バルボ とは、【ファイアーエムブレム 外伝】のキャラクター。
バルボ |
||
![]() |
他言語 |
Valbar (英語) |
---|---|---|
種族 |
【人間】 | |
性別 |
男 | |
所属 |
ソフィア王国→無所属→セリカ軍 | |
声優 |
藤原貴弘 | |
初登場 |
【ファイアーエムブレム 外伝】 |
かつてソフィア王国に仕えていた元軍人のアーマーナイト。
家族の命を奪った海賊に対し、強い怒りを燃やす。
海賊の砦でNPCとして登場。最後まで生き残るか生存中に撤退し、海賊の砦の内部で会話すると借りができたという事で仲間に加わる。
硬いので放っておいても倒される事はほとんどないと思われる。
初期クラスはAナイト。守備力が高く物理壁役として頼れるものの、魔法防御は0とからっきしであり、第3部中盤辺りから魔女を始めとする魔法系の敵が増え始めると、むしろ守られる立場に変わるという奇妙な状況になってしまう。
セリカ軍の天敵である魔戦士に対しては彼抜きでやってられないので、上手く得意不得意を見極めてぶつけていこう。
ただ上手く倒されないように運用したとしても【セーバー】が上手く育った場合は用無しになるかもしれないが……。
主役でもなんでもないのに、パッケージイラストで【セリカ】と対になるように並んでいるのは謎。
配信チーム「外伝」で配信。兵種はアーマーナイトLV20。従来の兵種で覚えられないスキルとして「リフレッシュ」を習得している。
豪快なキャラ付けが行われた。加入条件はリメイク前と同じ。
成長率が大幅に上がったため物理受けに磨きがかかった。
今回は出撃の有無を選べるように仕様が変更されたため、魔女が出るマップでは出撃しなければ良いので使い勝手は良くなっている。
ただし敵の魔法が強力になっただけでなく、物理系の魔物が状態異常を撒くようにもなったため、終盤に無理して使うよりはそのままお留守番してた方がいいかもしれない……。
通常版 |
||||
称号 | 武器 | 移動 | 声優 | イラスト |
---|---|---|---|---|
豪放磊落 | 槍 | 重装系 | 藤原貴弘 | ホマ蔵 |
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
49 | 35 | 25 | 38 | 26 |
武器 | 補助 | 奥義 | ||
勇者の槍+ バルボの勇槍 |
なし | 復讐 | ||
A | B | C | ||
HP攻撃2 | 進軍阻止3 | なし | ||
実装日 | ★ | 入手 | 分類 | |
2019/10/21 | 3~4 | 英雄召喚 | 英雄 |
2019/10/21から開催された英雄召喚イベント「ソフィアへ!」で実装。
当時の英雄召喚で何度か見られていた低レア枠での追加であり、ステータス総合値が173とVer.2重装組と同レベルに抑えられている。更にスキルも非常に微妙で継承要員としてもいまいち。
配分自体はしっかりと物理に偏った重量級配分であるため役割は持てる。バルボが好きな人は存分に魔改造して運用しよう。
2023/05/08には専用武器「バルボの勇槍」が追加。名前に反して勇者効果は無く、周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃・守備+5、かつ敵から攻撃された時、戦闘中、敵から受けた追撃のダメージを60%軽減。
特殊効果の錬成では、敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、攻撃・守備+5、自身の奥義発動カウント変動量+1、戦闘後7回復の効果を付けられる。