リククラゲ
No.949 タイプ:[[じめん]]/くさ
特性:きんしのちから(変化技を使うとき必ず後手になるが、相手の特性を無視できる)
体重:58.0kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
入手可能ソフト:SV
そっくりさん |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
合計種族値 |
リククラゲ |
80 |
70 |
65 |
80 |
120 |
100 |
515 |
ドククラゲ |
80 |
70 |
65 |
80 |
120 |
100 |
515 |
ばつぐん(4倍) |
こおり |
ばつぐん(2倍) |
ほのお/ひこう/むし |
いまひとつ(1/2) |
じめん/いわ |
いまひとつ(1/4) |
--- |
こうかなし |
でんき |
第9世代で登場。
キクラゲはクラゲの仲間じゃなくってキノコの一種だぞ!というツッコミを体で実現させてくれたポケモン。
そう、奇数世代で増える今作のキノコポジションであり、メノクラゲ系統とは実はリージョンでも分岐進化でもない似て非なる存在。
進化前のノノクラゲ共々、1文字変えただけで陸上に生息する名前に変わるとは中々驚かされる。
↑ちなみにパラドックス種や
ウミトリオと違い、現状元ネタポケモンとの共演が実現してない為、扱いはリージョンフォーム同然。
しかしドククラゲが解禁された暁には同じパーティに入れられるようになるのでファンは期待して待とう。
↑↑キノコは植物じゃなくて菌類だぞというツッコミは相変わらずスルーされた模様。まあ他にキノコっぽいタイプもどくくらいしかないのだが。
ところで海のクラゲに対する陸のクラゲでリククラゲってのはわかるんだがノノクラゲって一体なんなんだ
↑「野のクラゲ」ってことかな……?
上でも触れてる通りキノコという事もあってかキノコのほうしを覚える。
つまりS100からキノコの胞子を出す事が出来る!!
…と思いきや、専用特性「きんしのちから」は変化技を使うと優先度が下がり、後手になる。
流石にゲーフリもそこはちゃんとバランスを考慮したようだ、特性も1個しかないし。
とはいえ特性を無視できるという事はマジックミラー等では無効化できなくなるためそこは注意。
↑きよめのしおやおうごんのからだは無視できるが、やるきとふみんはねむりを治す効果があるため実質不可能な点にも注意
前作で没収されたドククラゲを尻目にどくどくやアシッドボムを覚えることに闇を感じる…
↑というか元ネタが食用キノコなのにどく技覚えるってどういうことなの
↑食用キノコでも何らかの毒を持ってたり、生で食べると若干の下痢や皮ふ炎を起こしたりする奴は多いからね
(生で食べられるキノコが殆ど無いのはこのためだとか)。
あるいは乾燥したキクラゲに非常によく似ている、毒キノコのクロハナビラタケの要素も入っているのかもしれない。
ドククラゲにそっくりなキノコということで上述の通り、それぞれの要素が由来の技を覚えるのでレパートリーは幅広い。
しかしトリックルームはどこから来たんだ…。
ちなみにこいつ、じめんタイプの癖に
じしんを覚えない。ちなみにじしんを覚えないじめんタイプはこの系統だけ。
流石に大地の力は覚えるので一安心だが。
↑地震を覚えない地面ポケモンは、過去作含めると
入国禁止になってるやつが一応存在する。
解禁されれば唯一の系統では無くなるが……
諸事情によりパルデア入国は絶望的だろう。
↑↑↑そもそも攻撃の低いリククラゲに物理は普通覚えさせないでしょうが。物理技を覚えさせていたのは第二~三世代のドククラゲぐらい。
↑一応ダブルで
チャーレムにスキルスワップをやらせると、きんしのちからを外すついでにヨガパワーを貰って地震、といった流れが出来るというシナジーはあったんだけどね。やる前に禁止されてしまった。
↑↑こいつAとC10しか変わらないし、ダメージ量はA振り地震>C振り大地の力だから普通に物理型はありえた。
パワーウィップもあるしな。無いものを前提にしてもしゃーないけど。
ハッコウシティのとある中華料理屋にはノノクラゲの酢の物なる食べ物が存在する。もちろんプレイヤーも買って食べられる。お値段950円。
上の方で毒があるだの無いだの議論されているがとりあえず食用とされているようではある…
ネタ型
ドククラゲ型
テラスタイプ:どく
性格:おくびょう
努力値:特攻252 素早さ252
持ち物:くろいヘドロ
確定技:ヘドロばくだん
選択技:ギガドレイン/ミラーコート/アシッドボム/ミラータイプ/まきつく/はたきおとす/つぼをつく/どくどく/どくびし
自分をドククラゲと思い込んでるリククラゲ
ドククラゲなのでもちろんヘドロで回復!
