【オリヴィエ】

オリヴィエ とは、【ファイアーエムブレム 覚醒】のキャラクター。

プロフィール

オリヴィエ

他言語

Olivia (英語)

種族

【人間】

性別

誕生日

08/20

職業

旅芸人

所属

旅芸人
→イーリス聖王国

軍の中で一番

歌が上手い

声優

松嵜麗

初登場

【ファイアーエムブレム 覚醒】

各国を旅する踊り子。
恥ずかしがり屋で引っ込み思案。

作品別

【ファイアーエムブレム 覚醒】

兵種 : 踊り子
本作唯一の踊り子。10章終了時に馬車を持ってきてくれる。11章開始時に味方ユニットとして参加。

支援会話を進めると、オリヴィエが旅芸人である事まではわかるが、恥ずかしがり屋なのになぜ踊り子をしているかという話は出てこないのでこの点の詳細は不明。
結婚成立した場合の息子はアズール
アズールのナンパ癖は「【マリアベル】がオリヴィエに勧めた事」が影響している。

オリヴィエはクロムの結婚相手候補の1人である。ただし、オリヴィエの場合「11章開始時に味方ユニットとして参加、11章クリア時にクロムの結婚相手が確定する。」という都合上、通常の手段で支援Sにはできない。(通常の支援会話はSまで進める間が無く、クロムの結婚相手が他の人で決まってしまうためSにはできない。)
よって、11章クリア時点でクロムが誰とも支援Sになっていない場合、結婚相手候補の内、最も支援進行度が高い人が選ばれる仕組みを利用するしかない。
オリヴィエとの進行度が最も高ければここで結ばれる事になる。(ストーリー上【ルキナ】の存在は必須なのでクロムだけは独身のまま進める事は不可能となっている。)
ただし、オリヴィエが選択された場合はクロムの告白イベントが発生しない。(次の場面に進めるまで、相手がオリヴィエになったか失敗して村娘になったかわからない。)
クロムとオリヴィエが結婚した場合に限り、12章の【リズ】のセリフに「まさか戦いが終わった後に… オリヴィエさんといつの間にか そんな関係になってたなんてねー。」というセリフが追加される。
他の結婚相手とは違い、11章が終わった後ゆっくり恋愛を進行していったという扱いなのだろう。
クロムとオリヴィエの支援会話のSは支援会話回想からしか見られない。(C~Aまでなら通常の支援進行でも可能。)
結婚した場合、ルキナの母になる事でもあるので、ストーリー上のセリフが増える。(ストーリー上に「クロムの妻」のセリフ枠が用意されており、ここが実際に結婚した人に置き換わる仕組み。)

踊り子はオリヴィエ専用なので、子(アズールの他、子になる可能性のあるルキナ及びマーク)の兵種には追加されない。

【ファイアーエムブレム無双】

DLC第3弾「ファイアーエムブレム 覚醒」追加パックでプレイアブル化。
剣キャラだがモーションは独自のものが使用されている。
力は低いものの幸運が全キャラ中ぶっちぎりで最大値で、幸運ゲーの本作では最強の火力を持つ圧倒的強キャラ。
スキルはもちろん「流星」「月光」「滅殺」「幸運+20」で固め、凄まじい威力の必殺でなぎ倒していこう。
専用武器は「オリヴィエの舞剣」。
習得スキルは「疾風迅雷」。強敵(HPゲージのある敵)を倒す毎に覚醒ゲージと無双ゲージが回復する。書いてあることからして分かるように非常に強力な汎用スキルで、あっという間にゲージ回収できるようになる。
上位の4スキルに加えて「疾風迅雷」を付けてしまえばもう向かう所敵なし。

【ファイアーエムブレム ヒーローズ】

通常版

称号 武器 移動 声優 イラスト
恥ずかしがり屋の 歩行系 松嵜麗 AKIRA
HP 攻撃 速さ 守備 魔防
36 28 33 27 26
武器 補助 奥義
銀の剣+ 踊る なし
A B C
なし 叩き込み 攻撃の鼓舞3
実装日 入手 分類
2017/02/02 1~4 英雄召喚
英雄戦
英雄

