シンボラー
No.561 タイプ:エスパー/ひこう 特性:ミラクルスキン(変化技や特性効果に対して回避率が2段階上がった状態になる) マジックガード(攻撃技以外ではダメージを受けない) 体重:14.0kg(けたぐり・くさむすびの威力40)
同タイプ | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 |
シンボラー | 72 | 58 | 80 | 103 | 80 | 97 |
ココロモリ | 67 | 57 | 55 | 77 | 55 | 114 |
ネイティオ | 65 | 75 | 70 | 95 | 70 | 95 |
![]() |
ばつぐん(4倍) | --- |
ばつぐん(2倍) | でんき/こおり/いわ/ゴースト/あく | |
いまひとつ(1/2) | くさ/エスパー | |
いまひとつ(1/4) | かくとう | |
こうかなし | じめん |
個性的な特性を活かした戦法が得意。
技もなかなか個性的かつ豊富で様々な運用法が考えられるが、どう使っても微妙な素早さが足を引っ張る。
一応高速エスパー組として見れば固いほうだが、弱点が多いため何も出来ずに落ちることも。
真価は自己暗示アシストパワーか。より速いエーフィでも出来るが、差別化ポイントは色々とある。
技もなかなか個性的かつ豊富で様々な運用法が考えられるが、どう使っても微妙な素早さが足を引っ張る。
一応高速エスパー組として見れば固いほうだが、弱点が多いため何も出来ずに落ちることも。
真価は自己暗示アシストパワーか。より速いエーフィでも出来るが、差別化ポイントは色々とある。
技候補
特殊技 | 威力 | 命中 | タイプ | 備考 | 習得 |
サイコキネシス | 90(135) | 100 | エスパー | 主力技。 | 自力 |
サイコショック | 80(120) | 100 | エスパー | 主力技その2。特殊受け対策。 | マシン |
アシストパワー | 不定 | 100 | エスパー | じこあんじから使えばオーバーキル気味の火力に。 | 遺伝 |
エアスラッシュ | 75(112) | 95 | ひこう | 主力技その3。 | 自力 |
れいとうビーム | 95 | 100 | こおり | 多くのドラゴンに対し決定打になる優秀なサブウェポン。 …なのだが大半の龍より遅く、当てられるかが悩み所。 |
マシン |
こごえるかぜ | 55 | 95 | こおり | BW2の教え技。威力はやや物足りないが追加効果は優秀。 | 教え |
エナジーボール | 80 | 100 | くさ | 珠があればH振りラグラージも確1。珠がないと確2。 | マシン |
シャドーボール | 80 | 100 | ゴースト | 同属及びゴースト潰しに。 | マシン |
ねっぷう | 100 | 90 | ほのお | BW2の教え技。めざパ以外でのまともな鋼への攻撃手段。 | 教え |
変化技 | 命中 | タイプ | 備考 | 習得 |
まもる | - | ノーマル | 基本技 | マシン |
じこあんじ | - | ノーマル | アシストパワーへ繋ぐ。 | マシン |
めいそう | - | エスパー | アシストパワーの威力がじこあんじだけでは不足した場合に。 | マシン |
コスモパワー | - | エスパー | こちらは耐久性を上げるのがメインになる。 | 自力 |
はねやすめ | - | ひこう | 耐久系の積み技を自己暗示する場合は有用。 | 遺伝or教え |
さいみんじゅつ | 60 | エスパー | 命中不安。重力下前提で | 自力 |
リフレクター | - | エスパー | サポート目的で | マシン |
ひかりのかべ | - | エスパー | 同上 | マシン |
しんぴのまもり | - | ノーマル | 状態異常防止 | マシン |
ミラクルアイ | - | エスパー | アシストパワーを悪タイプに当てられるようになる。 | 自力 |
でんじは | 100 | でんき | 速度が微妙なので色々抜けるようになる。ついでにまひるみを狙ったりもできる。 | マシン |
サイコシフト | 90 | エスパー | マジックガード+かえんだまとのコンボ用。鬼火よりも命中安定。 | 遺伝 |
おいかぜ | - | ひこう | ダブル向きの技で、うまく発動できれば不安な素早さを補える。 | 自力 |
じゅうりょく | - | エスパー | 地面技を受けるようになるのは気になるが、催眠術との相性は良い。 | 自力 |
ステータス調整
素早さ
60振りで最速バンギラス抜き。
特攻
耐久
持ち物
きあいのタスキ
半端な耐久をカバー。特性マジックガードなら潰されづらいのもポイント。
いのちのたま
マジックガードで無反動となるが、耐久力的にランクルスほどの恩恵はない。
オボンのみ
Hに振ると、弱点さえ突かれなければ意外と攻撃を耐えるので選択肢には入る。
弱点でも不一致岩雪崩程度なら確定数が変わることが多い。
弱点でも不一致岩雪崩程度なら確定数が変わることが多い。
