トゥスキア (Tuscia) は古代イタリアの地名である。
エトルリアの異称(ローマ人たちによる呼び名)であり、現在の
トスカーナ地方とおおむね重なる。トスカーナはトゥスキアが転訛したものである。
登場箇所
ノストラダムスはトゥスキアをフランス語化したチュシー (Tuscie) という語を使っている。『予言集』では以下の2篇に登場している。
ノストラダムスがどういう基準で
トスカーナとトゥスキアを使い分けていたのかはよく分からないが、上の2篇を見ての通り、初版収録分のみでしかトゥスキアを使っていない。
※記事へのお問い合わせ等がある場合、最上部のタブの「ツール」>「管理者に連絡」をご活用ください。
最終更新:2015年06月03日 22:10