どくどくとアシッドボムは剣盾で没収されたため最新版ドククラゲ意識であれば外す。
どくどくを撃つと後手になる
↑最新版ドククラゲはどくどくとアシボ返してもらえたので外す必要がなくなった
物理型
性格:ようきorいじっぱり
努力値:攻撃252 素早さ252
持ち物:いのちのたま、いかさまダイス等
確定:くさわけ/パワーウィップorタネマシンガンorタネばくだん
選択:せいちょう/はたきおとす/まきつく/ギガインパクト/こうそくスピン
攻撃と特攻あんまり変わらないし素早さ高いし草分けから全抜きしたい!意表もつけるし!
と思って調べたら物理地面技は地震だけでなく何も覚えない。それどころか地面技以外の物理技のレパートリーも絶望的。
あとドククラゲが覚えたつるぎの舞も覚えない。
草分けしてもほうしが後攻になるのは有名だがそもそも物理がネタでした。
テラレイドバトル型
性格:ひかえめ
努力値:C252 残りは相手に合わせてHBD調整
持ち物:火力アップ系(流石にこだわり系は論外)/ラムのみ/オボンのみ/隠密マント/かいがらのすず/クリアチャーム/ものまねハーブetc
テラスタイプ:どちらかと言うと地面推奨。草だとギガドレインの火力上がるけど
オリーヴァや
ラランテス、
タルップルとかとの差別化が…
確定技:アシッドボム/だいちのちから
選択攻撃技:ギガドレイン/マッドショット/くさわけ/どろかけ
選択補助技:いやなおと/ちょうはつ/リフレクターorひかりのかべ/あまごい/トリックルーム/やどりぎのタネ/くすぐる
「アシボ覚える地面タイプが欲しいけど特殊型に向いていない
ヌオードオーと入手困難な地
アルセウス位しか居ないよな…」
と思いながら調べたら
「あ、リククラゲがいるじゃん」
と思ったので作成。
実用性や需要があるかは疑問だが、ネタwikiだからまあいいか。
まずはアシッドボムを連発して特防を下げ、下げ終わったらだいちのちから等で攻撃。テラスタルできるようになったらテラスタルが基本。
欲を言えば光合成が欲しかった。
テラレイドで役に立つ両壁や挑発を覚えられるのは偉いんだが、特性のせいで確定後攻になってしまうのがネック。
それが気になる方は素直にアルセウスを使おう
覚える技
レベルアップ
SV |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
ノノクラゲ |
リククラゲ |
- |
1 |
ミラータイプ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
15 |
1 |
1 |
まきつく |
15 |
90 |
ノーマル |
物理 |
20 |
1 |
1 |
どろかけ |
20 |
100 |
じめん |
特殊 |
10 |
4 |
4 |
すいとる |
20 |
100 |
くさ |
特殊 |
25 |
8 |
8 |
どくのこな |
- |
75 |
どく |
変化 |
35 |
8 |
8 |
しびれごな |
- |
75 |
くさ |
変化 |
30 |
12 |
12 |
ちょうおんぱ |
- |
55 |
ノーマル |
変化 |
20 |
15 |
15 |
たいあたり |
40 |
100 |
ノーマル |
物理 |
35 |
16 |
16 |
メガドレイン |
40 |
100 |
くさ |
特殊 |
15 |
20 |
20 |
いやなおと |
- |
85 |
ノーマル |
変化 |
40 |
24 |
24 |
マッドショット |
55 |
95 |
じめん |
特殊 |
15 |
28 |
28 |
たたりめ |
65 |
100 |
ゴースト |
特殊 |
10 |
32 |
34 |
タネばくだん |
80 |
100 |
くさ |
物理 |
15 |
36 |
40 |
キノコのほうし |
- |
100 |
くさ |
変化 |
15 |
40 |
44 |
せいちょう |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
44 |
48 |
ギガドレイン |
75 |
100 |
くさ |
特殊 |
10 |
48 |
54 |
だいちのちから |
90 |
100 |
じめん |
特殊 |
10 |
52 |
58 |
パワーウィップ |
120 |
85 |
くさ |
物理 |
10 |
技マシン(SV)
No. |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
|
|
|
|
技05 |
どろかけ |
20 |
100 |
じめん |
特殊 |
10 |
Lv1 |
技06 |
