TOP
腎不全末期になると尿毒症が出てきます。
おもな症状は食欲廃絶、嘔吐、下痢、口臭、体温低下です。
さらに症状が進むと昏睡や痙攣を起こす場合もあります。
オシッコが出ていない場合も尿毒症が悪化します
腎不全末期になると尿毒症が出てきます。
おもな症状は食欲廃絶、嘔吐、下痢、口臭、体温低下です。
さらに症状が進むと昏睡や痙攣を起こす場合もあります。
オシッコが出ていない場合も尿毒症が悪化します
よく嘔吐して、その色が濃い黄土色や濃い褐色だったり
口や吐瀉物からつよいアンモニア臭がしたなら
尿毒症の可能性が高いです。(胃液は白く泡立った透明の液体、黄色は胆汁、両方混じれば薄い黄色です)
入院して大量の点滴や腹膜透析などの治療を行うことで
改善できるので、すぐ病院へ。
口や吐瀉物からつよいアンモニア臭がしたなら
尿毒症の可能性が高いです。(胃液は白く泡立った透明の液体、黄色は胆汁、両方混じれば薄い黄色です)
入院して大量の点滴や腹膜透析などの治療を行うことで
改善できるので、すぐ病院へ。
※スレ内では末期の猫さんの相談が多いです。
数回嘔吐してから寝たきりに
61 :わんにゃん@名無しさん 2008/09/18(木) 10:17:45 ID:C9rwmh5c うちの16歳愛猫も数日前に激しく数回嘔吐してから寝たきりに・・・・ 現在は[[強制給餌]]になり今日から自宅での皮下輸液になります かかりつけの先生が言うには尿毒が既に大分回ってきてるので歩行困難になってるとの事 24時間2人で看護体制になっていて疲れてますが最期の時までしっかり見守りたいと思います
尿毒症が進み、茶褐色の液体を吐いた
628 :わんにゃん@名無しさん 2008/12/07(日) 09:09:53 ID:1uvjcUgb 老猫スレから誘導された者です。17歳メス、避妊済み。完全室内飼い。 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1213093221/608-609です。 このスレをさっと読んでみました。 詳しい症状は上記でレスしていますが、そこに書いていない先生の所見とその後の事を書きます。 慢性腎不全、肝臓ももう悪くなっている、糖尿病にもなっている、とのことで、 ドミノ倒し状況でそうなったのだろうとのこと。現在は尿毒症も起こしているそうです。 4日前までは餌の催促があるくらい、 私が食べているお菓子までジトーッと見て欲しがるほど食べ物には卑しい猫でした。 欲しがっても人間用は与えてはいませんでした。急変し、昨日から何も食べません。 胃液を何度も吐きます。 ひたすら水を飲みます。時々不安そうな小さな声で「ミャオン」と数回鳴きますが基本的に黙っています。 昨日診察し、血液検査の結果の数値ですが、 BUN 121 Cre 6.0 肝機能ですが、 総ビリルビン 4.1(基準値:<0.4) GOT 127(基準値:<45) GPT 266(基準値:<86) 診察後、うちへ戻ると、じっとして、やはり水を飲むばかりですが、 昨夜から今朝にかけて2度吐いたのですが、 昨日のような黄色い液体(胃液)ではなく、茶褐色の液体です。 処置は背中からの輸液、黄色い液体の薬も同時に入れていました。 飲み薬も処方され、錠剤は絶対に飲まないので、砕いて少量の水で粘土化したものを 口内の上部に塗ると舐めきってくれました。 先生は年齢から考えても緩和ケアのような私の気持ちを理解していただけました。 先生もそれが最善だ、と。つらい治療で過大なストレスフルな日々よりも、いかに送るか、 いかに楽な気分にしてあげるか、ということで自宅では朝夕の飲み薬、できれば週に2、3回 輸液に通ってもらうというのが当面ですが、 先生いわく、おそらくそれも暫くしたら効かなくなるだろう、とのこと。 先はもう短いのでしょうか。 短いから食事に関する指導や勧め(この食事へ変更など)がなかったのでしょうか。 短いから薬も絶対に飲ませる!という無理強いはせずに 「飲んでくれたらラッキー」くらいの気持ちでといわれたのでしょうか。 ちびっ子でお転婆だった子猫時代のうちの子の姿が走馬灯のように頭をよぎります。 ただただ悲しいです。どうしてもっと早く気付いてあげられなかったのか。 飼い主失格ですよね。 やはり、この数値って絶望的なのでしょうか? 長々とすみませんでした。
