新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
iM@S架空戦記シリーズ補完wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
iM@S架空戦記シリーズ補完wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
iM@S架空戦記シリーズ補完wiki
このページを編集する
作品別用語集 - アイマス+D&D『アイドルinエルシア』
■ アイマス+D&D『アイドルinエルシア』
アイマス+D&D『アイドルinエルシア』 (がんびっとP+D&D3.5)
概要
ゲーム参加者
ダンジョン・マスター
萩原雪歩
プレイヤー
天海春香 担当PC:ハルカ・ヘヴンズシー(支援、回復、交渉担当)
菊地真 担当PC:マコト・クリサンス(前衛バランス型)
星井美希 担当PC:ミキ・スターウェル(前衛攻撃特化型)
双海真美 担当PC:マミ・ツインオーシャン(技能、遊撃担当)
秋月律子 担当PC:リツコ・フルムーン(秘術呪文担当)
双海亜美 リザーブ要員?
NPC担当のアイドル
高槻やよい 担当NPC:ノロ・ヤヨ・ウィストン
如月千早 担当NPC:ソラナ・チハヤ・アニタ
水谷絵理 担当NPC:ジョール・エリ・ネイサーソン
四条貴音 担当NPC:カーデン・タカネ・ジャルマース
水瀬伊織 担当NPC:"黄金の額もつ"イオドラ
我那覇響 担当NPC:ティヤニ・ヒビキ・スラ
三浦あずさ 担当NPC:アズサ・ヴェロリアン
音無小鳥 担当NPC:『空の歌い手』コトリア
秋月涼 担当NPC:『夜影』のリョレララ
桜井夢子 担当NPC:ミハ・ユメコ・セレイニ
NPC:アイドルが担当しない純粋なNPC、つまり雪歩が演技してる?
『赤き手』所属
ホブゴブリン正規兵
アスラー隊長&神官ザール
ホブゴブリン古参兵
竜魔将コス
カーキラン
オジランディオン
ホブゴブリン従軍魔道師
グリーンスポーン・レイザーフィーンド
サールヴィス
リジャイアリクス
コークラン隊長
ウォー・プリースト
エティン
ナークルナック
その他
ウォークルノー
ラース・アルヴァース
:『速き矢』のキリアル
ゲーム外の登場人物
がんびっとP
ジョンD
地名,国名
エルシア谷
ブリンドル
ドレリンの渡し
竜煙山脈
キーオランド
どくろ谷
用語
赤き手
銀本位制
脳筋
『谷の騎士』
■ アイマス+D&D『アイドルinエルシア』
アイマス+D&D『アイドルinエルシア』
(がんびっとP+D&D3.5)
ジャンル:プレイ動画
ゲームタイトル:ダンジョンズ&ドラゴンズv3.5
|
マミリツコ3
概要
がんびっとPによるD&D3.5の架空戦記、おそらくニコマスでこの組み合わせは、もうけっこうPに続いて、2作目だと思われる。
公式キャンペーン・シナリオ『赤い手は滅びのしるし』を
アイドル
がプレイ、ラジオドラマ化したと言う設定。
非ゲーム部分の
アイドル
の設定、人間関係は同Pの
スリードラゴン・アンティシリーズ
と
リンク
している模様。
また、
アイドル
≒
アイドル
の担当PCと言う構成とカラーマップによる情景描写で、TRPG初心者にも馴染みやすい内容になっている。
ゲーム参加者
ダンジョン・マスター
萩原雪歩
他のゲームで言うGM(ゲームマスター)
多彩なNPCを見事に演じ分ける程度の能力の持ち主。
特にホブゴブリンのカッコ良さは異常。
原則的にはシナリオには忠実なDM。
フルオープンダイス、容赦のない集中攻撃など殺意に溢れるマスタリング。
もっとも、D&Dの基準から言うと、ごく標準的な殺意の量である。
また、ちょっとした一言でプレイヤーの心理を誘導する手腕もなかなか……
プレイヤー
天海春香 担当PC:ハルカ・ヘヴンズシー(支援、回復、交渉担当)
TRPG経験はそこそこだが、D&Dは初めてと言う設定。
リプレイで人気が出やすいと言う理由で神官(クレリック)を選択。
国産某有名TRPGとのカルチャーギャップに翻弄されながら、逞しく生きる春香さんが、この動画の見所の一つ(異論は認める)
キャラクターの演技と言う点では、真や美希よりは上か?
