【女神】

女神 とは、空想の存在、及びそれを元にしたキャラクター。

プロフィール

女神

他言語

Goddess (英語)

別名義

めがみさま

ふりがな

めがみ

性別

初登場

【スーパーマリオブラザーズ しらゆきひめ編】?

【神】の女性版。神同様、様々な神話に登場する。
日本での有名所は童話「金の斧」の女神だが、これは元々は男性の「ヘルメース神」だったものを、水神と翻訳した事によって児童書に女神として描かれた事が原因とされている。

ゲームでは上記の泉の女神がやたらとよく登場する。

作品別

【ゼルダの伝説 神々のトライフォース】/【ゼルダの伝説 神々のトライフォース&4つの剣】

しあわせのいずみとふしぎのいずみにそれぞれいる。

  • しあわせのいずみ
    ハイリア湖の真ん中にあからさまに怪しい洞窟があるので場所はわかりやすい。泉にはルピーを投げ入れる。合計100ルピーに達すると女神が現れ、爆弾か矢の所持数上限を5個増やしてくれる。その際おまけで所持数も最大にしてくれる。利用するかは任意でありクリアに必須ではない。なお、ルピーを投げ入れた際100ルピーに達する前だと毎回きょうの運せいを教えてくれるが特に意味はない。運勢を教えてくれるという事は、ルピーを投げ入れた後の一連のメッセージはシステムメッセージではなく泉の中から声がしているのだろうか?
    ちなみに、登場時にはメッセージ表示の1行の文字数制限の影響で「あなたのねがいをかなえましょ」と、「う」が脱字になっている。
  • ふしぎのいずみ
    泉にはアイテムを投げ入れる。投げ入れると女神が現れ、落としたかどうかを聞いてくる。ただし、童話とは異なり、実際に投げ入れたアイテムを落としたかどうかを聞いてくる。落としていないと言い続ける事もできるが、女神によって強制的に返却される。なお、強制的に返却された場合は後述の特定アイテムのパワーアップは行われない。
    • 光の世界
      ゾーラの巣の手前の滝の中にある。滝の中なので一見では場所が分からない。ただし、利用するかは任意でありクリアに必須ではないため、見つけられなかったとしてもゲーム進行上の支障はない。以下の特定アイテムを投げ入れた場合、落としたと正直に答えるとパワーアップしてもらえる。
      • ブーメラン → 魔法のブーメラン
      • 盾 → 大きな盾
      • (空の)ビン → 魔法の薬
    • 闇の世界
      ビラミッドの2段目にある怪しいヒビの中にある。このヒビは通常の爆弾ではびくともしないため、破壊するにはピンク色の大きな爆弾が必要。怪しいヒビなので場所はわかりやすくなっている。利用はクリアに必須であるのもわかりやすくなっている理由だろう。以下の特定アイテムを投げ入れた場合、落としたと正直に答えるとパワーアップしてもらえる。
      • レベル3の剣 → レベル4の剣
      • ヤとユミ → ぎんのヤとユミ
        このアイテムのパワーアップの場合に限り、ガノンにとどめをさすにはぜったい必要と教えてくれる。また、ここにいる女神がちょっぴり太めなのはガノンの魔力が原因らしい。
      • (空の)ビン → 魔法の薬

【ゼルダの伝説 時のオカリナ】/【ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D】

ダンジョンのデクの樹サマの中をクリアした直後の【デクの樹サマ】との会話で、トライフォースの話の時に三女神のディン(力の女神)/ネール(知恵の女神)/フロル(勇気の女神)がハイラルの地を創造した事が聞ける。

【ファイアーエムブレム 聖戦の系譜】

第一章で鉄の斧を持たせたレックスを森の泉の前に配置すると出現。
童話の通り金の斧か銀の斧かを聞かれるが、その後貰えるのは勇者の斧である。*1
あると無いとでは追撃が無いレックスの使い勝手自体が変わるので是非ともイベントを発生させよう。
この女神はどういうわけかレックスの名前を知っている。また、見た目(顔)は【ラーナ】?と同じ。

【街へいこうよ どうぶつの森】

泉を作ると登場。「めがみさま」名義。斧を入れると拾ってくる。
外見は白いチワワのような犬系の住民である。
コギャルのような口調で話す上に選択肢が非常に多いが、うまく会話を運べば「きんのおの」を貰える。

【大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL】

街へいこうよ どうぶつの森のめがみさまがスピリットとして登場。スピリット戦での対戦相手はイメージ通りの【パルテナ】である。

【スーパーマリオブラザーズ しらゆきひめ編】?

ナレーションのセリフでのみ登場。
【マリオ】が遠い国へ冒険に行った時に会ったらしく、マリオは彼女から授かった薬を使って【クッパ女王】に眠らされたピーチ姫を目覚めさせた。

【スーパーマリオくん】

ワリオの森編で、出番のない【クッパ】が泉の女神に扮して登場するというとんでもないネタがある。落とした物を聞いてくる際も、魔法の斧か、それとも斧ではなく「小野君」*2かと無茶苦茶なボケをしてくる。

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

架空の存在
+ タグ編集
  • タグ:
  • 架空の存在
最終更新:2025年05月28日 21:20

*1 ちなみに銀の斧の方は実際に装備品としても存在する

*2 小学生的なイメージの子供