atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ポケモンBW・ダブルバトル考察まとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケモンBW・ダブルバトル考察まとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケモンBW・ダブルバトル考察まとめwiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ポケモンBW・ダブルバトル考察まとめwiki
  • レジギガス

ポケモンBW・ダブルバトル考察まとめwiki

レジギガス

最終更新:2013年04月10日 18:04

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

レジギガス

図鑑No.486 タイプ:ノーマル
特性:スロースタート(場に出てから5ターンの間こうげきとすばやさ半減)
体重:420.0kg(けたぐり・くさむすびの威力120)
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
レジギガス 110 160 110 80 110 100
(スロースタート・無振り) 110 70 110 80 110 40
(スロースタート・全振り) 110 54 110 80 110 24
ケッキング 150 160 100 95 65 100

ばつぐん(4倍) ---
ばつぐん(2倍) かくとう
いまひとつ(1/2) ---
いまひとつ(1/4) ---
こうかなし ゴースト

種族値合計は670と非制限ポケモンの中では圧倒的に高い。
ケッキングと比べても割り振りに無駄が少なく種族値は強い。種族値は。
しかし覚える技と特性に大変な欠陥があり、特にまもるを覚えないのはダブルバトルにおいて致命的。
スロースタートが消えた後でもケッキングに比べまともな活躍ができるかどうか怪しいといった評価が多いが、
ケッキングもまもるを覚えられるとしても、行動できるターンが限られるので実質まもるは使えないのと同じ
なので、一長一短である。
ケッキングは2ターンに一回しか動けないのに対し、こいつの場合は毎ターン動ける。
それに、専用のパーティで戦えば、読まれやすいという欠点はあるものの、それなりに戦える。
部下(レジロックレジアイスレジスチル)と違い弱点は少ないので、相手の動きをうまく読めば部下よりも強く戦えるかもしれない。
しかしカポエラー、ズルズキン、霊獣ランドのようないかくが流行っている今の環境では、
特性を消してなおその攻撃力を生かしきれないことも多々ある。(引っ込めるとスロースタートになり、しかもカウント0に戻される)
特性スロースタートは持つポケモンが持てばトリックルーム等と組み合わせて強力な特性なのだが、
こいつの場合は完全にデメリット特性。なまけと違いなやみのタネやシンプルビーム、なかまづくりで消す事ができるので消す手段自体は多い。
上手くその辺の技でメリット特性を渡してやる事が考えられる。

ただ、レジギガスはデメリット特性を持つが、代わりにクレセリアに匹敵する圧倒的な耐久種族値を
持っているので、クイタランやケンホロウのようなどうしようもないポケモンと違い、特性を変えなくともそれなりに戦えるポケモンである。

AとSに振らなかった場合の実質合計種族値は520とそこそこ。
実は下手に特性を消すぐらいならメタグロスなど他のポケモンにいばラムした方が
高火力の上汎用性があるのが現実である(メタグロスやバンギラスに威張った場合、A特化なら実質種族値800以上)ので、
スロースタートを消さずとも、ワイドガード、でんじは、こごえるかぜ、あやしいひかりなどの
サポート技や特殊攻撃を中心に使うのであれば耐久の安定性からそこそこの活躍は期待できる。
さらに、スロースタートで素早さが半減するので、トリックルームをつかえばかなりの相手に先手がとれる。
クレセリア、ポリゴン2等と比べるとやや見劣りするが、ワイドガード等差別化になる技もある。

当たり前だが5ターンも場に居座って解除できることはめったにない。
そもそもいかくを食らった後では5ターン経って解除したところで置物である。

  • 技候補
  • ステータス調整
    • 素早さ
    • 攻撃・特殊
    • 耐久
  • 持ち物
    • ラムのみ
    • オボンのみ
    • こだわりハチマキ
    • いのちのたま
  • 型サンプル
    • サポート型
      • タッグ候補
    • アタッカー型
      • タッグ候補
  • 対策
  • 外部リンク