629 :わんにゃん@名無しさん 2008/12/07(日) 10:19:32 ID:Vbr64M58 >>628 BUN Cur 腎不全の高めの数値ですよね もう皮下輸液してもらいましたか? してなかったら早くしてもらった方がいいと思います 水を沢山飲むのは凄くいいことです 水を沢山飲んでシッコをジャージャーして、体内の悪いものを外に出すんですから それでも猫の口から入る水分には限界があるので、皮下輸液に行きます うちのは、火曜と土曜の週2回にしてるけど、最初の頃は毎日とか1日おきでした 数値的には高くないんですがシッコの回数が昼間だけで5回くらいするので 皮下輸液(体内[[水分補給]])はとても大事だと思っています 628さんのBUN Cur数値よりもっと高いと言われてた方がいます、 飼い主さんが毎日1日置きの皮下輸液通院をし続け1年が経ちました、 ほんの少しずつですが数値も下がっています あと、動物って凄く人の気持ちを察するから、いつもの笑顔で沢山モフモフしてあげてください
630 :わんにゃん@名無しさん 2008/12/07(日) 13:17:40 ID:w2rG0DYc >>628 糖尿もあるそうなのでよくわからないけれど、うちの子は腎不全とわかった時GPTは600台でした。 即入院、静脈点滴(=酷い腎不全の場合は皮下ではなく血液にずっと流し続けます。 心臓などが悪い子には出来ません)に肝臓の薬も入れて数日で30台まで下がりました。 療養食を勧めなかったとの事ですが、今は食べないという事で何より食欲優先という事だと思います。 先生によっては[[普通食]]のままで構わないという人もいますが稀です。 黄色の液体は多分リンゲルじゃないかな。 近所で評判の良い病院に片っ端から電話して相談してみてはいかがでしょうか。 いろいろな症例が聴けると思います。
632 :わんにゃん@名無しさん 2008/12/07(日) 15:04:35 ID:1uvjcUgb 628です。 レスをありがとうございます。 昨夜、診察した際に皮下輸液をしていただきました。 水をやたら飲む、おしっこがやたら多いのは昨日までです。 今日は、歩くのもやっと、倒れはしないもののふらふら。 全く食わず、飲まず、おしっこも今日はしていません。 おそらく、ですが、意識も朦朧とした感じではないかと思います。 スポイトで水を数滴あげて、それを舐め舐めしてくれましたが、 数分後に褐色の嘔吐と共に出てしまったと思います。 どうすれば。。。
633 :わんにゃん@名無しさん 2008/12/07(日) 18:39:05 ID:N0roPMMf 褐色の液体を吐くのは尿毒症のため 酷な事言うけど今晩が山だと思う 側に居てあげてください。
634 :わんにゃん@名無しさん 2008/12/07(日) 21:17:51 ID:1uvjcUgb 628、及び632です。 632のレスの後、昨夜の診察時と様態が変わっているため、再び診察してもらいました。 昨夜の処置をしても良くならない、むしろ様態が悪化しているということで、 633さんと同じような事を言われました。 いつが山、とは仰られませんでしたが、覚悟が必要な時です。と。 おしっこもウンチも自分で出来ない、下半身の内臓の筋肉が麻痺してる状態だそうで おしっこだけは搾り出してもらいましたが、ウンチはそのままです。 本人にとってつらいだろう、ということで。 昨日してもらったような処置も、そのお薬に体が付いていけないからと、 輸液も昨日の半量、注射を2本打っただけです。 多臓器不全に陥っていて、もう、手の施しようがない、とのことで、 先生からは「今、あなたが一番つらいでしょうけど、気をしっかり持って。17年間 可愛がって育ててきた思い出の集大成でもあるのですから」といわれました。 悲しいけれど、これが現実なんですよね。頑張ります。
