このページでは【ファイアーエムブレム ヒーローズ】のキャラクター、
ピアニー
を解説する。
【ポケットモンスター ソード・シールド】のキャラクターは【ピオニー】を参照。
ピアニー |
||
![]() |
他言語 |
Peony (英語) |
---|---|---|
性別 |
女 | |
種族 |
【妖精】 | |
所属 |
夢の国アルフ | |
声優 |
和氣あず未 | |
デザイン |
四々九 | |
初登場 |
【ファイアーエムブレム ヒーローズ】 |
夢の国アルフの【妖精】の1人。人々に幸せな夢を見せる。
人懐っこく純真な性格で、子供と遊ぶのが大好き。
伝承英雄版 |
||||
称号 | 武器 | 移動 | 声優 | イラスト |
---|---|---|---|---|
幸夢の | 青の魔道 | 飛行系 | 和氣あず未 | 四々九 |
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
38 | 31 | 36 | 16 | 24 |
武器 | 補助 | 奥義 | ||
幸福の花 |
やさしいゆめ やさしいゆめ・神 |
なし | ||
A | B | C | ||
青の死闘・飛行3 | 曲技飛行3 |
魔防の鼓舞4 魔防の十字紋章 |
||
神階属性 | 神階効果 | |||
光 | HP+5、速さ+4 | |||
味方実装日 | ★ | 入手 | 分類 | |
2019/12/06 | 5 |
伝承英雄召喚 神階英雄召喚 |
神階英雄 |
第4部のヒロイン枠。英雄召喚「第4部開幕記念 新英雄&ピアニー」で英雄召喚に実装され、同時に追加されたメインストーリー第4部1章をクリアする事でも一人加入する。
ステータス配分は伝承アクアと似ており、こちらは移動+1が無い代わりに、ALL+3と「周囲2マス以内の味方の隣接マスに移動可能」のバフを付与できる。
専用武器「幸福の花」は、十字方向にいる味方は、戦闘中、攻撃・速さ+3。
そのため、伝承アクアでは移動力を強化できない重装系や騎馬系の移動補助も行える。
飛空城の光シーズンでは必須枠と言っていい存在のため何人引いても損はない。他の殆どのコンテンツでも活躍が可能な優秀なキャラクター。
2023/02/07に強化。「やさしいゆめ・神」と「魔防の十字紋章」が追加された。
「やさしいゆめ・神」はバフの強化値が+4になり、「弱化を無効」の付与も追加。
同時に「幸福の花」の錬成も追加。
錬成先問わずに十字方向の味方の強化値が+4になり、十字方向に味方がいる時、戦闘中、ALL+4の効果が追加。
特殊効果の錬成は、戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、ALL+4、絶対追撃、戦闘後、自分と自分の十字方向の味方を7回復。
ストーリーでは夢の事件を解決するために【アルフォンス】達と協力し、夢の国や現世を駆け巡る。
話を進めると元々は人間であった事が判明し、シャロンとは過去に夢で遊んでおり、元々は彼女が本物のシャロンだったがチェンジリングにより入れ替わった事が示唆されている。
その一方で【スカビオサ】が姉である事も判明するが、元シャロン(=ピアニー)の姉なのか、現シャロンの姉なのかは分かっていない。
第4部終盤で夢が終わると共に消失するが、エンディングでは再びアルフォンス達の前に姿を表して話が終わる。
その後もアスク王国に滞在しているようで、「想いを集めて」の会話に出てくる場合がある。
正月比翼英雄版 |
||||
称号 | 武器 | 移動 | 声優 | イラスト |
---|---|---|---|---|
夢見る妖精たち | 緑の魔道 | 飛行系 |
和氣あず未 with 井口裕香 |
切符 |
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
38 | 34 | 40 | 16 | 23 |
武器 | 補助 | 奥義 | ||
妖精姉妹の絆 | やさしいゆめ | なし | ||
A | B | C | ||
攻撃速さの絆4 | 魔防の魅了3 | 攻撃の相互大紋章 | ||
比翼スキル | ||||
周囲1マス以内の味方(自分を除く)のうち、 最もHPが高い行動済みの味方を 行動可能な状態にし、 攻撃、速さ、守備、魔防+3、かつ 「周囲2マス以内の味方の隣接マスに移動可能」を付与 (1ターン) (「歌う」「踊る」を持つ対象にも使用できる) (ただし、条件に該当する味方が複数いる場合、 この効果は発動しない) |
||||
常時効果 | ||||
効果1:死闘(能力合計190) | ||||
実装日 | ★ | 入手 | 分類 | |
2021/01/01 | 5 | 超英雄召喚 | 超英雄 |
2021/01/01開催の超英雄召喚イベント「新年特別・ω超英雄召喚」で実装された正月比翼英雄版。比翼相手はスカビオサ。
比翼英雄では【シグルド】に続く踊り持ちで、更に比翼スキルでも双界チキと同じく再移動を行える。こちらは比翼英雄のためか、再行動可能なキャラに出典作品縛りが無いが、範囲は周囲1マスに縮小している。
専用武器「妖精姉妹の絆」は、十字方向にいる味方は、戦闘中、攻撃+6。
炎の部族双界英雄版 |
||||
称号 | 武器 | 移動 | 声優 | イラスト |
---|---|---|---|---|
温かなる絆 | 緑の暗器 | 飛行系 |
たなか久美 with 和氣あず未 |
間嶌三貴 |
実装日 | ★ | 入手 | 分類 | |
2022/09/07 | 5 | 超英雄召喚 | 超英雄 |
2022/09/07開催の超英雄召喚イベント「炎の祭りは甘くない」で実装。双界相手は【ターナ】。詳しくはそちらのページを参照。
響心英雄版 |
||||
称号 | 武器 | 移動 | 声優 | イラスト |
---|---|---|---|---|
