【ウィスピーボーグ】

ウィスピーボーグとは、【星のカービィ ロボボプラネット】のキャラクター。
ここでは、Re:ウィスピーボーグも解説する。

プロフィール

ウィスピーボーグ

他言語

Clanky Woods (英語)

正体

【ウィスピーウッズ】

初登場

【星のカービィ ロボボプラネット】

【ウィスピーウッズ】がハルトマンワークスカンパニーによって改造された姿。パワーは巨大なネジも回せる程強化された。
鉄の腕があったり、根っこは鉄の掘削ドリルになっている。

作品別

素のウィスピーウッズも、【星のカービィ3】にて走った事はある。

【星のカービィ ロボボプラネット】

1-1、1-5、6-8EXに登場。1-5ではエリアボスとして戦う事になる。
【星のカービィ2】のウィスピーウッズと同じく、身体に接触するとプレイヤーキャラがダメージを受ける。

1-1や6-8EXではステージ進行中に出てくる。1-1では【カービィ】単独、6-8EXではカービィが【ロボボアーマー】に乗り込んだ状態で戦う。交戦中は画面が左に強制スクロールし続ける。
この時の攻撃パターンは口からミサイルを吐いたり、大ジャンプからの浮遊後に狙いを定めてから踏みつけ攻撃を繰り出す。
1-1では倒すのが難しいものの、上手く倒す事が出来ればレアステッカーを出す。無理せずワープパイプを通り抜けて逃げ切るのもよい。
6-8EXでは倒すと3個目のICキューブを出す。こちらは能力をスキャンしてガンガン攻撃していけば簡単に倒せる。
倒した後は強制スクロールが無くなる。

1-5での戦闘は3段階に分かれている。
第1段階は横一直線のフィールドで戦う。この段階での攻撃パターンは、ミサイル→岩→フルーティタンク→踏みつけ攻撃→(以後ループ)で固定されている。
第2段階はパワードライバーを発動させ円形フィールドで戦う。この段階での攻撃パターンは、サークルタックル→岩→以後ランダムになる。
最終段階はネジを回して大半の床を迫り上げ、再び横一直線のフィールドで戦う。この段階での攻撃パターンは固定されている。
倒すとネジの上に座り込み、涙のようなオイルを流す。

価格は23億2500万ハルトマニーのようだ。これは【鉄巨兵ギガヴォルト2】?Re:クローンデデデ&D3砲のスペシャルページから計算して導き出せる。

「かちぬきボスバトル」では1戦目で戦う。

  • Re:ウィスピーボーグ
    英名は「Re:Clanky Woods」ではなく、「Clanky Woods 2.0」。
    「メタナイトでゴー リターンズ」や「真 かちぬきボスバトル」に登場する強化版。「メタナイトでゴー リターンズ」では勿論1-1、1-5、6-8EXに登場する。「真 かちぬきボスバトル」では1戦目で戦う。
    タンクボウルの色が黒くなり、ミサイルを合計4発放ったり、第2段階の使用技にサークルバウンドが追加されたり、第3段階でも踏みつけ攻撃を繰り出す。
    「メタナイトでゴー リターンズ」の1-1や6-8EXでは、「ギャラクシアダークネス」や「メタナイツでゴー!」を当てて大ダメージを与え時間短縮を狙おう。
    価格は11億6250万ハルトマニーのようだ。これはRe:ウィスピーボーグのスペシャルページから導き出せる。

ちなみに、素のウィスピーウッズはサブゲームの「みんなで!カービィハンターズ」にいる。

使用技

  • ミサイル
  • フルーティタンク
  • 踏みつけ攻撃
  • サークルアタック
  • ドリルミサイル
  • くしざしドリル
  • サークルバウンド

説明文

  • この星に 住む、ウィスピーウッズ
    とよばれる 植物が 改ぞうされた すがた。
    ドリルの足により 自由に 走り回ることが
    できる他、巨大なネジを かどう させる
    とてつもないパワーも 手に入れた。

    ウィスピーボーグ戦でのスペシャルページ。「ストーリーモード」の1-1や6-8EXでは見られない。
  • ウィスピーボーグが 新モデルに リニューアル。
    ねんぴも よくなり はいきガスも へっているので、
    カンパニーも かんきょうに はいりょしながら
    しょうエネ開発を 進めている もよう。
    価格も 前モデルの 半分に おさえられている。

    Re:ウィスピーボーグ戦でのスペシャルページ。「メタナイトでゴー リターンズ」の1-1や6-8EXでは見られない。
    そもそも、世界をキカイ化している時点で環境に配慮しているとはとても言えないきがするが…。

BGM

  • VS.悪のカンパニー
    戦闘曲。大半のエリアボスと共有されている。
  • 星のカービィ:グリーングリーンズ
    「ストーリーモード」の6-8EXでの戦闘曲。
  • 戦闘力測定プログラム
    「真 かちぬきボスバトル」(Re:ウィスピーボーグ)での戦闘曲。

元ネタ推測

  • ウィスピーウッズ+サイボーグ

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

+ タグ編集
  • タグ:
  • 星のカービィシリーズ
  • キャラクター
最終更新:2025年04月30日 22:13