【人形】

人形 とは、実在する物体、及びそれを元にしたキャラクター。

プロフィール

人形

他言語

Doll(英語)

別名義

にんぎょう

初登場

【MOTHER】

主に人の形を模して作られた物体。【土偶】やハニワのように太古の時代から様々なものが作られており、【人間】の文化に長らく根付いた物である事がわかる。
日本人形のように芸術品としての価値も持ち、現在では架空のキャラクターを立体化したぬいぐるみやフィギュアが大量に商品化されており、任天堂のキャラクター達も例外ではない。

ゲームでは普通の人形同様に小物やアイテムとして置かれているだけでなく、何かしらの力によって動き出し、キャラクター化したり武器として使用したりする事もある。

作品別

【MOTHER】

HP

OF

DF

EXP

ドル

12 4 5 10 50

半減

なし

無効

精神系・PKビームγ

通常攻撃

グッズ

なし

「にんぎょう」表記。マイホームにてポルターガイスト現象で動いて襲いかかってくる敵。
大して強くないが、【でんきスタンド】よりスマッシュ率が高い。
一応ボス扱いなので逃げようとしても確実に失敗する。まあ妹を守るため戦っているシチュエーションなので、ここは逃げたら駄目だろう。
倒した後にチェックすると最初のメロディーを記録できる。
外見はどう見てもキューピー人形であり、マジカントの音楽家もキューピーと呼んでいるが、著作権が失効しているためかリメイクされても特に変更点は無い。

【ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ】

本作は人形が意思を持って動き始めたという設定がある。
以降のシリーズではフィギュアとして統一されている。

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年03月30日 12:40