中の人の影響か、若干、守銭奴な傾向が見られる、そして、名誉にも弱い。
「このシナリオって、ゴブリン退治なんだよね!?」
予告編において「英雄たちの声」と言う二つ名が示されていたが、これは〈交渉〉担当であることを示していると思われる、多分。
最初は不慣れな点も目立ったが第二章に入ってからは、かなりプレイングも向上し、視聴者を唸らせることも。
でも、やっぱり、ゴブリンに対する偏見は抜けきってはいない模様。
菊地真 担当PC:マコト・クリサンス(前衛バランス型)
TRPG経験はD&Dのベーシックセットを律子DMでやっただけらしい。
しかし、D&Dのベーシックセットのシナリオって最後にはアレが出たよな?
TRPG経験は浅いものの、初TRPGがD&Dある為、春香の様なカルチャーギャップは感じていない。
強い奴と戦いたいと言うウォーモンガー傾向あり。
しかし、比較的、常識人でなおかつ担当PCがバランス型の為、若干、影が薄い気がする。
人類側の戦力的な不利が判明するにつれ、その脳筋発言が頼もしく聞こえるようになってきた。
予告編での二つ名は「英雄たちの左腕」
打撃力と言う面ではミキには及ばないものの、安定して戦線に踏みとどまり、《挑発》や《魔法的防御貫通》などの特殊な攻撃オプションを使いこなしている。
星井美希 担当PC:ミキ・スターウェル(前衛攻撃特化型)
TRPG経験、ウォーモンガー傾向は真とほぼ同じ。
しかし、本人の天然ボケとPCが機動力のある攻撃型の為、大ダメージを出したり、突出して敵に袋にされたりと自然に見せ場が増える。
キャラクターとして発言する場合、「リツコ」を呼び捨てに出来る。
たぶん、亜美にとって第一の入れ替わり候補。
「目上の人には、”さん”をつけるの!」
予告編での二つ名は「英雄たちの右腕」
第二章に入ってからは、ライオンのトーテム精霊の力を借りた突撃で、攻撃力に磨きがかかった。
双海真美 担当PC:マミ・ツインオーシャン(技能、遊撃担当)
TRPG経験は「いつもの通り」玄人。
担当PCは、野外活動を始めとして多彩な技能で戦闘以外の局面を支えるタイプ。
が、戦闘でも弱い訳ではない、と言うか、露骨なメタでかなり強い。
基本的にパーティ全体の底上げを優先している模様。
キャラクターの演技もそつなく、こなす。
双子の妹がいると言うPCの設定は、危険では?
予告編での二つ名は「英雄たちの翼」、これは野外での活動を有利にするスキルとパーティの移動力を高める『チーム急行』の作業リーダーであることが由来だと思われる。
第二章でも、偵察に、探索に、射撃にと安定した活躍振りを見せている。
秋月律子 担当PC:リツコ・フルムーン(秘術呪文担当)
やっぱり、真美以上の玄人。
担当PCは召喚術特化のウィザード(魔術師)で、範囲火力、空間操作、情報呪文をバランスよく扱う。
真美と同じく現状、春香、真、美希のサポートを優先してる模様。
ダイの大冒険の後期のポップ程度の貢献度か?
名前がオータムムーンじゃないのは、語呂が悪いから。
予告編での二つ名は「英雄たちの頭脳」、ええ、いつも通りのリッチャンデスヨ。
マミと同じく安定した活躍ぶりで一行を支えている、リッチャンが倒れるとこのパーティ、どうなるのだろう?
双海亜美 リザーブ要員?