メンタルハーブ
サポート役御用達のアイテム。ミラクルスキンと組み合わせてさらに挑発等に強くなることも可能。
かえんだま
サイコシフト用。
たべのこし
耐久系の積み技を自己暗示する場合は有用。
型サンプル
サポート型
特性:ミラクルスキン
性格:おくびょう
努力値:H252 素早さ調整 残り耐久
持ち物:メンタルハーブ/オボンのみ/きあいのタスキ/かえんだま
場の変化技:おいかぜ/じゅうりょく/リフレクター/ひかりのかべ/しんぴのまもり
状態異常技:でんじは/さいみんじゅつ/サイコシフト
その他:ふきとばし/まもる/攻撃技
性格:おくびょう
努力値:H252 素早さ調整 残り耐久
持ち物:メンタルハーブ/オボンのみ/きあいのタスキ/かえんだま
場の変化技:おいかぜ/じゅうりょく/リフレクター/ひかりのかべ/しんぴのまもり
状態異常技:でんじは/さいみんじゅつ/サイコシフト
その他:ふきとばし/まもる/攻撃技
単に壁を貼ったりするなら他の素早いポケモンでやれば良いが、特性で挑発を受けにくいのは個性。
サイコシフトやじゅうりょくなど、珍しい技を多く覚えるので活用してやろう。
サイコシフトやじゅうりょくなど、珍しい技を多く覚えるので活用してやろう。
タッグ候補
じこあんじ型
特性:マジックガード/ミラクルスキン
性格:おくびょう/ひかえめ
努力値:耐久調整 素早さ調整 残り特攻
持ち物:たべのこし/オボンのみ/メンタルハーブ/いのちのたま
確定技:アシストパワー/じこあんじ
選択技:めいそう/コスモパワー/ミラクルアイ/はねやすめ/まもる
性格:おくびょう/ひかえめ
努力値:耐久調整 素早さ調整 残り特攻
持ち物:たべのこし/オボンのみ/メンタルハーブ/いのちのたま
確定技:アシストパワー/じこあんじ
選択技:めいそう/コスモパワー/ミラクルアイ/はねやすめ/まもる
耐久上昇を自己暗示してアシストパワーで突撃する。
せいなるつるぎをタイプ相性で1/4にできること、ミラクルアイ+アシストパワーの突破力、珍しい積み技コスモパワーを覚える事などが他の暗示要員には無い強み。
特性はどちらも有用。マジックガードなら居座りやすく、ミラクルスキンなら挑発、ふきとばし等に強い。
せいなるつるぎをタイプ相性で1/4にできること、ミラクルアイ+アシストパワーの突破力、珍しい積み技コスモパワーを覚える事などが他の暗示要員には無い強み。
特性はどちらも有用。マジックガードなら居座りやすく、ミラクルスキンなら挑発、ふきとばし等に強い。
暗示要員としては素早さが不安なので、無策に暗示しに場に出ると暗示前にあっさり落ちることも。
特殊アタッカー型
特性:マジックガード/ミラクルスキン
性格:おくびょう/ひかえめ
努力値:特攻252 素早さ調整 残り耐久
持ち物:いのちのたま/きあいのタスキ/こだわりスカーフ
攻撃技:サイコキネシスorサイコショック/エアスラッシュ/れいとうビーム/エナジーボール/シャドーボール/めざめるパワー(炎)
補助技:でんじは/おいかぜ/まもる等
性格:おくびょう/ひかえめ
努力値:特攻252 素早さ調整 残り耐久
持ち物:いのちのたま/きあいのタスキ/こだわりスカーフ
攻撃技:サイコキネシスorサイコショック/エアスラッシュ/れいとうビーム/エナジーボール/シャドーボール/めざめるパワー(炎)
補助技:でんじは/おいかぜ/まもる等
タイプ一致技の威力が低めで、特攻もそれほど高くないので火力は微妙。
いのちのたまを持てば火力が補えるが、行動前に落とされる危険性が。
鋼に対して有効打が無いのでめざめるパワーは炎推奨。
いのちのたまを持てば火力が補えるが、行動前に落とされる危険性が。
鋼に対して有効打が無いのでめざめるパワーは炎推奨。
使用例
エアスラ/冷ビ/エナボ/めざパ炎@スカーフ
先手で4倍弱点を狙っていく。ヘラクロス、スカーフでない氷4倍竜、ラグラージ、ナットレイなど。
冷ビやエナボを覚えられることが知られてないのか、相手が引いてこないことも多かった。
弱点を突けないと火力が無いので相手の選出を読んで使う必要あり。
エアスラ/冷ビ/エナボ/めざパ炎@スカーフ
先手で4倍弱点を狙っていく。ヘラクロス、スカーフでない氷4倍竜、ラグラージ、ナットレイなど。
冷ビやエナボを覚えられることが知られてないのか、相手が引いてこないことも多かった。
弱点を突けないと火力が無いので相手の選出を読んで使う必要あり。
対策
素直に攻撃してくることは少なく、当たりさえすれば挑発が有効。
しかし特性がミラクルスキンだと命中が不安なので、攻撃してさっさと落とす方が安定するだろう。
特にシンボラーより素早く、タイプ一致で弱点を突けるアーケオス、サンダーなど。
暗示型も同様に先手で倒すか、くろいきりや強制交代技などで対処を。
しかし特性がミラクルスキンだと命中が不安なので、攻撃してさっさと落とす方が安定するだろう。
特にシンボラーより素早く、タイプ一致で弱点を突けるアーケオス、サンダーなど。
暗示型も同様に先手で倒すか、くろいきりや強制交代技などで対処を。
外部リンク
添付ファイル