アルネウス

あるねうす・ふりーまん

フルネームはアルネウス・フリーマン
神聖ミリシアル帝国の情報局長。
世界各国からの情報官から得られた情報を総括する立場にある。

魔王ノスグーラフェン王国での戦いから、報告された日本の戦闘力を正確に分析するだけの能力があり、特に技術力に関してはグラ・バルカス帝国より上との判断を早い段階で下している*1
そのため、外務省統括官リアージュに、使節団の派遣を特に勧めていた*2
さらに、イシュタムに対して無傷で全滅させたと言う事実の重要性を認識しており、部下のライドルカに言い含めている。
一方のグラ・バルカス帝国に対しては薄気味悪い印象を持っている*3

なお、日本が全文明圏*4の、かつ高精度の地図を保有していて、さらにそれをあっさり渡してしまったことには、驚きを隠せなかったようだ。
その後はライドルカとイシュタム戦での日本の戦力分析をして日本の兵器の恐ろしさと*5敵に渡るのを強く警戒していた。
関連項目
人物神聖ミリシアル帝国ライドルカ

※既存の[[コメント]]に返信する場合、返信したい[[コメント]]の左側にチェックを入れて下さい。
過去のコメント
  • 「グラ・バルカス帝国は、列強の人間でもためらいなく消すだろうと」。そのこと、どこで言っていましたか? - 名無しさん (2019-01-02 23:03:26)
    • 4巻のプロローグですね - 名無しさん (2019-01-03 06:51:58)
      • ありがとうございます。 - 名無しさん (2019-01-03 09:40:49)
  • 帝前会議に出席して情報伝えたな。何故か軍部は日本が焼かれるという結論だしてたけど。案外文官と軍人で齟齬がある? - 読歩人 (2019-05-28 01:06:58)
    • いや、ボールでも一万台集まれば十台のジムが守る陣地を落とせるという、軍人としては一般的な認識だろ。ランチェスター法則とも言うが。 - ハインフェッツ (2019-08-10 00:08:02)
    • 軍人は現実主義でなくてはならないが、現実主義であるがゆえに、ミ帝の現状から見て日本の兵器の性能は空想の産物と言う認識の方が強いのだろうと。推測ではあるが、ミ帝が日本に大使館を置かず(逆は有る)、情報部による情報収集のみに限定していることの弊害でもある。(大使館を置いて、大使や外務官僚が生の日本の生活や技術に触れていれば起こり得ない齟齬と言える) - 名無しさん (2019-08-10 20:55:27)
      • 国交結んで大使館置いて二年以上経ってもあの有り様だったけどね。ナハナート沖海戦の映像見てやっと理解したような感じ。 - 名無しさん (2021-11-18 08:44:30)
  • この方でしたっけ? グ帝兵器と太陽神の武器が異様に似てる事に気付いたのって - ハインフェッツ (2019-08-10 00:06:07)
  • ナグアノを見てるとライドルカはこの人が上司で恵まれてる。 - 名無しさん (2021-07-04 15:59:21)

ここを編集
〔最終更新日:2021年11月22日〕

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年11月22日 08:25

*1 3巻235P

*2 3巻301P

*3 4巻27P。彼曰く、列強の人間でもためらいなく消すだろうと推測

*4 グラ・バルカス帝国の領土を含む

*5 6巻12章。日本側のキルレシオが被害ゼロで強さの上限を読むことが出来ず、またラ・カサミが日本で 改修を受けイシュタムを退けたことを受けて