タクティクスオウガ外伝 The Knight of Lodis とは、【ゲームボーイアドバンス】用のゲーム。
| タクティクスオウガ外伝 The Knight of Lodis | ||
| 他言語 | Tactics Ogre: The Knight of Lodis (英語) | |
|---|---|---|
| ハード | 【ゲームボーイアドバンス】 | |
| メディア | 64Mbitロムカセット | |
| ジャンル | シミュレーションRPG | |
| 発売元 | 任天堂 | |
| 開発元 | クエスト | |
| プレイ人数 | 1~2人 | |
| 発売日 | 2001/06/21 (日本) | |
| 値段 | 通常版:4,800円(税別) バリューセレクション:2,667円(税別) | |
| 対応機能 | ゲームボーイアドバンス専用通信ケーブル マルチカートリッジ | |
| シリーズ | オウガバトルサーガ | |
【ゲームボーイアドバンス】向けに発売された『オウガバトルサーガ』の1本。
そのタイトル通り、【スーパーファミコン】などで発売された『タクティクスオウガ』の外伝に当たる作品。
『伝説のオウガバトル』よりも前のゼテギネア暦231年の戦いを描いている。
タイトルこそ『タクティクスオウガ』だが、そちらで印象的なシステムであったウェイトターン制から普通のターン制SRPGに変化しており、粗削りだったゲームシステムの殆どが遊びやすく整えられている。
本作が『オウガバトルサーガ』の最後の新作になっており、以降はリメイクしか発売されていない。
心の輝きは空よりも眩しく、心の闇は海よりも深い。
「オウガバトルサーガ」オウィスの章、グルーザの嘆きより
ガリシア大陸の西に位置するオウィス島。
オウィス島は15年前、大陸に君臨するローディス教国から改宗を迫る侵略を受け、同国の北西に位置するフェーリス公国領となっていた。
そのフェーリス公国で、主人公アルフォンスは騎士団の一員として行動を始めることになる。
しかしオウィス島内では領主を務めるバトラール家を中心に、さまざまな陰謀が企てられていた──。
※他社版権作品のためキャラクターの個別ページは作らないでください。