640 :わんにゃん@名無しさん 2008/12/08(月) 17:43:18 ID:cI3bW1ta 634です。 昨夜はとうとう歩けなくなり、鳴くこともできなくなってしまいました。 苦しがる様子もなく、吐いたりそういう事もなく、ただ息をして寝ているだけでした。 最近寒いし、と思い、生まれてからずっといつもそうしていたように、私の腕枕でベッドに入りました。 明け方5時ごろ、ふと目が覚め猫を見ると上半身が布団から出ていたので、また抱っこをして 腕に抱いて寝ました。 次に目が覚めたのが6時過ぎ頃でしょうか。 17年の思い出と共に猫は虹の橋へ旅立ちました。 いつも見せていた普通の寝顔でしたので、寝ているうちに亡くなったんだと思います。 心の整理がまだ付きませんが、お祈りくださった方々、アドバイスを下さった方々へ 本当にありがとうございましたとお礼が言いたくて。 こうしてレスを書いている今も、名前を呼ぶと「ニャーン」と尻尾をピンと立てて こちらへ小走りでやってきそうな感覚です。 テレビを見ていると私の足に上半身もたれかかってスースー寝ていそうな感覚です。 でも、もうあの子は居ないんだ、しっかりとしないと私まで駄目になってしまいそうです。 おでぶちゃんな猫でしたが、今は小さな小さな骨壷に入って家へ帰ってきました。 励ましや助言を下さった方々、本当にありがとうございました。
一睡もせず目も閉じない
397 :395 2008/11/03(月) 13:48:57 ID:2NVnqDhL >>396 今まで数回入院して元気になってたんですが、もう年も年だし、 獣医さんからは入院させても五分五分と言われ、 今回は入院させずに、皮下輸液のセットをもらって帰ってきたところです。 食欲はないし、水を飲むスピードも前より遅い感じでぐったりしてるんですが、 目はパッチリ開いてて、ずっと寝てないかのようにも見えている感じです。 BUNとCreの数値がかなり高いようなので、 皮下輸液を多めにしたほうがいいのかどうか悩んでて、パニクってます。
796 :788 2008/12/28(日) 00:20:33 ID:OTjiAgYh >>794 お役に立てそうもなくて申し訳ないです。 文面から末期症状とは読み取れませんでした。サプリがどうこう言える状況ではないですね。 一睡もせず目も閉じないというのは,尿毒が全身に回ってしまい苦しくて 寝たくとも眠れない,半覚醒状態だと獣医は電話で言ってましたが・・・。 6年前に看取ったうちの猫もそんな感じでした。(拡張型心筋症も併発していました) 体温はどうでしょうか?最後の方になると急激に下がってくるようです。 うちは35℃まで下がってました。獣医は今日が「その日」だと言いました。 最後まで頑張ってください。猫に九生有り/A cat has nine lives です。 ひょっとしたら・・・・・。
797 :わんにゃん@名無しさん 2008/12/28(日) 01:10:21 ID:fcaOQHzF 腎不全軽い子の飼い主です。 スレ違いで恐縮ですが、そう言えば癌で亡くなったうちの子も 一時期(癌と判る前)異常にご飯にガッつきました。 こんな事初めてだったので驚いて先生に聴いたら笑って終わりでしたが、 きっと身体が自然に欲していたのでしょうね… 最期は同じく3日くらい寝ませんでした。 病気の子、健康な子に限らずいつか看取らくてはいけないのですよね…。 皆さんどうか看病疲れが出ませんよう…(ノ_・、)
799 名前: わんにゃん@名無しさん 2008/12/28(日) 10:00:52 ID: eSzinuYb 亡くなる前の状態ってあまり聞いたこと無かったけど、 一ヶ月前に腎不全で他界したうちの子も 2週間前あたりから目を全く閉じませんでした
尿毒症でオシッコが出ない。目も閉じない。
522 :わんにゃん@名無しさん 2009/02/24(火) 16:39:34 ID:M9uepBDN 急性腎不全、尿毒症、オシッコがでません。 瞳孔が見開いて目を閉じません。激しく痙攣して泡を吹いています。 現在入院中ですが、もう助からないと思います。 医者は「まだ完全に助からないとは言い切れない」と言っています。 本当にそうなのでしょうか。 苦しむ姿が可哀相でなりません。 どうすればいいかもわかりません・・・。 延命措置をお願いするべきか・・・早く楽にしてあげた方がいいのか・・・。 あと何日持つのかもわかりません。 スレ違いでしたら申し訳ありません。
