タラバクラバ
全体概要
右腕が大きく左腕が小さい、両腕が左右非対称なカニメダロット。
名前自体はタラバガニを思わせ、メダロット9以降のアルバム解説文でもタラバガニ型と明言されている。
だが、左右非対称の腕からするに、明言こそされていないがシオマネキもデザインモチーフである可能性がある。
初出である
ゲーム版メダロット2では隠し機体であり、東京ゲームショーでパスワードカードが配られていた。
型式番号の変遷
メダロット4での
型式番号は、
CLB-0Xから
CLB-1Xに変わっており、メダロット弐coreでも踏襲された。
設定ミスかも知れないが、後年のメダロット7ではCLB-02の
サイドムーブが登場している。
その後、メダロット9での再登場時には、
CLB00に差し戻されている。
欠番となったCLB01が現在どうなっているかは不明。カニ型メダロットは他に
シーカミングくらいしかいない(
蟹座は除く)ので、彼が有力候補か?
機体説明
メダロット2
右腕のデカイ腕は威力に特化した
ハンマー、左腕のはさむ腕は成功に特化したハンマー。
頭部はそれらの中間的な平均的なハンマー、という三種のハンマーを使い分ける格闘機体。
- 頭部はマキシマパウチやハムスターカムに近い性能をしているが装甲がちょっと薄い。特にハムスターカムと比較すると、威力・成功は同値だが装甲・回数が低い完全下位互換。
- 右腕は本機一番の目玉パーツで、サムライセイバーを低成功・高速化したものに近い。ドッカンボーと違って貫通はしないので、使用タイミングを図らないとオーバーキルし易くもったいない。
- 左腕は成功が非常に高いものの、威力はたったの1。威力こそ出ないが、裏を返せば熟練度を高めるためには持ってこいである。なお、純正では多脚と「がむしゃら」の相性が悪いこともあって、ダメージは非常に低くなってしまう。
- 脚部性能は意外なことにカマッキーと完全に同一、デザインの好みで使い分けるか、コレクション用かはお好きな様に。
メダロット4
亀山小学校の男子生徒から入手出来る。
成功値は低いものの高い威力の右腕のハンマーと、威力は低いものの成功値が高く
クリティカルしやすい左腕のハンマーという差別化が図られている。また、左腕はなぐるに変更された。
頭部
パーツはその中間のハンマーである。どのハンマーも貫通はしない。
メダロット弐CORE
右腕は装甲が高いハンマーで、左腕は装甲がうすいが、充填放熱が短く威力の高い貫通力のあるハンマーを繰り出せるようになっている。頭部は相変わらず両腕の中間なハンマー。
メダロット9
メダロット弐CORE以来の復活。
カブトバージョン限定で海岸林に野良メダロットとして登場。
メダロット9では新行動
パイルが登場したことで、左腕は
鋭い一撃を打ち込むパイルに変更された。
また、右腕はがむしゃらが可能な従来と同じハンマーで、その大きさ故に
ヘヴィパーツに該当する。
コレによって、メダロット4で「
手の違いは機能の違い」とライブラリで紹介された通りになった。
メダロットS
メダロットガチャで入手出来る初期ランク☆2メダロットとして登場。
右腕パーツの威力値はハンマーの中ではトップクラス。
また、全格闘パーツでの単純な威力値だけなら、
ブラックメイルの次点である。
基本的な行動はメダロット9のものを踏襲している。
登場人物としてのタラバクラバ
漫画「メダロット2」
イッキがメダロッターランキング3位に君臨したのを聞きつけてやってきた、
横有木はさみ?が使用。
メダフォースを使用して倒すと言いつつ何にも出来ない、もといしない
メタビーをボコボコにしていた。
だがキレた
メタビーがうっかり発砲、偶然急所に当たりそのまま負けてしまった。
 
アニメ「メダロット」
第8話にて
ナマコの愛機として登場。
最新鋭のメダロットという触れ込みであった。
アニメ版ではカラーリングがゲームとは異なり、赤みがかっている。
 
近接戦闘で
イッキの
メタビーを圧倒。
カニだから横にしか歩けないと思いきや
ちゃんと前にも歩けるため、かなりの苦戦を強いられた。
ヒジキのボディを収めていた水槽がサブマシンガンの流れ弾で壊れたことで、本来のボディに戻ったヒジキの応援で奮起したメタビーの鉄拳を受けた後、反応弾の直撃を受けて機能停止した。
 
