ワッシューナ

わっしゅーな

ロウリア王国魔導師
クワ・トイネ公国との戦争では東方征伐軍・東部諸侯団の指揮官ジューンフィルア伯爵の麾下となっていた。

緒戦で国境の町ギムを陥落させた東方征伐軍。そこで副将アデムの命により組織された東部諸侯団から斥候に出されたホーク騎士団第15騎馬隊約100名が、ギムから東30kmの地点で連絡を絶ったという事件について、彼はジューンフィルアから意見を求められる。
高出力魔法が用いられた痕跡が無いにも関わらず、機動力に優れた騎馬隊が全騎未帰還という異常事態に頭を捻らせるジューンフィルア。そんな彼にワッシューナは、現実離れした内容なので話半分に聞いてほしいと前置きした上で、魔導師仲間の間で話題になっている噂を語った。
それは新たに敵として参戦した日本という国家、彼らの人知を超えた軍事力によって王国の海軍船団とワイバーン部隊が大打撃を受けたという情報だった。*1

コミカライズ版では、先が丸い杖を持った、かなり若々しい優男の姿で登場。
話している内容が内容だけに、よけいに弱々しく見えてしまう。
また、ジューンフィルアの右腕的な立ち位置の描写になっており、小説版では描写されなかった彼の最期も描写されている。
関連項目
人物ロウリア王国ジューンフィルア

※既存の[[コメント]]に返信する場合、返信したいコメントの左側にチェックを入れて下さい。
過去のコメント
  • エジェイで部隊が全滅したので、当然この人も戦死しています。 - 名無しさん (2018-04-16 19:15:53)
  • 言及されていない場合戦士したとするのは少し早く、一応KIA(戦闘中行方不明)としておくのが無難では… - 名無しさん (2018-04-16 19:21:33)
    • 残念ながら、文字通り「一兵残らず」全滅したことが判明していますので……。 - 名無しさん (2018-04-16 20:29:47)
  • なんとなくアラブっぽい名前の人ですね。 - 名無しさん (2018-04-16 19:51:18)
  • 魔導学校の同期生から聞いた話だと言っていたので、ロウリアには魔導師を養成する専門の教育機関があるらしいことがわかる。彼自身もそこの出身。 - 名無しさん (2018-04-19 07:08:15)
    • ホーク騎士団が最初の弾着を魔術による攻撃と見做して、速やかに対応する陣形を取ったのも、ロウリアでは魔導士を軍の兵科として運用するノウハウが確立されていたからだろうしな。 - ハインフェッツ (2019-04-25 16:29:38)

ここを編集
〔最終更新日:2019年06月22日〕
+ タグ編集
  • タグ:
  • 登場人物
  • ロウリア王国
最終更新:2019年06月22日 17:51

*1 書籍第1巻136・137ページ