の野望 (ライライP、信長の野望 革新PK)
ある日、律子の元に仕事の依頼が届く。
地図に書かれていた場所に向かった律子を待っていたのは……オプーナだった。
+
|
以下、ネタバレ有 |
第4話から登場。イオプーナになっている。
泥棒に入られた挙げ句放火されて家から金まで全部無くなるという落ちぶれようで、原作のお嬢様キャラは欠片もない。
律子と北条氏康に絡んだところを見る限り、当たり屋として日々の食い扶持を稼いでいるものと思われる。
その直後、律子の誘いでホイホイ釣られて仕官。第9話で中途半端に姿が戻り、10話でやっと元通りになった。
必殺技は伊織ちゃんフラッシュ。うおっまぶしっ!
|
燃えよ双星 (なおりんP、信長の野望 天下創世PK)
亜美真美メインの天下創世。
1550年、飛騨国、三木家。ひょんなことから飛騨国を手に入れた亜美真美が狙うものとは!?
+
|
以下、ネタバレ有 |
尾張の有力者、水瀬家の娘。相変わらず金銭的には恵まれているが、皆が父親の金目当てで動いていることを気にしている。
格好が目立つので柴田勝家と共に織田広信の元へ向かう途中、農民に姿を覚えられる。結果、信長追放計画が露呈することに。
信長曰く「キンカ頭」。相変わらずのプライドの高さだが、そこを信長につけ込まれて情報を引き出される。
結果、目的とは裏腹に反信長勢力一掃に手を貸す形となってしまう。
その後は信勝を見限って信長傘下に入り、足軽組頭に登用された。
|
その他世界史
アイマス・トータルウォー (ケントゥリオP、トータルウォー)
紀元前270年、まだローマが共和制で王のいない国だった頃。
元老院から出された要請は、シチリア島メッサナのスキピオ家にも届いた。
ここに総力戦が始まる!
+
|
以下、ネタバレ有 |
ローマ元老院の若手議員。
本来、元老議員になるには若すぎるのだが、市民達の圧倒的な人気や、有力三氏族に次ぐ規模の大農場を所有する家柄、本人の優秀さなどにより特例として就任した。
千早たちスキピオ家の後援者であり、スキピオ派元老議員の中心人物の一人である。
スキピオ家の兄弟とは彼女が赤子の頃から付き合いがあり、クィントゥスに対しては終始ご機嫌な「にひひ♪」モード、ガイウスに対しては終始「ツン」モードで対している。
そのじゃじゃ馬っぷりは家外にも有名であるが、それが最も活かされる場所は政治家の「戦場」たる元老院であり、確かな知性と共に歯に衣着せぬ物言いという諸刃の剣を振るって燦然とした政治力を発揮し続けている。
紀元前269年には時の執政官マルクス・マクセンティウスから名演説を導き出してローマ元老院に世に謂う「ポエニ戦争」の開始を可決せしめた。
二次創作では紋切り型の「ツンデレ」として安易に処理されがちな伊織だが、本作では初登場時から作品の世界観への馴染みっぷりが半端でなく、敢えて解説するのは野暮なほどに本来の伊織が表現されきっており、本当に知的で若々しく高貴であると伊織派にも非常な好評を博している。
|
ドゥーチェの野望 (りっちゃんP、Hearts of Iron 2 Doomsday "Armageddon")
舞台は第一次世界大戦後。イタリア王国首相ムッソリーニ(ドゥーチェ)は
士官学校を卒業した有力者の子女を集め、アイドル少将部隊の設立に着手する。
+
|
以下、ネタバレ有 |
過労で倒れてしまった律子の代わりに、ドゥーチェのお目付役としてやってきた。
律子同様、完全にドゥーチェを尻に敷いている。
水瀬家にドゥーチェを寝泊まりさせたことがあり、多少は面識がある様子。
しかし伊織にとってはあまり思い出したくない類の記憶らしく、「最悪だった」と語っている。
「スペインホイホイ」作戦では英国軍に敗れて捕まってしまったが、すぐに解放され再び戦地に赴いた。
ドゥーチェが変な想像をしていたのは秘密だ!
|
アイマス765シティ発展記 (柴田P、シムシティ4 ラッシュアワー)
地震によって房総半島沖に隆起した765iSL@ND。
日本の将来をも背負った765プロの都市プロデュース計画が始まる!