サービス初期から実装されている低レア英雄。英雄戦でも入手可能。
アクアに対する低レア踊り子のような位置付けの英雄で、ステータスもスキルも貧弱だが、「踊る」と「攻撃の鼓舞3」だけで最低限の仕事はこなせる。
★3にして「踊る」さえ取ればすぐに活躍できるのが嬉しいところ。
サービスが進んでからは【ニニアン】【ピアニー】の配布、【テティス】【ラーラ】など低レア踊り子の増加、英雄の聖杯で舞踏祭リネア?舞踏祭エルトシャン?ハロウィンニルス花嫁ララムなどが実装されているため、現時点では入手難易度にはそれほど優位性が無い。
剣歩行という点は低レア配布踊りでは独自の要素(低レアならシルヴィア?も該当するが、英雄召喚限定)ではあるので、歩行用スキルにカスタマイズして差別化を図りたい。

フェス限以外の踊り子の常として専用武器は実装されていない。


舞踏祭版

称号 武器 移動 声優 イラスト
祭の舞姫 暗器 歩行系 松嵜麗 チーコ
HP 攻撃 速さ 守備 魔防
34 28 34 16 28
武器 補助 奥義
舞踏祭の扇子+ 踊る なし
A B C
遠距離防御3 業火の舞い3 なし
実装日 入手 分類
2017/09/29 5 超英雄召喚 超英雄

2017/09/29開催の超英雄召喚イベント「優雅なる舞踏祭」で実装。
汎用武器「舞踏祭の扇子+」は、自分から攻撃した時、戦闘後、自分の周囲1マスの味方を7回復。(「生の息吹3」と同じ)


ペガサスナイト版

称号 武器 移動 声優 イラスト
空舞う踊り子 飛行系 松嵜麗 AKIRA
HP 攻撃 速さ 守備 魔防
36 30 34 26 23
武器 補助 奥義
スクルド 踊る なし
A B C
金剛明鏡の構え2 速さの封印3 空からの先導3
実装日 入手 分類
2018/07/20 5 英雄召喚 英雄

舞踏祭の新英雄召喚イベント「聖王国と踊り子」で実装。
専用武器「スクルド」は、「歌う」「踊る」使用時、対象の全ステ+3。
フェス限以外の踊り子の常として専用武器は実装されていない。

この「スクルド」という名称は、舞踏祭アクアが持つ「ウルズ」を意識したと思われる。
更にこの後、舞踏祭ベルクト?の武器として「ヴェルザンディ」が登場。これは北欧神話のノルン3姉妹を由来とする。


水着版

称号 武器 移動 声優 イラスト
心躍る波 無の魔道 飛行系 松嵜麗 切符
HP 攻撃 速さ 守備 魔防
37 40 45 21 25
武器 補助 奥義
南国の楽器+ 踊る なし
A B C
なし 攻撃速さの遠影3 攻撃速さの牽制3
実装日 入手 分類
2024/06/17 4~5 超英雄召喚 超英雄

2024/06/17開催の超英雄召喚イベント「恥ずかしがり屋の夏」で実装。★4PUでも排出される。

汎用武器「南国の楽器+」は、ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、自分と周囲2マス以内の味方の攻撃・速さ+6。
戦闘開始時、自身のHPが25%以上で、偶数ターンなら、戦闘中、攻撃・速さ+5、奇数ターンなら、戦闘中、攻撃・速さ+11。
戦闘開始時、自身のHPが25%以上で、自分の速さが「敵の速さ-5」以上の時、戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効。


イースター双界英雄版

称号 武器 移動 声優 イラスト
麗春に舞う 飛行系 堀江由衣
with 松嵜麗
切符
実装日 入手 分類
2025/03/07 5 超英雄召喚 双界英雄

2025/03/07開催の超英雄召喚「人間嫌いの春」で実装。双界相手は【プルメリア】。詳しくはそちらのページを参照。


PROJECT X ZONE 2:BRAVE NEW WORLD

クロムとルキナの会話で名前が登場。

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年03月06日 14:55