技候補

物理技 威力 命中 タイプ 備考 習得
にぎりつぶす 不定 100 ノーマル メインウェポンその1。専用技で最大威力120(タイプ一致で180)。相手の残りHPに左右される為、若干安定度は欠ける 自力
おんがえし 不定 100 ノーマル メインウェポンその2。最大威力102(タイプ一致で153)。威力安定を求めるならこっち 技マシン
ヘビーボンバー 不定※ 100 はがね 84kg以下のポケモンなら最大120。格闘との差別は鋼か霊を殴れるかどうか(ヨノワール、ミカルゲ、ギラティナ、ゴルーグ以外は最大火力で殴れる) 自力
いわなだれ 75 90 いわ 対炎氷虫飛の怯み狙いの全体攻撃技。範囲が広く味方も巻き込まないが、命中が若干不安定 マシン
じしん 100 100 じめん 対炎岩鋼に使える全体攻撃技。命中安定だが味方を巻き込む上、浮遊や飛行には効かない マシン
ほのおのパンチ 75 100 ほのお 単体攻撃技。対鋼や4倍弱点持ちに対して有効 自力
れいとうパンチ 75 100 こおり 単体攻撃技。地面、飛行、ドラゴンと他のパンチに比べ有効範囲が広い 自力
かみなりパンチ 75 100 ほのお 単体攻撃技。水や飛行に有効 自力
ばかぢから 120 100 かくとう 対鋼岩の単体攻撃技。火力低下のデメリットが地味に響く 過去自力/教え
ドレインパンチ 75 100 かくとう 回復効果もあり、威力はともかく安定性はばかぢからより上 過去マシン/教え
はたきおとす 20 100 あく 攻撃と言うよりはサポート的な技。輝石やラムなどの道具を落とせれば美味しい 自力
特殊技 威力 命中 タイプ 備考 習得
こごえるかぜ 55 95 こおり 相手2匹の素早さを下げる優秀なサポート技 教え
変化技 威力 命中 タイプ 備考 習得
ワイドガード - - いわ 全体攻撃を守れる 自力
しんぴのまもり - - ノーマル いばるとのコンボや、眠り対策 マシン
いばる - 90 ノーマル 味方の攻撃をあげたり、相手の特殊ポケモンを混乱させたり マシン
あやしいひかり - 100 ゴースト 運ゲー技。 自力
でんじは - 100 でんき なだれとも相性○ マシン
じゅうりょく - - エスパー 低命中技と組み合わせて。はりきりとの相性も良好だが相手に利用されないように 教え

ステータス調整

207-208-159-90-130-120(172-220-116-0-0-0,わんぱく)
ゴウカザルの玉インファイト耐え。
205メタグロスのコメットパンチ確定3
ラティオスのジュエル流星も耐える。
スロースタートを外さない前提ならば攻撃に降る必要は余りなく、
スロースタートの影響を受けないこごえるかぜや10まんボルト等の特殊技をメインにしたほうがよい。その場合はずぶとい等。

素早さ


攻撃・特殊


耐久

H252で丁度無振りカポエラーのジュエルインファイト確定2発
ただし相手がA252の場合確定1発
H84でラティオスのジュエルりゅうせいぐん確定2発


持ち物

ラムのみ

しんぴのまもりを張るのに相性がよい。火傷や麻痺対策にも。

オボンのみ

アタッカーとして長く居座るつもりであれば採用価値は高い。

こだわりハチマキ

火力上昇に。技が縛られるのが辛いか。

いのちのたま

ハチマキより火力上昇は低いが、技が縛られない。HP減少はドレパンでカバー。

型サンプル

サポート型

特性:スロースタート
性格:ずぶとい/わんぱく
努力値:耐久調整
持ち物:ヨプのみ/オボンのみ/たべのこし
確定技:ワイドガード
選択技:でんじは/こごえるかぜ/にぎりつぶす/10まんボルト/ほのおのパンチ/れいとうパンチ/いばる/しんぴのまもり/あやしいひかり/はたきおとす

タッグ候補

シャンデラ
じしんやいわなだれはワイドガード、決して速いとは言えない素早さはこごえるかぜやでんじはで補える。
シャンデラが苦手なドラゴンもれいとうパンチで牽制できる。

アタッカー型

特性:スロースタート
性格:いじっぱり/ようき
努力値:攻撃252 素早さHP調整
持ち物:オボンのみ/ラムのみ/こだわりハチマキ/いのちのたま
確定技:にぎりつぶすorおんがえし
選択攻撃技:じしん/ドレインパンチ/いわなだれ/れいとうパンチ/ほのおのパンチ/ヘビーボンバー
選択補助技:ワイドガード/じゅうりょく/でんじは/みがわり

スロースタートに左右される為、タッグに組むポケモンにはなかまづくりやスキルスワップなどが必須になってくる。

タッグ候補

アイアント
高い素早さを活かし、特性はりきりをなかまづくりでギガスに移す。命中不安になるが、重力を利用すればデメリットの命中も上がる。
ただし肝心のアイアントが脆く、挑発にも弱い為、メンタルハーブやタスキなどの対策は必要。

ドーブル
特性や素早さの関係でアイアントに劣るが、キノコの胞子が使える為、相手の邪魔も出来る点が魅力。
なかまづくりの他に、スロースタートを相手に移したり、相手の特性を持ってきてギガスに移したりできるスキルスワップも高い汎用性を持つ。
が、脆く挑発に弱い点はアイアントと変わらず。さらに同じノーマル同士な為、格闘に滅法弱い。

サマヨール
遅いのが欠点だが、猫騙しも喰らわず、一致抜群も耐え切るので他2匹に比べて割と安全にスキスワが出来る。
挑発対策をしたいならメンタルハーブを持たせたヨノワールでも可。

