dama はラテン語で鹿(偶蹄目シカ科)の一種であるダマジカを指す。
 現代のラテン語の学名ではダマジカ属(Dama)を指し、ダマジカは Dama dama という。
 現代フランス語では、オスのダマジカをダン daim /dɛ̃/ 、メスのダマジカをデーヌ daine /dɛn/ という。
 ダマジカはファロージカとも呼ばれ、もとは南ヨーロッパから小アジアに分布していた。
 
【画像】ダマジカ
登場箇所
 ノストラダムスはフランス語の daim ではなく、そのままラテン語の dama を使っている。
 
※記事へのお問い合わせ等がある場合、最上部のタブの「ツール」>「管理者に連絡」をご活用ください。
最終更新:2011年01月13日 22:59