◆ アイマス765シティ発展記
◆あらすじ
20年前の大地震で起きた地殻変動で突如房総半島沖に出現した島「765iSL@ND」。バブル崩壊の影響で長い間手付かずとなっていたこの島だが、PFI(Private Finance Initiative)を自治体運営まで拡大するテストケースとしてこの島が選ばれ、その事業を765プロダクションが請け負うことになった。これにより柴田Pが国会で正式に特区行政府首長として任命され、765シティ開発が始まったのである。
(ニコニコ大百科より)
◆登場人物/所属
柴田P/765シティ 市長
- 人語を解する柴犬。社長の「ティン☆」により市長に抜擢される。
三浦 あずさ/765シティ 秘書
- 765プロから柴田市長を補佐するため、秘書として派遣される。
高槻 やよい/やよいファーム 社長
- 父から継いだ会社「やよいファーム」の経営者として登場。
- 入植最初期の765シティにおいて、借り手募集中の農地を全て借り入る。
水瀬 伊織/水瀬コーポレート銀行 常務取締役
- 「水瀬コーポレート銀行」の常務を務めつつ、同じ水瀬グループ各社の役員にも就いている。
- 経営の傾いた「高槻農産」を「やよいファーム」として傘下に引き入れ、危難を救った。
如月 千早/如月製鐵 社長
- 如月グループのうちの一社「如月製鐵」の代表として登場。また、765シティ協議会の初代会長を務める。
- 両親はそれぞれ「如月電工」「如月造船」の代表を務めるが、今一つ連携が取れていないという。
萩原 雪歩/萩原建設 取締役土木部長
- ジェバンニな仕事ぶりに定評がある「萩原建設」の代表。
- 犬が苦手なのは原作準拠で、市長との初対面は大変難航した。
菊地 真/菊地警備エージェンシー 執行役員
- 765シティの警察、消防を一手に引き受ける「菊地警備エージェンシー」の役員。
- 自らパトカーを駆りホシを追い回す姿も見られるとか。
秋月 律子/秋月リサーチ&コンサルティング 所長
- 765シティの交通網を整備する際、コンサルタントとして登場。
- 原作よろしく、多くの資格を持つ。
天海 春香/天海電鉄 社長
- 関東にて大きなシェアをもつ「天海電鉄」の社長。765シティに誘致される。
双海 亜美/双海ケアカンパニー 取締役筆頭家老
- 父が経営する会社「双海ケアカンパニー」の取締役。ただし非常勤。
双海 真美/双海ケアカンパニー 取締役プチセレブ
- 取締役という肩書きを持っているものの、普段は何もしていないらしい。
星井 美希/星井物産 社長
四条 貴音/四条家令嬢
- 社長としての役割は与えられておらず、四条家の令嬢として登場。
- 四条の家を守るため、利用されると理解した上で黒井に協力する。
我那覇 響
いぬ美
- 響の飼い犬のセントバーナード。よく餌をとられる。
- 柴田Pの様に人語を話せるわけではないが、言われた事は理解できる。
鳥居
- 黒井社長の手助けをする、人語を解するペンギン。鳥なりに思惑がある様子。
- 美希、響、貴音の師匠的な存在であるらしい。
- オスのキングペンギンとおぼしき喋るペンギン。
- 美希に先生と呼ばれており、柴田Pとは過去に何らかの面識があった様子。
黒井 崇男
高木 順一朗/765プロダクション 社長
- 柴田Pの面構えに「ティン☆」ときて市長に抜擢した、全ての元凶。
- ちなみに765プロダクションは芸能事務所ではなく、総合プロデュース会社とされている。
音無 小鳥/765プロダクション
善永
◆用語解説
組織
- 765シティ
- 柴田Pが市長を務める、この動画の舞台。街の発展に伴い、様々な人々が行き交う。
施設
- 765iSL@ND
- 20年前地殻変動により房総半島沖に出現した。グレートブリテン島程の大きさ。この動画の舞台であり、765シティの所在地。
- 農民市場
- 産地直送な野菜が並ぶ市場。農民を売買しているわけではない。
- 週末になると特売天使が現れる。
- 市長像
- 市長の正体は明かせないということで、代わりにあずさの像が立つ。とても大きい。
- 765シティ高速鉄道せいゆう線
- 天海電鉄が運営する765シティ唯一の鉄道。高架線路を使用し、踏切が無いのが大きな特徴。
- 各駅名はそれぞれ「中村駅」「今井駅」など、声優の名前に由来している。
- 今更だけど作ってみました -- 名無しさん (2011-01-10 16:21:41)
最終更新:2011年01月12日 19:36