現在のところ、解説コーナーで雪歩の相方を務めている。
PCが死んだ際、場合によってはプレイヤーごと入れ替えになる可能性があるらしく、虎視眈々と参戦の機会をうかがっている。
あまり、シナリオを知りすぎると出られなくなるぞ(笑)
NPC担当のアイドル
高槻やよい 担当NPC:ノロ・ヤヨ・ウィストン
実質的に最初の舞台となる町、『ドレリンの渡し』の代表。
この町の政治形態は5人の評議員による合議制で、その議長兼対外交渉役。なので、そんなに強い権限がある訳ではない(原作より)
ひらがな率が高くて台詞が読みづらい、でも、かわええ。
「そんな、ご無体なっ!?」
如月千早 担当NPC:ソラナ・チハヤ・アニタ
ドレリンの渡しの衛兵隊長、部下は30人から40人くらい。
評議員の一人だが、自分の立場を軍事に関する専門家と位置づけており、他の評議員との意見対立を避ける傾向にある(原作より)
動画的にはヤヨ代表の半歩後ろに立って、実務レベルのフォローや助言を行っている。
水谷絵理 担当NPC:ジョール・エリ・ネイサーソン
『ドレリンの渡し』郊外の森に一人住む狩人、『魔女の森』を旅する為の案内人として、ハルカたちに雇われる。
本来は犬を3頭飼っているのだが、雪歩のDM権限でアナグマ一頭に変更、アナグマの名前はサイネリア。
ポジション上、第一章では出番がそこそこ多かった。
第二章以降は出番が薄い。
四条貴音 担当NPC:カーデン・タカネ・ジャルマース
キャンペーン全体の舞台となるエルシア地方で、1,2を争う有力都市ブリンドルの領主。
ハルカたち5人は、この街で領主お抱えのトラブル・シューターだったと言う設定で、タカネの依頼により、調査の為にドレリンの渡しに来たというところから始まる。
原作では屈指の重要NPCではあるが、まだ回想シーン以外の出番はない。
5話にして、回想以外での初登場を果たす。
限定された情報から、逸早く『赤き手』への対応に動き出しており、為政者としては有能だと思われる。
第二章序盤において、ハルカ達一向に『谷の騎士』の称号を与える。
水瀬伊織 担当NPC:"黄金の額もつ"イオドラ
元のNPCの名前は"黄金の眉もつ"トレドラなので、しょうがない。
ブリンドルのペイロア大神殿で一番、偉い人で、領主と恋仲と言う噂あり。
ハルカの上司でもある。
逆にハルカから見ると、センディング(送信)の呪文で連絡を取るのにピッタリな相手だと思われる。
普段はハルカが領主の元から戻ると不機嫌になるらしい。
我那覇響 担当NPC:ティヤニ・ヒビキ・スラ
ブリンドル衛兵隊の精鋭、『ブリンドルの獅子』の一員。
彼女の反応を見る限り、タカネxイオリは、この話の中では確定か?
敬語は怪しいが、タカネの信頼は厚い模様。
PCにとっては馬番。
三浦あずさ 担当NPC:アズサ・ヴェロリアン
ブリンドルにあるヴェロリアン劇場の座長。
その立場から、かなりの情報を持つ。
第一章では、実際に登場するシーンはなく、ナレーションのみ。
第二章にて登場、英雄『谷の騎士』となった五人とは別の形で、ブリンドルを救うべく活動をはじめている。
音無小鳥 担当NPC:『空の歌い手』コトリア
元になったNPCの名前は『星の歌い手』セリリア。
ティリ・キトルと呼ばれるエルフの里の長。
最年長NPCだそうな。
秋月涼 担当NPC:『夜影』のリョレララ
ティリ・キトルのエルフの歌い手で、弟を『赤き手』のために失う。
弟の復讐のため、
アイドル
たちに同行を申し出るが……
桜井夢子 担当NPC:ミハ・ユメコ・セレイニ
一行が立ち寄った『魔女が瀬の街』にいた難民。
しかして、その実態は
『赤き手』の諜報員。ハルカたちが通達に合った要注意人物だと気づき、接触を図るが……
現時点で画面に未登場のアイマスキャラは三社長とオザリン、舞さんくらいである。
NPC:アイドルが担当しない純粋なNPC、つまり雪歩が演技してる?
