p-957の錆び


382 自分:今日だけナイフ弁護人[sage] 投稿日:2013/04/11(木) 12:19:23.26
ホーザンのp957って、刃先、錆びやすくないですか。
556吹いておくくらいしか対処はないですかね。


384 返信:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2013/04/11(木) 12:35:16.92
382
ちょうど筆記試験の時期が梅雨で、
しばらく工具さわらない期間になるって感じだと、
サビ止めしといたほうが無難だね。

練習してればしてるほど、工具表面のサビ止め処理が取れてきてるし・・・。

ちなみに、長期保存だとCRC556はそれほどオススメできない。
鉱油成分含んでるから何もしないよりはマシだけど、
基本的に「洗浄」もできるスプレーだから「サビ止め」に特化してない。

ベタベタしても良いならミシン油、嫌なら割高だけどサビ止めスプレーにしといた方が
良いと思うよ。
最終更新:2013年04月14日 21:01