atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ポケモンBW・ダブルバトル考察まとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケモンBW・ダブルバトル考察まとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケモンBW・ダブルバトル考察まとめwiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ポケモンBW・ダブルバトル考察まとめwiki
  • ベロベルト

ポケモンBW・ダブルバトル考察まとめwiki

ベロベルト

最終更新:2012年07月01日 16:23

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

ベロベルト

図鑑No.463 タイプ:ノーマル
特性:マイペース(混乱しない)
   どんかん(メロメロにならない)
夢特性:ノーてんき(このポケモンが場に出ている間天候無効)
体重:140.0kg(けたぐり・くさむすびの威力100)
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
ベロベルト 110 85 95 80 95 50
カビゴン 160 110 65 65 110 30

ばつぐん(4倍) ---
ばつぐん(2倍) かくとう
いまひとつ(1/2) ---
いまひとつ(1/4) ---
こうかなし ゴースト

弱点の少なさと種族値からくる耐久面での安定感は高い。
しかしカビゴンと比べると若干物理耐久に勝っている程度でそこまで評価できるものではない。
攻撃や素早さも中途半端なのでステータスはこいつを使う決定的な理由にはならないだろう。
一応特殊方面では種族値もそこそこあり、技の揃いが良く、条件付きだが一致120技もあるということでそちらで差別化できる。

特性を活かしてやることでカビゴンとの差別化は容易になる。
アイテムフリーでいばるを受けれるのでいばる受けに向いているし、
ノーてんきを用い天候対策とすることもできる。ただし対霰パへはあついしぼうを持つカビゴンの方が対策になる。

だいばくはつを最も高威力で使えるポケモンでもあるのでその点を活かしてやるのもいいだろう。
威力が大幅に下がったとはいえ、ジュエルでも持てばまだまだ等倍のポケモンには致命傷を与える事はできる。

ちなみに進化前のベロリンガは元最終進化という事もあり、しんかのきせきを持たせればなかなかの耐久にはなるが、
タイプが同じで、攻撃性能、耐久ともに優れたポリゴン2がいるのでそちらを使った方が良いだろう。

  • 技候補
  • ステータス調整
    • 素早さ
    • 攻撃・特殊
    • 耐久
  • 持ち物
    • ノーマルジュエル
    • ヨプのみ
    • オボンのみ
    • たつじんのおび
  • 型サンプル
    • 物理型
    • 特殊型
      • タッグ候補
  • 対策
  • 外部リンク

技候補

物理技 威力 命中 タイプ 備考 習得
おんがえし 102 100 ノーマル メインウェポン。 マシン
だいばくはつ 250 100 ノーマル 全ポケモン中トップの火力 マシン
パワーウィップ 120 85 くさ 対岩タイプやロトム、トリトドン対策に 自力
アームハンマー 100 90 かくとう 岩対策。特にバンギラスが殴れる。ついでにヒードランも殴れる。 遺伝
アクアテール 90 90 みず 岩対策。ついでにヒードランやシャンデラも殴れる。 教え
ほのおのパンチ 75 100 ほのお 鋼を殴れるが、威力的にはだいもんじのほうが大体高い。いばるを受ける場合等 教え
れいとうパンチ 75 100 こおり 同上。ドラゴンピンポイント。 教え
かみなりパンチ 75 100 でんき 同上。ギャラドスピンポイント。 教え
ドラゴンテール 60 90 ドラゴン トリックルームの始動妨害や、積み技の対策として。 マシン
特殊技 威力 命中 タイプ 備考 習得
しぼりとる 不定 100 ノーマル タイプ一致の特殊技。最大威力120だが火力の無いこいつにはあまり合わない 自力
きあいだま 120 70 かくとう 岩対策。特にバンギラスが殴れる。命中不安 マシン
シャドーボール 80 100 ゴースト ゴースト対策だが耐久等の関係でシャンデラピンポイント気味 マシン
だいもんじ 120 85 ほのお 鋼タイプに刺さる。特殊型の場合はほぼ必須 マシン
れいとうビーム 95 100 こおり ドラゴンへ。ラティオスは落ちない マシン
こごえるかぜ 55 95 こおり 追加効果が優秀な技。 教え
10まんボルト 95 100 でんき ギャラドスやニョロトノへ。 マシン
だくりゅう 95 85 みず 全体技で対炎・岩用、吸収されないよう注意 遺伝
変化技 威力 命中 タイプ 備考 習得
まもる - - ノーマル 基本技 マシン
はらだいこ - - ノーマル カビゴンでもできるのでそっちでやったほうがいいかもしれない。 遺伝
かなしばり - 100 ノーマル 優秀な補助技 自力