こわいかお |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技07 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技13 |
アシッドボム |
40 |
100 |
どく |
特殊 |
20 |
|
技17 |
あやしいひかり |
- |
100 |
ゴースト |
変化 |
10 |
|
技20 |
くさわけ |
50 |
100 |
くさ |
物理 |
20 |
|
技29 |
たたりめ |
65 |
100 |
ゴースト |
特殊 |
10 |
Lv28 |
技32 |
スピードスター |
60 |
- |
ノーマル |
特殊 |
20 |
|
技33 |
マジカルリーフ |
60 |
- |
くさ |
特殊 |
20 |
|
技35 |
マッドショット |
55 |
95 |
じめん |
特殊 |
15 |
Lv24 |
技45 |
ベノムショック |
65 |
100 |
どく |
特殊 |
10 |
|
技47 |
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技50 |
あまごい |
- |
- |
みず |
変化 |
5 |
|
技56 |
タネマシンガン |
25 |
100 |
くさ |
物理 |
30 |
|
技62 |
イカサマ |
95 |
100 |
あく |
物理 |
15 |
|
技70 |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技71 |
タネばくだん |
80 |
100 |
くさ |
物理 |
15 |
Lv34 |
技74 |
リフレクター |
- |
- |
エスパー |
変化 |
20 |
|
技75 |
ひかりのかべ |
- |
- |
エスパー |
変化 |
30 |
|
技79 |
マジカルシャイン |
80 |
100 |
フェアリー |
特殊 |
10 |
|
技81 |
くさむすび |
- |
100 |
くさ |
特殊 |
20 |
|
技85 |
ねむる |
- |
- |
エスパー |
変化 |
5 |
|
技87 |
ちょうはつ |
- |
100 |
あく |
変化 |
20 |
|
技90 |
まきびし |
- |
- |
じめん |
変化 |
20 |
|
技91 |
どくびし |
- |
- |
どく |
変化 |
20 |
|
技93 |
ラスターカノン |
80 |
100 |
はがね |
特殊 |
10 |
|
技103 |
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技111 |
ギガドレイン |
75 |
100 |
くさ |
特殊 |
10 |
Lv48 |
技119 |
エナジーボール |
90 |
100 |
くさ |
特殊 |
10 |
|
技133 |
だいちのちから |
90 |
100 |
じめん |
特殊 |
10 |
Lv54 |
技137 |
グラスフィールド |
- |
- |
くさ |
変化 |
10 |
|
技148 |
ヘドロばくだん |
90 |
100 |
どく |
特殊 |
10 |
|
技152 |
ギガインパクト |
150 |
90 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
技159 |
リーフストーム |
130 |
90 |
くさ |
特殊 |
5 |
|
技161 |
トリックルーム |
- |
- |
エスパー |
変化 |
5 |
|
技163 |
はかいこうせん |
150 |
90 |
ノーマル |
特殊 |
5 |
|
技168 |
ソーラービーム |
120 |
100 |
くさ |
特殊 |
10 |
|
技171 |
テラバースト |
80 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
|
技175 |
どくどく |
- |
90 |
どく |
変化 |
10 |
|
技181 |
はたきおとす |
65 |
100 |
あく |
物理 |
20 |
|
技185 |
とびかかる |
80 |
100 |
むし |
物理 |
15 |
|
技194 |
グラススライダー |
55 |
100 |
くさ |
物理 |
20 |
|
技202 |
いたみわけ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
技219 |
はいよるいちげき |
70 |
90 |
むし |
物理 |
10 |
|
タマゴ技
※の付いた技はものまねハーブによる引継ぎのみ。
遺伝
最終更新:2025年04月01日 19:21