『赤き手』所属
ホブゴブリン正規兵
最初の遭遇で登場、ほかのTRPGでは単なる雑魚として記憶に残らない存在。
本作でもスペック的な意味では大したことはないのだが、その士気の高さや容赦のない戦術、漢らしい言動で視聴者を魅了した。
春香さんに最初に衝撃を与えた存在。
アスラー隊長&神官ザール
上記の正規兵の上官、最初の遭遇で増援として登場。
これまた、大変に言動が漢らしかった。
まさか、最初の戦闘から名前付きNPCが、PCに一騎打ちを挑んでくるとは……
ホブゴブリン古参兵
正規兵の上位バージョンと思われる。
ミキの通常攻撃に何とか耐えられる程度の能力。
非常に統制が取れており、友軍の為に自ら捨石になったりする姿は感動を呼んだ。
竜魔将コス
敵の組織『赤き手』の幹部、いわゆる四天王ポジション。
最初に出てくるので、当然、「四天王なかでも一番の小物」である。
それでもパーティに死人が出る寸前まで追い込んだ。
ほんとうに「一番の小物」なんだよなぁ……
カーキラン
ミノタウロスでコスの副官にあたる。
忠誠心に厚い武人っぽいキャラだったのだが……
キラーカーンと誤読した人、多し。
オジランディオン
赤き手に所属するグリーンドラゴン。およそ二十年モノ。
どくろ谷の大橋を守護している。
ドラゴンの基本戦術である対地攻撃機動でPC一行を翻弄するが、その翼も橋の防衛という鎖で縛られ、十全を発揮できなかった。
竜魔王アザール・クルへの忠義を全うし、最後はリツコの魔術に貫かれ、どくろ谷の底に墜ちる。
ホブゴブリン従軍魔道師
どくろ谷の大橋を切り崩され、足止めされた赤き手本隊の先遣隊として、ドレリンの渡しを襲撃した部隊の魔道師。
新参だったコスが竜魔将に任ぜられたことが我慢ならず、PCの首を上げて自分が竜魔将になろうと目論む。
魔道師としては確かにコスにも匹敵するが……
漢らしい言動ばかりの赤き手所属者でありながら、小物臭と小悪党臭でPLたちを和ませた癒し系。
グリーンスポーン・レイザーフィーンド
万色の女王と呼ばれる竜の邪神ティアマトによって創り出されたスポーン・オブ・ティアマトの一種。
成長の遅いドラゴンの代わりとするべく、ドラゴンの要素の一部のみを受け継がないが成長の早い、言わば大量生産機。
谷の騎士たちとの初顔合わせでは沼地での高軌道戦闘でマコトを瀕死寸前まで追い込んだ。
ナインヘルから卵で送られてきて、レストの廃墟で孵化。
成長したら呪文で制御し、赤き手本隊の戦力とされ、制御に失敗したものは沼地へ放たれていた。
サールヴィス
第二の竜魔将。ゴブリンアーチャーでドラゴンライダー。アシュラムさんに謝れ(○るかさん談)。
リジャイアリクスとは固い友情で結ばれている。
趣味は狩猟で、居室には獲物と思しき剥製が大量に飾られている。
ドラゴンライダーの機動力と驚異的な狙撃力でPCを苦しめるが、リツコのテレポートによる奇襲で重傷を負う。
リジャイアリクス
ブラックドラゴン。サールヴィスとは主従ではなく対等な『友』である。
17年前にヤンチャ時代のタカネ一行(谷の騎士)にフルボッコにされ財宝を奪われたことがある。
水中・空中を問わず駆け巡り、谷の騎士へのリベンジに燃えるが、友サールヴィスを救うために敗北を甘受する。
コークラン隊長
公会堂の鐘楼の警備隊の責任仕官。
視聴者に大人気な責任感と使命に燃える理想的な上官。
しかし彼が公会堂に着いたときは時既に遅く……
ウォー・プリースト
サールヴィス配下、ホブゴブリンのティアマト神官。
サールヴィスやリジャイアリクスも敬意を払う高位の神官だったが、リツコの魔法と、ミキとマミの剣により倒される。
エティン
双頭の巨人族。ウォー・プリーストと共に挟撃の押さえ役を任されるが、マコトの戦槌に沈む。
ナークルナック
サールヴィス配下の精神支配系の術を得意とするホブゴブリン魔術師。
パーティを分断しようと試みるが、ミキの怒りに術が追いつかないままマコトとマミに片付けられた。
もともとは成長したレイザーフィーンドの制御が仕事。
その他
ウォークルノー
巨人族の一族である曲がり牙一族の老人。
二百年前のアメリ・ヴラーズの侵略に対する報復戦にも参戦し、砦にいた兵を全て打ち倒した。
