アスタルテ
とは、【ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡】のキャラクター。
アスタルテ |
||
![]() |
他言語 |
Ashera (英語) |
---|---|---|
種族 |
【女神】 | |
性別 |
女 | |
職業 |
正の女神 | |
所属 |
テリウス大陸 | |
声優 |
佐久間紅美 | |
初登場 |
【ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡】 |
テリウス大陸で崇められる【女神】。
かつては暁の女神【アスタテューヌ】?と呼ばれていたが、自らの負の気が【ユンヌ】?として分離し、今のアスタルテへと変化した。
平和と秩序の世界を望み、争いを広げる者は「裁き」を下して石化させてしまう。
一部キャラの会話シーンでのみ名前が登場。本作の時点では詳細が一切わからない存在だった。
本格的に登場。第3部終章にて解放の呪歌でユンヌが目覚めると同時に彼女も目覚め、戦争を繰り広げるテリウス大陸の住民に裁きを下して石化させてしまう。
そしてユンヌの加護で守られた生き残りを始末するため、【ベグニオン兵】?達を石化から解除して加護を与え、【正の使徒】?へと変貌させて差し向ける。
女神の塔を進むと彼女とユンヌ、そして【セフェラン】との関係が明らかになって行き、第4部終章[Area5]で遂に戦闘。
本体 |
|||||||
クラス | LV | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
女神 | 20 | ||||||
HP | 力 | 魔力 | 技 | 速さ | 幸運 | 守備 | 魔防 |
120 | 8 | 15 | 40 | 40 | 40 | 35 | 50 |
体格 | 重量 | 移動 | 属性 | 分類 | 武器レベル | ||
7 | 87 | 0 | 天 | ??? |
打SS/炎SS/雷SS 風SS/光SS/闇SS |
||
スキル | |||||||
女神の加護 | |||||||
アイテム | |||||||
裁き |
オーラ |
|||||||
クラス | LV | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
女神 | 20 | ||||||
HP | 力 | 魔力 | 技 | 速さ | 幸運 | 守備 | 魔防 |
90 | 8 | 15 | 40 | 35 | 40 | 30 | 30 |
体格 | 重量 | 移動 | 属性 | 分類 | 武器レベル | ||
0 | 80 | 0 | 天 | ??? |
打SS/炎SS/雷SS 風SS/光SS/闇SS |
||
スキル | |||||||
女神の加護 オーラ |
|||||||
アイテム | |||||||
なし |
周囲8マスにHP90のオーラを配置しており、これを全て撃破しないと本体へダメージを与えられない。
オーラは反撃を行わないが、スキル「オーラ」によって与えたダメージの半分を反射する厄介な特性を持つ。「見切り」か「能力勝負」で叩こう。また、地形効果でオーラは守備か魔防が10上がっているので、上がっていない側の武器種で攻撃すると良い。
攻撃は本体のみが行い、更に毎ターン攻撃内容が異なる。以下の流れでループする。
ダメージはアスタルテに近いほど増えるという仕様。
【ミカヤ】のように片方の能力が低く遅いキャラクターは即死する危険性があるため、床の補正や竜の波動スキルを受ける、護り手持ちのキャラクターに救出して貰う等でうまく攻撃を避けよう。
本体だけになればそこまで大した相手ではないのだが、【アイク】以外でトドメを刺すとなんと復活してしまう。ノーマルではHP10だが、ハード以上では全回復するのでかなり厄介。
総じて初見殺しの要素が強く、歴代のラスボスの中でもかなりのギミック寄りのボスである。
そのために実質的なラスボスとしては【デギンハンザー】の方を上げられる事が多いが、対策を組むまでは彼女自体も厄介なボスである事には変わりない。
倒すと無事に大陸中の石化が解けてエンディングへ。
【エルラン】?を仲間にした場合、1200年後にアスタテューヌとして目覚める場面が追加される。
神階英雄版 |
||||
称号 | 武器 | 移動 | 声優 | イラスト |
---|---|---|---|---|
目覚めし正の女神 | 無の魔道 | 歩行系 | 佐久間紅美 | 北千里 |
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
37 | 35 | 39 | 15 | 40 |
武器 | 補助 | 奥義 | ||
正の裁き | なし | 氷華 | ||
A | B | C | ||
攻撃魔防の万全4 | 速さ魔防の凪4 |
束縛、秩序、安定 束縛、秩序、…・神 |
||
神階属性 | 神階効果 | |||
天 |
HP+5、魔防+5 攻撃部隊特別枠 |
|||
味方実装日 | ★ | 入手 | 分類 | |
2021/05/30 | 5 |
伝承英雄召喚 神階英雄召喚 |
神階英雄 |
2021/05/30の神階英雄召喚イベント「目覚めし正の女神 アスタルテ」で実装。
専用武器「正の裁き」はHP25%以上か有利な状態異常付与時にALL+5と、周囲2マス以内にいる味方の最も高い能力合計値を自らの攻撃へと加算するブレード系の亜種のような効果を持つ。
専用Cスキル「束縛、秩序、安定」はターン開始時に周囲2マス以内の味方に攻撃・魔防+6、更に【見切り・パニック】の状態を付与。味方が3体以上いる場合は自分にもこれらの効果を付与する。
天属性の特別枠は彼女で二人目である。
2024/07/04に強化。新たに「速さ魔防の凪4」と、「束縛、秩序、…・神」を習得。
「束縛、秩序、…・神」は、ターン開始時、周囲3マス以内の味方の攻撃・魔防+6、【見切り・パニック】、【見切り・追撃効果】、【魔刃】を付与。
ターン開始時、周囲3マス以内に味方が3体以上いる時、自分の攻撃・魔防+6、【見切り・パニック】、【見切り・追撃効果】、「戦闘中、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを◯◯%軽減」を半分無効(範囲奥義を除く)」を付与。
周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、ALL+4。
同時に「正の裁き」の武器錬成も追加。
錬成先問わずに基礎効果の周囲2マスが3マスに拡大、高い値の100%が150%に強化、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを30%軽減が追加される。
特殊効果の錬成は、自分から攻撃した時、または、敵が射程2の時、戦闘中、ALL+4、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-◯(◯は、自分と周囲3マス以内にいる味方のうち、強化の合計値が最も高い値の50%)、敵の奥義発動カウント変動量-1、戦闘後、自分は、7回復。
これらの強化によりALL+13、ブレード効果も150%へ、更に守備と速さのバフを撒ければ初撃30%軽減とダメージ-12、敵の奥義変動量-1、HP7回復。
バフでパニックだけでなく追撃とダメージ軽減にも対応できるようになり、魔法受けとしての活躍を見込める。