親愛の夢 | 斧 | 飛行系 | 和氣あず未 | 四々九 |
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
40 | 40 | 45 | 25 | 29 |
武器 | 補助 | 奥義 | ||
親愛の花 | やさしいひとのゆめ | なし | ||
A | B | C | ||
攻撃速さの連帯 | 疾風大地の舞い3 | 速さの十字紋章 | ||
X | ||||
響・攻撃の信義 | ||||
味方実装日 | ★ | 入手 | 分類 | |
2023/10/16 | 5 | 英雄召喚 | 響心英雄 |
2023/10/05開催のイベント「戦渦の連戦+ ~虚無が、悪夢を 4~」で登場。同イベントのボスを務める。
他のピアニーよりも成長した体型に変化している。
専用武器「親愛の花」は、十字方向にいる味方は、戦闘中、攻撃・速さ+5、戦闘後、5回復。
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中ALL+5、最初に受けたダメージを40%軽減、戦闘後、5回復。
戦闘開始時、自身のHPが25%以上で、十字方向に味方がいる時、戦闘中、さらにALL+4。
味方としては2023/10/16開催の新英雄召喚イベント「新英雄召喚(響心ピアニー&響心スカビオサ)」で実装。
開花英雄ではなく、新たに追加された「響心英雄」の1人となっている。
専用補助スキル「やさしいひとのゆめ」は、このスキルは「歌う」「踊る」として扱われる。
対象を行動可能な状態にし、対象と、自分と対象の十字方向にいる味方(自分を除く)のステ+4、かつ、「周囲2マス以内の味方の隣接マスに移動可能」、【再移動(1)】を付与。
響心スキル「響・攻撃の信義」は、ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいれば自分の攻撃+6、かつ「周囲2マス以内の味方の隣接マスに移動可能」を付与。
「アスク王国 国民投票2024」では、ネット投票では8位だったものの、投票大戦で優勝したため配布される事になった。
性能 |
|||||
二つ名 | |||||
---|---|---|---|---|---|
|
|||||
★ | 属性 | 武器 | タイプ | HP | 攻撃 |
5 | 光 | ロッド | 補助 | 791 | 485 |
入手 | 実装日 | ||||
レジェンド召喚(限定) | 2020/04/30 | ||||
スキル | |||||
幸福の花 | |||||
Lv3:ターゲットに光属性のダメージを与え、「麻痺」状態にする。敵にヒットさせると【スキルシフト】が発生し効果が変化する。シフト1:10秒間、自身の防御力を10%アップする効果が追加される。シフト2:さらに、10秒間パーティ全員の攻撃力を10%アップする効果が追加される。 | |||||
やさしいゆめ(シェア可能/7) | |||||
Lv2:直線上の敵に光属性のダメージを与え、「麻痺」状態の敵にはダメージがアップする。10秒間、パーティ全員の攻撃力を10%、攻撃速度を10%アップする。 | |||||
EXアビリティ | |||||
光属性攻撃ダメージ+20% | |||||
パーティ全員の光属性攻撃のダメージが20%アップする。 | |||||
リンクEXアビリティ | |||||
【光】防御力+6% | |||||
パーティ全員が以下のアビリティを得る。キャラが光属性なら防御力が6%アップする。 | |||||
アビリティ | |||||
妖精の鼓舞Ⅱ | |||||
クエスト開始時、パーティ全員にライフシールドを付与する。また、スキル「やさしいゆめ」を使用したとき、自身に【幸夢のひととき】バフを付与する。【幸夢のひととき】バフは、次に使用するバーストアタックが変化し、【「ピアニー」を除くキャラのスキル1のスキルゲージが40%アップ】し、パーティ全員に【10秒間、攻撃力10%アップ、攻撃速度10%アップ、防御力20%アップ、闇属性耐性5%アップ、移動速度5%アップするバフ(重複しない)】を付与する。【幸夢のひととき】バフは重複せず、バーストアタックを使用すると解除され、【幸夢のひととき】バフは発動してから20秒間、発動することができない。 | |||||
呪い耐性+100% | |||||
「呪い」状態になる確率が100%ダウンする。 | |||||
麻痺特効+30% | |||||
「麻痺」状態の敵に与えるダメージが30%アップする。 | |||||
引用 |
|||||
ドラガリアロストDB【ドラガリDB】 |
2020/04/30から開催されたコラボイベント「FIRE EMBLEM 新たなる扉」で実装されたコラボキャラ。光属性の★5で武器はロッド。
同日から開催されたレジェンド召喚「FIRE EMBLEM 新たなる扉 ピックアップ Part 1」で排出。
2021/05/17から開催されたレジェンド召喚「FIRE EMBLEM ピックアップ」で闇鍋復刻もされた。
ロッドキャラだがEXアビリティが普通のロッド持ちと異なり、光属性ダメージ20%IPという非常に強力な効果を与えられている。
アビリティ「妖精の鼓舞Ⅱ」によって開幕でライフシールドを張り、更に各種強力なバフも撒ける上、麻痺特効によって火力自体も結構高いという期間限定キャラらしく非常に優秀な性能。
【真ゾディアーク】、【タルタロス】のどちらでも活躍できる。
イベントシナリオでは黒いマナにあてられ主人公一行と交戦することも。
イベント内ではボスとして戦うことも可能。戦闘BGMは「フラッタリングブルーム」が採用されている。
キャラストーリーではオデッタ(ハロウィンVer.)のキャラストーリーに出てきた魂を喰らう【魔獣】が再登場する。限定キャラ用のモブキャラがコラボのキャラストーリーに出張してくるという奇特な例となっている。