+
|
以下、ネタバレ有 |
水瀬コーポレート銀行の常務取締役東京本部長。
素早い経営判断から「閃光」の異名を持つ・・・らしい。
傘下の水瀬電力をいち早く765iSL@NDに進出させ、ゆくゆくは次世代エネルギー技術で世界のイニシアチブを握ろうと計画している。
経営者としての冷徹な判断と、やよいとの友情に揺れる様はニヤニヤせざるを得ない。
|
アイマス×ヘタリア×EU III (AkP、Europa Universalis III:heir to the throne)
ドイツを見返したいイタリア(ヴェネチアーノ)が、ローマじいちゃんのくれたゲーム(EU III)をプレイして歴史を変える!……つもりだったが、いきなりヴェネツィアを占領され挫折。
丸投げされた律子が、ローマ帝国再現を目指す。
伊織は、ローマ帝国にスカウトされ、ゲーム世界にやってきたアイドル。
自分が参加する見返りに、紫禁城を要求してたりする。
スポーツ
あずささんが馬主になったようです (LotusP、WinningPost6 PK)
あずささんと律っちゃんがオーナーブリーダーに挑戦。
第9話からJRAメインレースの競馬予想も行なわれている。
伊織はライバル馬主として登場。
+
|
以下、ネタバレ有 |
サラブレッドクラブ「伊織ファーム」のオーナー。大きな牧場も所有している。
自家生産馬に拘らず気に入った馬を見つけては買い集めている。
馬主席では似た者同士の鳳雅輝と大人気ない子供の喧嘩を繰り広げるのが恒例。
レースでは所有馬が見せ場なく敗れることが多い。それもそのはず、「伊織ファーム」はゲーム上での「大樹ファーム」をエディットしたものであり、全体的に短距離適性の高い馬が多い。にもかかわらず伊織の意向(わがまま?)で王道路線を走らされるためである。
オチトリオの一人。
現在、クラブに対する源泉税の問題に頭を悩ませている。
|
雪歩さんが6歳になったようです (ななかP、WinningPost7 2008)
き ょうも ウイニングポスト7牝系プレイの架空戦記。
か わいい 16歳からさらに若…小さくなった雪歩さん(6歳)が主役。
ゆ き ぽ ! ダービーフェスティバル出演をきっかけに、馬主生活をチャレンジ。
+
|
以下、ネタバレ有 |
伊織DC代表。職業:ドリームガール。
ちょくちょく雪歩にちょっかいを出しにやってくるが、ほとんど面倒見のいいお姉さんになっている。
言動こそいつもと変わらないがノリがとても良く、それ故に災難に見舞われることがしばしば。
それでも懲りずに萩原牧場を訪れては、ちょっかいを出すという大義名分の元愉快な日常を送っている。
|
アイマス野球道Girl's (糸冬P、高校野球道Girl's)
女子野球部顧問兼監督を頼まれた主人公の「風呂出遊佐」が、アイドルを含む個性的な部員達と共に全国制覇を目指す。
伊織は、美希と共に六期生として登場。
+
|
以下、ネタバレ有 |
- アンダーの技巧派投手で、シンカーとスローカーブが武器。
- 美希を連れて、876プロ学園野球部の試合を観戦に行く事が多い。
- 美希の才能を高く評価しており、「本気を出したらどこまでいけるのか」を見届けたいと思っている。
- 四期生と一緒に試合に出られない事を残念がっていた。四期生引退後は、リリーフに出る事が多い。
- 七年目に入り、髪型を2仕様に変更。五期生引退後は、エースナンバーを背負う。
|
アイマスプロ野球 (京都P、実況パワフルプロ野球15)
2008年から、アイドル11名+小鳥をプロ野球選手として12球団に1人ずつ所属させる事を発表した社長。
果たして、彼女達はプロ野球でも活躍できるのか?そして、優勝の行方や如何に……?
「ジャビット=うさぎ=いおりん」と「金持ち球団だから」との理由で、読売ジャイアンツに入団。
+
|
能力等 |
- 尾花投手コーチに「二階から落ちる」と評されるカーブが武器。
- 何故か、真や律子等、アイドルを苦手としているらしいが、真が「一番のライバル」と認める投手でもある。
|
実況765プロ野球/激闘編 (井川はるかP、実況パワフルプロ野球15)
叔父の加藤コミッショナーに、日本野球機構へ呼ばれた高木社長は、「女子野球プロジェクト」を持ち掛けられた。
翌日の朝、社長の召集で事務所に集まったアイドル達に、野球チーム結成が告げられた。
こうして誕生した765エンジェルスは、果たして強くなれるのか?
そして、低迷する日本野球を再興できるのか……?
伊織は投手、『フタリの記憶』という鋭いカーブが武器。
全体的に平均以上のステータスを持つが、突出したところのない器用貧乏。
攻撃的な分、短気で乱調になりやすい。
パワポケim@s (パワP、パワポケシリーズ)
所属球団から戦力外通告を受けたパワが、765プロでアイドル達をプロデュースする事になった。
野球の知識と熱い情熱だけの新人Pを迎えた765プロ、果たして活躍や如何に……?
外野手。
堅守と強肩による凸ビームレーザービームは、守備の要。
ホームラン狙いなのか、アッパースイングがちなのが難点。
最終更新:2012年01月05日 01:06