その後、故郷のはげ山から離れた一族と別れ、一人でひっそりと過ごしていた。
病の体をハルカに、孤独な心をPC一行に救われ、PCの要請で赤き手と対抗すべく一族に力を借りることを約束する。
ラース・アルヴァース
ブリンドルの獅子衛兵隊の隊長でタカネの部下。
実直な軍人でタカネからの信頼も厚い様子。
立場上、イオドラとは意見が対立する傾向がある模様。
:『速き矢』のキリアル
ティリ・キトルのエルフの狩人の長にして、アウル・ライダー。
アイドル
たちと最初に接触し、エルフの里『星の歌う丘』に一行を案内する。
涼がやりたかった役らしい。
ゲーム外の登場人物
がんびっとP
スリードラゴン・アンティの方と恐らく同一人物。
相変わらず仕事をちゃんと取ってくるし、
アイドル
へ差し入れをしたり気配りも欠かさない。
そして、相変わらず外見が怖い。
ジョンD
がんびっとPと親交のある制作会社のチーフ・ディレクター。
今作の発端となるラジオドラマの企画を765プロに持ち込んだ人。
どう見てもマスター・チーフです、本当に(ry
地名,国名
エルシア谷
アイドル
たちの冒険の舞台、東西400km、南北250kmくらいの広大な盆地。
正直、日本人の感覚だと、『谷』とは呼びづらい。
ブリンドル
エルシア谷で1,2を争う都市、貴音が領主様をやっている。
アイドル
PC達の何人かは、ここの生まれと思われる。
ドレリンの渡し
エルシア谷西方に位置する渡町、人口1000人ちょっと、総兵力は民兵込みで100人くらい。
やよいと千早が担当するNPCがここにいる。
たぶん、もうすぐ……
竜煙山脈
ドレリンの渡しのさらに西にある山脈で、人間の領域外。
ホブゴブリン、ゴブリン、巨人が多数すんでいる。
キーオランド
エルシア谷の外にある大国、でも内憂外患でボロボロ。
たぶん、あてにならない。
どくろ谷
ドレリンの渡しの北に位置する渓谷。
谷には大きな橋が架かっており、赤き手の主力が通過するまでオジランディオンが守護している。
ちなみに大橋の価格はおよそ金貨十万枚。ミキのアダマンタイン製の大剣でオロされた。
用語
赤き手
赤い手の紋章を旗印にしたホブゴブリン、ゴブリン、巨人の連合軍。
総数5千、どうしろと?
銀本位制
D&Dは金貨が通貨としての基本となっている(少なくともPCレベルでは)
だが、春香さんが慣れいていたゲームは銀貨が基本通貨であった為、ついつい銀貨に変換して、計算する癖が付いており、一桁上の世界にいることがある(銀貨10枚で金貨1枚)
ぶっちゃけ、ガ○ル。
余談だが、
アイドル
達が冒険している周辺の地域での貨幣単位は、プラチナ貨(グリフィン)、金貨(ライオン)、銀貨(ホーク)、銅貨(スパロー)だと思われる。
脳筋
脳まで筋肉の略
普通なら、どちらかと言うと悪口である。
だが、目も眩むような絶望的なシチュエーションが頻発するこのシナリオにあっては、その前向きな発言は頼もしい。
『谷の騎士』
ブリンドルの領主、カーデン・タカネ・ジャルマースが、既に英雄と呼ぶにふさわしい功績をあげたハルカたちに与えた称号。
昔、タカネが遍歴の騎士の時代に使っていた称号で、由緒だけはあるが、実利はないとのこと。
昔のタカネのヤンチャの付けを、新たに称号を継いだPC達が払う羽目に……
名前:
コメント:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「作品別用語集 - アイマス+D&D『アイドルinエルシア』」をウィキ内検索
最終更新:2024年06月24日 08:37
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
トップページ
アイマス入門
架空戦記用語集
作品リスト・用語集
テンプレート
新着動画
更新履歴
■作品別用語集■
+
三国編
三国編
閣下で三国統一
曹操P業
765プロ三国時代
貧乳が動いた
765プロ興亡史
美妓皇帝
春香小鳥三国志
アイドル無双 律子伝
アイドル列伝
iM@S演義(ゆきぽ伝)
張温伝
雪歩君主で三国志
半目倭人伝
中華無双iM@S
父を求めて三国志
三國夢想
真三国志
高木社長中国産業
im@s白馬将軍
魏志まこと伝
中華争奪戦
おれ達、黄巾賊!