ステータス調整

  • 217-130-119-90-118-83(252-108-28-0-20-100,いじっぱり)
ラティオスのジュエルりゅうせいぐん確2
ゴウカザルのインファイト確2
191グロスのコメット確3
4振りバンギ抜き

  • 217-94-119-137-118‐72(252-0-28-196-20-12,ひかえめ)
187-133メタグロスを文字で確定2
耐久は上記調整を参照。

素早さ

良くを言えばメタグロスやバンギラスを意識し90台後半程度まで降っておきたいが、努力値上限的に難しい。
4振りバンギラス抜きの82、
無振りでも可。

攻撃・特殊

基本的には耐久や素早さの余りを振ることになる。
調整をかける場合は、

ー物理ー
補正↑132振り:無振りラティオスをおんがえしで確2
補正↑180振り:HP振りトゲキッスをジュエル爆発で確1

ー特殊ー
補正↑196振り:187-133メタグロスを大文字で確2、無振りラティオスを冷凍ビームで確2

などだろうか。
ジュエル爆発の威力は高く、特化すればほとんどのポケモンが確殺。

また、技の威力や仮想敵のステータスの関係上両刀にしたほうが瞬間火力が増大することが多い。
例としては
メタグロス(実値H185B151D122)であればいじっぱりA252振りでもほのおのパンチ<だいもんじ
ウォッシュロトム(実値H155B128D165)であればひかえめC252振りでもパワーウィップ>めざめるパワー草

耐久

ラティオスのジュエル流星群耐えはしておいて損はない。(補正なしHP252、特防20)
ゴウカザルのインファイトやメタグロスのコメットパンチを意識して調整をかけると良い。
ノーてんきの場合、HPを16n-1にする必要はない。

持ち物

ノーマルジュエル

だいばくはつを使うならまずこれ。

ヨプのみ

格闘技に強くなれる。テラキオンやヘラクロスのインファも耐える。

オボンのみ

耐久の底上げ。

たつじんのおび

広い範囲を攻撃できる特殊型の場合は候補に入る。

型サンプル

物理型

特性:ノーてんき/マイペース
性格:いじっぱり/ゆうかん
努力値:上記調整より
持ち物:オボンのみ/ヨプのみ/ノーマルジュエル(大爆発使用時)
選択攻撃技:おんがえし/ほのおのパンチ/れいとうパンチ/かみなりパンチ/アクアテール/パワーウィップ/アームハンマー/だいばくはつ等
選択補助技:まもる/はらだいこ/かなしばり等

BW2の教え技により物理技の範囲が増えた。が、技の威力や自分・相手のステータスの関係で特殊技の方がダメージが与えられたりする。
仮想敵や運用を決めてステータスを割り振ってやると耐久の高さからそれなりに仕事をこなしてくれる。
ジュエル爆発をメインにする場合おんがえしは抜いても良い。
特性は基本的にノーてんき。ただ相方がいばるを使う場合はマイペースで。

特殊型

特性:ノーてんき
性格:ひかえめ/れいせい
努力値:上記調整より
持ち物:たつじんのおび/オボンのみ/ヨプのみ
選択特殊技:しぼりとる/だいもんじ/10まんボルト/こごえるかぜ/れいとうビーム/きあいだま等
選択補助技:まもる/かなしばり等

特性ノーてんきにより雨で半減することも無く鋼に刺さる大文字は必須といっても過言ではない。
逆に一致技であるしぼりとるは威力不安定な上、耐久にステータスを振りがちで火力の無いこいつにはあまり合わないので優先度はかなり低い。
仮想敵や運用を決めてステータスを割り振ってやると耐久の高さからそれなりに仕事をこなしてくれる。

