女神 とは、空想の存在、及びそれを元にしたキャラクター。
女神 |
||
他言語 |
Goddess (英語) | |
---|---|---|
別名義 |
めがみさま | |
ふりがな |
めがみ | |
性別 |
女 | |
初登場 |
【スーパーマリオブラザーズ しらゆきひめ編】? |
【神】の女性版。神同様、様々な神話に登場する。
日本での有名所は童話「金の斧」の女神だが、これは元々は男性の「ヘルメース神」だったものを、水神と翻訳した事によって児童書に女神として描かれた事が原因とされている。
ゲームでは上記の泉の女神がやたらとよく登場する。
しあわせのいずみとふしぎのいずみにそれぞれいる。
ダンジョンのデクの樹サマの中をクリアした直後の【デクの樹サマ】との会話で、トライフォースの話の時に三女神のディン(力の女神)/ネール(知恵の女神)/フロル(勇気の女神)がハイラルの地を創造した事が聞ける。
第一章で鉄の斧を持たせたレックスを森の泉の前に配置すると出現。
童話の通り金の斧か銀の斧かを聞かれるが、その後貰えるのは勇者の斧である。(*1)
あると無いとでは追撃が無いレックスの使い勝手自体が変わるので是非ともイベントを発生させよう。
この女神はどういうわけかレックスの名前を知っている。また、見た目(顔)は【ラーナ】?と同じ。
泉を作ると登場。「めがみさま」名義。斧を入れると拾ってくる。
外見は白いチワワのような犬系の住民である。
コギャルのような口調で話す上に選択肢が非常に多いが、うまく会話を運べば「きんのおの」を貰える。
街へいこうよ どうぶつの森のめがみさまがスピリットとして登場。スピリット戦での対戦相手はイメージ通りの【パルテナ】である。
ナレーションのセリフでのみ登場。
【マリオ】が遠い国へ冒険に行った時に会ったらしく、マリオは彼女から授かった薬を使って【クッパ女王】に眠らされたピーチ姫を目覚めさせた。
ワリオの森編で、出番のない【クッパ】が泉の女神に扮して登場するというとんでもないネタがある。落とした物を聞いてくる際も、魔法の斧か、それとも斧ではなく「小野君」(*2)かと無茶苦茶なボケをしてくる。