人物1
人物2
解説編
中学生太守
三国異聞-雪の華-
春望之歌
春望之歌-三国詠歌物語-
天海無用!
三国志アイドル伝 ─後漢流離譚─
part1
part2
三国×M@ster
北方IM@S伝
天の海と二つの月
三国動乱
+
三国編(未登録)
三国編(未登録)
ゆとり三国志
春国史
あずさ一人旅
空気君主
三国律志伝
IM@S三国志ー外伝ー
+
戦国編(信長の野望)
戦国編(信長の野望)
律子の野望
閣下の野望
美希の天下創世
Part.1
Part.2
Part.3
戦国アイマス
あずさの野望?
アイドル群雄録
伊織様の野望
アイドル探しの旅
くされ戦記
Part.1
Part.2
Part.3
Part.4
春香大名(仮)
春香大名
ゆきまこ天翔記
天下統一絵巻
オプ長の野望
今川の野望
千早創世録
Part.1
Part.2
Part.3
part.4
小鳥の野望
燃えよ双星
閣下の統一日記
Part.1
Part.2
高槻やよいの革新
あずさの天下創世
Part.1
Part.2
Part.3
iM@S国盗り物語
Mobile信長
アイマス戦記『秀吉』
其の壱
其の弐
其の参
がんばれ氏康くん
ゆきまこ風雪記
小鳥と愉快な元老たち
俺は織田信長
秋月公記
Part.1
Part.2
天下創世~戦国美希伝~
+
戦国編(太閤立志伝)
戦国編(太閤立志伝)
閣下立志伝
伊織立志伝
アイマス立志伝
奥州風来記
+
戦国編(その他)
戦国編(その他)
千国真☆
十珠伝
采配のゆきほ
+
戦国編(未登録)
戦国編(未登録)
風雲!とかち城
伊織烈風伝
+
世界史:古代~近世編
世界史:古代~近世編
蒼ミク白マス
クルマス
ウミトラ!
ビニマス
トータルウォー
(一)
(二)
(三)
アイマス水滸伝・天命の誓い
アルチュール・ド・リッチャン
雪歩がドイツ建国を目指すようです
エチオピアに春の香りを
奥州合戦=あずさ鏡=
あずさのハンガリー興隆記
アイマス×ヘタリア×EUⅢ
+
世界史:近現代編
世界史:近現代編
春閣下世界征服
鋼鉄のアイマス
春閣下シチリア
天海提督の決断
続・天海提督
Part.1
Part.2
Idol B@ttle Chronicle
エスコン6アイマス
ゆとり戦車隊
大偶像時代
The Golden IM@S
ドゥーチェの野望
Part.1
Part.2
765飛行隊
雪歩の仏蘭西救国記
世界IDOL大戦
大航海時代異伝
春閣下と護国の盾
ゆとり艦隊 はちゃめちゃ大進撃
春香閣下の冷戦期世界統一
Hearts of IDOL ~春香のHoI奮闘記~
八八艦隊偶像物語
シムシティ関連作品
アイマス765シティ発展記
千早の第三帝国興亡記
蒼海の歌姫或は千早の航海日誌
プレシデンテ春香のトロピコ建国日記
総統閣下シリーズ
アイドル達と昭和日本
サラザールのエスタド・ノヴォ
+
世界史(未登録)
世界史(未登録)
ウィルキア海軍
やよい航海誌
天海温泉奮闘記
EuropeanM@STER
+
スポーツ
スポーツ
競馬 うまどる牧場
競馬 千早競馬史
競馬 ゆきぽ6歳
競馬 小鳥さん98
競馬+カオス うぽセブンマキシマムiM@S
本編+人物紹介
番外編+時系列
競馬 Idol Um@star 美希のゆとり生産編
競馬 名馬・鳥の王
野球 パワプロ
野球 vsサクラ大戦
野球 vsハルヒ
野球 アイマス野球道
概要・主人公・用語
アイドル
一・二期生
三・四期生
五・六期生
七・八期生
九期生・その他
野球 アイマスプロ野球
選手成績 ~22話
選手成績 23話~
架空の外国人選手
野球 vs日本プロ野球
野球 実況765プロ野球
765プロ
その他
野球 パワポケim@s
駅伝 エキマス
ロードレース Piyo Cycling Manager
レース 湾岸M@ster
格闘 熱っ血アイマス伝説
+
スポーツ(未登録)
スポーツ(未登録)
競馬 競馬偶像伝
+
ファンタジー
ファンタジー
アイマスクエスト
(一)
(二)
オブリビオン
POKEMON M@STER
ポケモン春香黒
やよトリ
iM@Saga
スプラッターハルカ
WizardryM@STER
ロマンシングアイドル
その1
その2
ひんそー永夜抄
Emblem For You!