523 :わんにゃん@名無しさん 2009/02/24(火) 17:47:30 ID:P6HXP5ip >>522 ひどい言い方で申し訳ないけれど 目を閉じないってことは、あなたももう覚悟したほうがいいよ おしっこが出ないということは持って3日だと思う 入院して病院でひとりぼっちで死なせるよりは おうちで一緒に撫でてあげたり添い寝してあげたりして 安心して過ごせるほうが猫さんにとってもいいと思うし あなたも後悔しなくて済むんじゃないかな
530 :522 2009/02/25(水) 01:55:27 ID:olBbUMTT アドバイスを下さった方、応援して下さった方 皆さんありがとうございました。 24日の23時40分に猫は逝きました。 病院へ行った時に今夜ひとりぼっちにするのはしのびないと思い 先生に検査をお願いしたところ、今夜が峠だと宣告を受けたので連れて帰りました。 最期はとても苦しんで、断末魔をあげた後15秒ぐらいで逝きました。 もっと早く病院に連れていくべきだった、とかもっと事体を深刻に受け止めて治療するべきだった、とか ただただ後悔するばかりです。 最期は家族にお別れをして、私の腕の中で死んでいったので少しは満足してくれたかなぁ・・・ それとも病院で延命治療して少しでも長く生きたかったのかな・・・ こんな事後報告とお礼で申し訳ございません。 皆さんの猫ちゃん、腎不全で辛いでしょうけども、幸せに過ごせて元気に回復しますように。
唾液がアンモニア臭混じりになるとその匂いが嫌でゴハンを食べなくなることも
916 :わんにゃん@名無しさん 2009/03/31(火) 13:33:01 ID:wBXSkAnq 今日獣医さんで伺ってきたことなんですが 猫さんが末期で、尿毒症で唾液がアンモニア臭混じりになってくると 食事をしているうちに、自分の唾液が食事に移って その匂いが嫌で食べなくなることがあるそうです。 うちの猫も末期で、アンモニア臭唾液だけど 今のところちょこちょこ食べているのでまだ当てはまらないんですが。 参考までに。
尿毒症で1日に4回以上も黄土色の液体を吐く日が続いた。
88 :わんにゃん@名無しさん 2009/04/24(金) 06:36:40 ID:RIC/+WGZ 1ヶ月ほど前に亡くなったうちの猫を思い出す。 死んだ2週間前から、嘔吐が激しく、1日に4回以上も黄土色の液体を吐く日が続いた。 食欲が落ちていき、水ばかり飲むようになった。 [[口内炎]]がひどくなり、水の入ったお椀の前でただジッとしゃがんでいた。 死んだ1週間前から、食事をまったくしなくなった。 歩くのがフラフラになり、痩せ細っていった。 死んだ4日前には、水も飲まなくなった。 死んだ3日前には、嘔吐や口内炎は収まったが、食欲などは改善せず、 自力で立ち上がることができなくなった。 立つのに必要な筋肉が落ちてしまったのか、それとも足の感覚がなくなったのか、 猫の体を支えてやっても立つことができなくなっていた。 寝返りをうつことと、尻尾を動かすことだけができていた。 目は動きがほとんどなくなり、瞳孔は開きっぱなしで、乾いていて、点眼してもまぶたを閉じない。 耳は皮膚炎のような炎症がうっすらと赤く広がっていた。 死んだ前日は、猫への呼びかけや体に触れることで反応していた尻尾の動きがなくなった。 亡くなった日は、心臓の鼓動と呼吸が目に見えて荒くなっていた。 死んだ6時間前は、特に激しくいつもの2倍くらいの速さで猫の心臓がバクバクしてて、 呼吸も荒くて本当にヤバイと思った。 死んだ2時間前には、呼吸が荒いのは変わらないが、 激しかった心臓の鼓動が少しだけ落ち着いたように感じた。 それから死ぬ直前までの間、段々と呼吸が弱まっていって、一声鳴いた後、 大量の緑か茶色か分からないような液体を力なく大量に嘔吐して、 直後に心臓の鼓動と呼吸が止まった。
89 :わんにゃん@名無しさん 2009/04/24(金) 17:23:31 ID:6ce4Z9A4 >>88 最後は尿毒症で2週間も頑張ったんだ 家族に看取ってもらえて猫さんも安心して虹の橋渡れたんじゃないかな 猫さんもあなたも乙でした。
.