関連機体
		| CLB型一覧 | 
		| タラバクラバ | 右手が左手より大きいタラバガニ | 
		| サイドムーブ | 横に動くワタリガニ | 
		| 別型式番号のカニ型メダロット | 
		| シーカミング | シオマネキに近いカニ、左腕が右腕よりも大きい | 
		| 類似モチーフ:蟹座型メダロット | 
		| クラバーニカ | メダロットRの蟹座型メダロット、この機体とは反対に左腕が右腕より大きい | 
		| キャンサー | メダロット・naviでの蟹座型メダロット、両腕は同じ大きさ | 
機体性能
「タラバクラバ」(男)
頭部
カニサンジュウ CLB-01
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 回数 | 能力 | 行動 | 効果 | 
		| 45 | 29 | 48 | 6 | 格闘 | なぐる | ハンマー | 
右腕
デコイクラブ CLB-02
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 熱量 | 能力 | 行動 | 効果 | 
		| 40 | 0 | 61 | 0 | 3 | 格闘 | なぐる | ハンマー | 
左腕
リアルクラブ CLB-03
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 熱量 | 能力 | 行動 | 効果 | 
		| 40 | 97 | 1◎ | 0 | 4 | 格闘 | がむしゃら | ハンマー | 
脚部
サイドトビー CLB-04
		| 装甲 | 推進 | 機動 | 格闘 | 射撃 | 索敵 | 隠蔽 | 能力 | タイプ | 
		| 30 | 24 | 38 | 24 | 10 | 0 | 0 | 格闘 | 多脚 | 
「タラバクラバ」(男)
カニ型メダロット
ての ちがいは きのうの ちがいー
頭部
カニサンジュウ CLB-11
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 回数 | 属性 | 行動 | 効果 | 
		| 30 | 24 | 30 | 14 | 速度 | なぐる | ハンマー | 
右腕
デコイクラブ CLB-12
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 放熱 | 属性 | 行動 | 効果 | 
		| 30 | 4 | 55 | 19 | 21 | 速度 | なぐる | ハンマー | 
左腕
リアルクラブ CLB-13
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 放熱 | 属性 | 行動 | 効果 | 
		| 30 | 96 | 9 | 19 | 21 | 速度 | なぐる | ハンマー | 
脚部
サイドトビー CLB-14
		| 装甲 | 推進 | 機動 | 防御 | 近接 | 遠隔 | 属性 | タイプ | 
		| 35 | 18 | 24 | 46 | 29 | 4 | 速度 | 多脚 | 
「タラバクラバ」(男)
頭部
カニサンジュウ CLB-01
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 回数 | 能力 | 行動 | 効果 | 
		| 35 | 26 | 32 | 4 | 格闘 | なぐる | ハンマー | 
右腕
デコイクラブ CLB-02
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 放熱 | 能力 | 行動 | 効果 | 
		| 80 | 34 | 11 | 8 | 12 | 格闘 | なぐる | ハンマー | 
左腕
リアルクラブ CLB-03
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 放熱 | 能力 | 行動 | 効果 | 
		| 10 | 12 | 47◎ | 1 | 2 | 格闘 | がむしゃら | ハンマー | 
脚部
サイドトビー CLB-04
		| 装甲 | 推進 | 機動 | 防御 | 近接 | 遠隔 | 能力 | タイプ | 
		| 25 | 33 | 27 | 49 | 25 | 12 | 格闘 | 多脚 | 
		| アルバム:No..047 型番:CLB00 | 
		| 左右のハサミの大きさが違う タラバガニ型のメダロット。
 
 右腕の巨大なハンマーと
 鋭く貫通効果の高い
 左腕のパイルを
 器用に使い分ける。
 | 
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 冷却 | 回数 | 攻撃対応 | スキル / サブスキル | わざ | Hv | 
		| 240 | 16 | 55 | 14 | 16 | 3 | 不可 | かくとう / なし | ハンマー | - | 
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 冷却 | 攻撃対応 | スキル / サブスキル | わざ | Hv | 
		| 180 | 8 | 61 | 12 | 11 | 防御可能 | かくとう / がむしゃら | ハンマー | ○ | 
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 冷却 | 攻撃対応 | スキル / サブスキル | わざ | Hv | 
		| 160 | 22 | ◎39 | 15 | 13 | 防御可能 | かくとう / なし | パイル | - | 
		| 装甲 | 機動 | 格闘 | 射撃 | タイプ | 攻撃対応 | 脚部特性 | 森 | 岩 | 砂 | 平 | 水 | 空 | 凍 | ホ | サ | Hvリミット | 
		| 220 | 16 | 45 | 31 | 多脚 | 回避可能 | ノーガード | 3 | 4 | 3 | 2 | 2 | 2 | 3 | 4 | 4 | 2 | 
最終更新:2025年02月04日 20:28