Y@yok
ちーちゃんのなつやすみ
IM@S FANT@SY4
THE AFTER
青い鳥牧場物語
ブリガンマスター
アイドルたちのオウガバトル
登場人物紹介
登場人物紹介2
アイドルマスターファーム
Im@sの迷宮
im@sTO
アイマス・ア・ライブ
The Idol of the Rings
(一)
(二)
ニセモノの国
萌えもんプロデュース
くされカントー日記
聖剣伝説アイマスオブマナ
アイマスでTO
アイマス版シャイニングフォース
汁升
アクトマスター
PERSON@ セベク編
【アイマス×メガテン】真・女神転生
真・女神転生Ⅱ
雪歩のアトリエ
春香さんでワールドエンドを目指してみた
半熟英雄(ヒロイン)
GS美神 アイドル大作戦
ファンタジーRPGっぽく
NAMxCAP M@STER
セーラームーンim@s
悪魔城ハルキュラ
聖剣m@ster
がんばれやよエモン
私と魔王
偶像の聖杯
ドラゴンクエスト2DS
ベヨりっちゃん
アイマスエムブレム 暗黒竜と光の剣FC
星のハルカービィ64
ドラゴンクエストi
+
ファンタジー(未登録)
ファンタジー(未登録)
アイマスタクティクス」
アイマスセプト
真・女神転生2
逆襲のューサー
ポケモンrelations
T@ctics Ogre
ポケマス不思議のダンジョン
PERSON@ 雪の女王編
S@G@2 秘宝伝説
+
SF編
SF編
春香ロボ
春香Zガンダム
地球防衛
Idol m@ster The Hybrid Front
POWER-iDoLLS 演習場にて
POWER-iDoLLS グランドクロス作戦
Schwarzschild im@s
アイマスパロボ
アイマスジェネレーション
アイマス×Gジェネ魂
第一部 Part1
第一部 Part2
第二部
アーマードコア関連作品
やよい式宇宙農家のススメ
戦鎚四万年
偶像機神
偶像の咆哮~ウォーシップM@STER~
スーパーアイマス大戦OG
ギレM@S
銀河鏡像伝説
アイドル達の1年戦争
アイマス機獣新世紀
GIRL-TYPE
S H IDOLM@STER
マスタートレック
@ Minefield
新世紀GPXアイマスフォーミュラ
TRANSFORMERS THE iDOLM@STER
アイマス×メタルマックス 鋼の豆タンク
ヒブソウ アイドル2036
機動警察アイドレイバー
アイドル騎兵ボトムズ
+
SF編(未登録)
SF編(未登録)
GunParadeM@ster
METAL iM@X2
機動戦士アイドル00
+
TRPG・カードゲーム
TRPG
聖刻765
アイマスD&D
ソードワールド2.0
765フィールド
アリアンロッド
MARS 2nd
クトゥルフの呼び声
ダブルクロス2nd
六門世界2nd
バトルテックマスター
アイドル達が百万迷宮に挑むようです
Part1
Part2
Part3
ちひゃー的パラノイア シリーズ
機動戦士ガンダムi
Part1
part2
アイドルinエルシア(D&D)
特務局7課 @チーム(d20モダン)
小鳥さんのGM奮闘記
小鳥さんのGM奮闘記R
レーゼルドーンの開拓者たち
愛はウルスを救う
朝までセッションしてたのに…
ぽんこつ冒険者の冒険譚
ぽんこつ外伝・BBT
いおりんの突っ込み三昧