ドレディア
葉緑素仲間作りにより素早さを二倍にでき、マイペースにしてフラフラダンスも可能。
吹雪や岩雪崩に耐性がないが、レジギガスのワイドガードで防げる。

ユクシー
そこそこの素早さを持ちながらトップレベルの耐久力を持つ準伝。
スキスワ後も後攻とんぼや置き土産など、技にも恵まれている為色々出来る点が魅力。
いたずらごころ挑発にはやはり弱いので、メンタルハーブが必須になってくる。

クレセリア
クレセドランに入れてクロツグパーティーを作るのが意外と安定している。
クレセドランの場合無理なくスキスワが入るので、特化構築にする必要がないのも利点。

対策

特性スロースタートがネックとはいえ、中途半端な攻撃ではなかなか倒れない耐久力を持っている。
さらにワイドガードも持っている為、いわなだれやふぶき、だくりゅうなどにも強い。
まもるやねむるがない為、火傷や麻痺状態に出来れば機能は大幅に落ちる。
更に下手にひっこめられないのでいかくに対して非常に弱い。
カポエラーにはインファ確1も含め非常に弱いが、ワイドガードがあるのでランドロスに対しては案外しぶとい。
オボンやラムを使わせないように、きんちょうかんを持つポケモンがいると攻めやすい。
また、特性の都合上、ふきとばしなどの退場技やレッドカードにも弱い。
スロースタートから解放されると手がつけられなくなる可能性が高いので、撃破は単体対象の高火力で手早く行う事。

外部リンク

  • ポケモン第五世代・対戦考察まとめwiki - レジギガス
  • ネタポケまとめwiki - レジギガス

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「レジギガス」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • n486.gif
  • regigigas.png
ポケモンBW・ダブルバトル考察まとめwiki
記事メニュー
検索 :

五十音順

 ア イ ウ エ オ
 カ キ ク ケ コ
 サ シ ス セ ソ
 タ チ ツ テ ト
 ナ ニ ヌ ネ ノ
 ハ ヒ フ ヘ ホ
 マ ミ ム メ モ
 ヤ   ユ   ヨ
 ラ リ ル レ ロ
 ワ

タイプ別

 無 炎 水 電 草 氷
 闘 毒 地 飛 超 虫
 岩 霊 竜 悪 鋼

 現行スレ・過去ログ

公式大会

WCS2011

+ ...
WCS2011概要
イッシュ図鑑
個別ポケモン考察
素早さ一覧WCS2011
参考パーティ集

2012年

+ ...
大会概要


  • 基礎知識
  • 要注意ポケ一覧
  • 要注意組み合わせ一覧
  • 素早さ一覧
  • ダブルコンボ
  • 重要な技・特性
  • 重要なアイテム
  • 参考動画
  • 流行ポケモン統計

  • パーティ構築
  • 晴れパーティ
  • 雨乞いパーティ
  • 砂嵐パーティ
  • 霰パーティ
  • トリルパーティ
  • 暗示パーティ
  • 重力パーティ
  • おいかぜパーティ
  • 滅びパーティ
  • その他テーマパ

  • 連絡・要望コーナー
  • 議論用ノート
  • テンプレート1
  • テンプレート2
  • テンプレート3
  • 禁止中IPアドレス

このwikiのQRコード

記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


更新履歴(過去999)
人気記事ランキング
  1. 雨乞いパーティ
  2. 霰パーティ
  3. クロバット
  4. サザンドラ
  5. 素早さ一覧
  6. 砂嵐パーティ
  7. 重要な技・特性
  8. エルフーン
  9. コジョンド
  10. レシラム
もっと見る
最近更新されたページ
  • 462日前

    砂嵐パーティ
  • 571日前

    ポリゴン2
  • 578日前

    参考パーティ集
  • 610日前

    エテボース
  • 610日前

    ムシャーナWCS2011
  • 655日前

    シビルドン
  • 665日前

    ヌケニン
  • 722日前

    ミュウツー
  • 722日前

    サザンドラ
  • 722日前

    ビクティニ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 雨乞いパーティ
  2. 霰パーティ
  3. クロバット
  4. サザンドラ
  5. 素早さ一覧
  6. 砂嵐パーティ
  7. 重要な技・特性
  8. エルフーン
  9. コジョンド
  10. レシラム
もっと見る
最近更新されたページ
  • 462日前

    砂嵐パーティ
  • 571日前

    ポリゴン2
  • 578日前

    参考パーティ集
  • 610日前

    エテボース
  • 610日前

    ムシャーナWCS2011
  • 655日前

    シビルドン
  • 665日前

    ヌケニン
  • 722日前

    ミュウツー
  • 722日前

    サザンドラ
  • 722日前

    ビクティニ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. ミゲル・セルベート - アニヲタWiki(仮)
  8. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 豊和工業株式会社 - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.