タッグ候補

ボーマンダ
多くの格闘タイプに対し有利。
炎技でメタグロス、ハイドロポンプでシャンデラも殴れる。
バンギラスやラティオスに注意。

対策

BW2教え技や技マシンにより広範囲で弱点をつくことができるようになった上、初見では物理か特殊か見分けがつかない。
耐久も高くラティオスのジュエル流星群確2とメタグロスのコメットパンチ確3が両立できるほど。
しかしながらすばやさは中途半端に遅く火力も平均的なステータスである。弱点を突かれなければさしてダメージは受けない
ジュエル爆発を搭載している可能性が高いため、警戒した行動を心掛けたい。
カビゴンと同様にテラキオン、ローブシン、カポエラー等の一致格闘技で手早く処理するのがよいが、
カビゴンと比べて物理耐久もそれなりにあり、けたぐりの威力は100であるので注意。


外部リンク

  • ポケモン第五世代・対戦考察まとめwiki - ベロベルト
  • ネタポケまとめwiki - ベロベルト

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ベロベルト」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • lickilicky.png
ポケモンBW・ダブルバトル考察まとめwiki
記事メニュー
検索 :

五十音順

 ア イ ウ エ オ
 カ キ ク ケ コ
 サ シ ス セ ソ
 タ チ ツ テ ト
 ナ ニ ヌ ネ ノ
 ハ ヒ フ ヘ ホ
 マ ミ ム メ モ
 ヤ   ユ   ヨ
 ラ リ ル レ ロ
 ワ

タイプ別

 無 炎 水 電 草 氷
 闘 毒 地 飛 超 虫
 岩 霊 竜 悪 鋼

 現行スレ・過去ログ

公式大会

WCS2011

+ ...
WCS2011概要
イッシュ図鑑
個別ポケモン考察
素早さ一覧WCS2011
参考パーティ集

2012年

+ ...
大会概要


  • 基礎知識
  • 要注意ポケ一覧
  • 要注意組み合わせ一覧
  • 素早さ一覧
  • ダブルコンボ
  • 重要な技・特性
  • 重要なアイテム
  • 参考動画
  • 流行ポケモン統計

  • パーティ構築
  • 晴れパーティ
  • 雨乞いパーティ
  • 砂嵐パーティ
  • 霰パーティ
  • トリルパーティ
  • 暗示パーティ
  • 重力パーティ
  • おいかぜパーティ
  • 滅びパーティ
  • その他テーマパ

  • 連絡・要望コーナー
  • 議論用ノート
  • テンプレート1
  • テンプレート2
  • テンプレート3
  • 禁止中IPアドレス

このwikiのQRコード

記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


更新履歴(過去999)
人気記事ランキング
  1. 雨乞いパーティ
  2. 霰パーティ
  3. クロバット
  4. サザンドラ
  5. 素早さ一覧
  6. 砂嵐パーティ
  7. 重要な技・特性
  8. エルフーン
  9. コジョンド
  10. レシラム
もっと見る
最近更新されたページ
  • 462日前

    砂嵐パーティ
  • 571日前

    ポリゴン2
  • 578日前

    参考パーティ集
  • 609日前

    エテボース
  • 609日前

    ムシャーナWCS2011
  • 654日前

    シビルドン
  • 665日前

    ヌケニン
  • 721日前

    ミュウツー
  • 721日前

    サザンドラ
  • 721日前

    ビクティニ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 雨乞いパーティ
  2. 霰パーティ
  3. クロバット
  4. サザンドラ
  5. 素早さ一覧
  6. 砂嵐パーティ
  7. 重要な技・特性
  8. エルフーン
  9. コジョンド
  10. レシラム
もっと見る
最近更新されたページ
  • 462日前

    砂嵐パーティ
  • 571日前

    ポリゴン2
  • 578日前

    参考パーティ集
  • 609日前

    エテボース
  • 609日前

    ムシャーナWCS2011
  • 654日前

    シビルドン
  • 665日前

    ヌケニン
  • 721日前

    ミュウツー
  • 721日前

    サザンドラ
  • 721日前

    ビクティニ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ストグラハードコア - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヤマダ電機の唄 - アニヲタWiki(仮)
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 寧波(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.