電気設備技術基準解釈


450 名前:六花 ◆HlAl4L4hRY [sage] 投稿日:2013/04/24(水) 21:05:01.31
445
誰かが
「全然まともじゃないよ!
電気設備技術基準解釈が重要だと思ったなら何でそれを買わずに別なマンガ本を買うんだ?
電技解釈と内線規程はとても重要だ」
とおっしゃってましたが「それ」とは
普通の過去問集のことを言ってると
認識してよろしいのでしょうか?

456 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 21:11:30.66
450
いや、普通に解釈すれば、「それ」が指すのは
分厚い辞書みたいな法律本の事かと。

2013年版 電気設備技術基準・解釈
http://www.amazon.co.jp/dp/4274213196/

内線規程は>>448


449
とりあえず、2電工の範囲を「100点取れる、最低でも96点以上、94点以下なら首吊る」
くらいまで押さえておくことかな。話はそこからだ。

452
それは頭のいい方法かも。
H24年の過去問は公式ページからダウンロードできるし。

457 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 21:13:36.05
454
えー、そんなん電気工事士手帳で良いですやん。
最終更新:2013年05月09日 22:48