NEO第5弾カード

今弾での特筆すべき点はズバリ、闇の巨人の参戦!
これにより、ついに大怪獣バトルでウルトラマンの操作が可能となった。
ちなみに参戦するのはにせウルトラマン、ウルトラマンシャドーダークザギの3体。
特にダークザギは誰も予想し得なかったキャラであろう。
また、ストーリーモードやEXラウンドに先行登場していたアーマードグローザムベロクロンも、
今弾から操作可能となる。
ベロクロンはバードンと同じく開発スペックの問題でFEシリーズで見送られており、
待ち望んだ人も多い事だろう。

スーパーコンボウルトラマンゼアスとともに、レオ&アストラという兄弟での参戦、
援軍には防衛チーム・メカではなく侵略者たちの円盤が登場するなど、
かつて大怪獣バトルがEXへと変わったように、第5弾は今までにない新要素が追加された。

今弾で追加されるウルトラストライカーはメビウスの師匠であるウルトラマンタロウ
そして何とウルトラマンキング!!

ちなみに今回の技カードはパワードゼットンバルキー星人、シルドロンの3体を代表として
インパクトのある技名、明らかにネタのような技名を持つカードが多々有る。
09/04/17のSRカード公開の際、N234~N242が下記のように変更されている。

2009年4月23日稼働開始
怪獣カード
N226,N227にせウルトラマン
N228,N229ベロクロン
番号 変更後 変更前
N230 ウルトラマンシャドー ウルトラマンシャドー
N231 ウルトラマンシャドー ダークザギ
N232 ダークザギ アーマードグローザム
N233 ダークザギ アーマードグローザム
N234 アーマードグローザム レッドキング
N235 アーマードグローザム ベムスター
N236 レッドキング バキシム
N237 ベムスター ゴルザ
N238 バキシム ギギ
N239 ババルウ星人 バジリス
N240 ゴルザ ババルウ星人
N241 ギギ ザムシャー(次弾に持ち越し)
N242 バジリス デスレム(次弾に持ち越し)



スペシャルアビリティカード
N278スペシャルアビリティネオ5

最終更新:2009年08月06日 08:29
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。