カラマネロ
No.687 タイプ:エスパー/あく
特性:あまのじゃく(能力の変化が逆転する)
きゅうばん(強制退場技を無効にする)
隠れ特性:すりぬけ(リフレクター・光の壁・神秘の守り・白い霧・みがわりを無視して攻撃できる)
体重:47.0kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
入手可能ソフト:XY/USUM/GO/SWSH/SV(藍)/ZA
|
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
| カラマネロ |
86 |
92 |
88 |
68 |
75 |
73 |
| メガカラマネロ |
86 |
102 |
88 |
98 |
120 |
88 |
| ばつぐん(4倍) |
むし |
| ばつぐん(2倍) |
フェアリー |
| いまひとつ(1/2) |
--- |
| いまひとつ(1/4) |
--- |
| こうかなし |
エスパー |
特徴
マーイーカがLv30以上のレベルアップ時に3DS本体を
逆様にした状態で進化した数少ないあく・エスパータイプのポケモン。
主に、
イカのキャラクターに起用されることが多い。
特性「
あまのじゃく」で「
ばかぢから」がデメリットを転換する他、ポケモン図鑑説明のように「
さいみんじゅつ」使いでもあるが、同じくの催眠術担当のスリーパーがいるものの、専用技である「ひっくりかえす」、他の技に「
かえんほうしゃ」、「
みちづれ」、「つつく」、「10まんボルト」が覚えられることから差別可能。
「ポケットモンスター XY」19話「マダムXの陰謀!恐怖のカラマネロ!!」と54話「カラマネロ対マーイーカ!絆は世界を救う!!」ではゲストポケモンとして登場しており、性格は狡猾で、ポケモンだけではなく人間をも傀儡にしまうほど卑劣な場面を見せる。目的は世界征服という悪役らしく、トレーナーの指示がなくても単独行動ができるらしい。最終的に「時を越えて必ず最終計画を発動させる」と宣言していた(ただし「ポケットモンスター (2019年)」では登場しなくなったが)。
「ポケットモンスター XY」に登場するフレア団科学者のクセロシキの手持ちかつ切り札でもあり、科学者のイメージや「
~だゾ」が口癖であるため起用してもいいだろう。
メガカラマネロ
「カラマネロナイト」を持たせてメガシンカした姿。
最終更新:2025年10月19日 18:52