あずささんと良識人たちの宴
グラランだらけの霧の大陸
隠れ里のバルバロス
M@KE YOU KINGDOM
ゆとりギルド、はじめました。
日高愛のファイティングファンタジー
呑気屋達の珍妙な冒険
PC
NPC等
PL、GM&SM
参加者以外
舞さんの行き当たりばったり冒険譚
カードゲーム
IDOL The Gathering
春華さんを使って大尉を目指す
菊地真と八品官を目指す
遊☆戯☆女☆王
アイドルたちと闇のゲーム
アイドル達とモンスターメーカー
アイドルたちのジャンケン大会
スリードラゴン・アンティ4U/SP
im@s人狼
その他
765プロ最期の日
+
TRPG(未登録)
TRPG(未登録)
続・小鳥さんのGM奮闘記
続々・小鳥さんのGM奮闘記
タビットがただ殴るだけ
アイドルが未来を侵略するようです
未来侵略外伝 ちーちゃんがんばる!
アイドル未来侵略 スペースゆきぽ
M@ster Late Show
GMりっちゃんが生かさず殺さず
アイドルたちの飛竜戦記
エールの町のアイドル達
美女と魔獣
闇を拓く双子星
迷宮わぁい!
死んドル
ねくろにか!
+
その他・PV・短編等
その他・PV・短編等
エスコン全般
アイマス無人島物語
Im@S雀姫伝
アイマスキャラ
その他
逆転裁判春香
ぷよm@s
2連鎖
ミキミキの奇妙な冒険
偶像電鉄
アイドルの奇妙なスタンドバトル
The Quiz m@ster
登場人物
同級生2i
登場人物1
登場人物2
チヒャーロック・ホームズ
BT殺人事件
偶像少女探偵団
架空戦記マルサの女
フル・バースト・トリガー
ウルトラクイズやらせてみた
+
その他・PV・短編等(未登録)
その他・PV・短編等(未登録)
ジョゼ兄妹作品
たりろーP作品
アイマスキャプ翼
真DQ3
SUB2
■
キャラ別索引・解説
■
天海春香
春香:主演作
春香:出演作
閣下(春閣下)
如月千早
千早:主演作
千早:出演作1
千早:出演作2
萩原雪歩
雪歩:主演作
雪歩:出演作1
雪歩:出演作2
高槻やよい
やよい:主演作
やよい:出演作1
やよい:出演作2
秋月律子
律子:主演作
律子:出演作1
律子:出演作2
三浦あずさ
あずさ:主演作
あずさ:出演作1
あずさ:出演作2
水瀬伊織
伊織:主演作
伊織:出演作1
伊織:出演作2
菊地真
真:主演作
真:出演作1
真:出演作2
双海亜美/真美
亜美/真美:総合
亜美:主演・出演
真美:主演・出演
星井美希
美希:主演作
美希:出演作1
美希:出演作2
我那覇響
四条貴音
音無小鳥
小鳥:主演作
小鳥:出演作1
小鳥:出演作2
高木順一朗
プロデューサー
プロデューサー:主演作
プロデューサー:出演作
黒井崇男
日高愛
水谷絵理
秋月涼
日高舞
尾崎玲子
鈴木彩音/サイネリア
桜井夢子
石川実
岡本まなみ
武田蒼一
天ヶ瀬冬馬
伊集院北斗
御手洗翔太
魔王エンジェル
小早川瑞樹
藪下幸恵
佐野美心
■その他資料■
武将別解説
P名由来一覧
リンク
連絡掲示板
管理人への連絡先
使い方
@ウィキ ガイド
@wiki 便利ツール
@wiki
左メニュー編集
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