ポケモンマルチバトル界隈 @ ウィキ
レイスポス
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
レイスポス
基本データ
ポケモン名 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レイスポス | 100 | 65 | 60 | 145 | 80 | 130 | 580 | くろのいななき/-/- |
タイプ:ゴースト
特性1:くろのいななき:自分の攻撃でポケモンを倒すと自分の特攻ランクが1段階上がる。
特性2:-
夢特性:-
特性1:くろのいななき:自分の攻撃でポケモンを倒すと自分の特攻ランクが1段階上がる。
特性2:-
夢特性:-
第八世代の冠の雪原で登場した準伝説ポケモン。準伝説としては初のゴースト単タイプ。
複合タイプまで含めるとUBに似た性質のズガドーンがいる。
攻防共に優秀なゴーストタイプと最新の洗練された種族値、特性を併せ持つためかなり強力なポケモン。
特攻145、素早さ130と特殊アタッカーとしては最高峰の数値を持ちつつHP100>特防80>防御60と耐久面の配分も無駄が無い。
そのため普通のCSアタッカー適正は勿論、おにびやバークアウトを絡めたHSベースの耐久型も十分一線級の実力を持つ。
複合タイプまで含めるとUBに似た性質のズガドーンがいる。
攻防共に優秀なゴーストタイプと最新の洗練された種族値、特性を併せ持つためかなり強力なポケモン。
特攻145、素早さ130と特殊アタッカーとしては最高峰の数値を持ちつつHP100>特防80>防御60と耐久面の配分も無駄が無い。
そのため普通のCSアタッカー適正は勿論、おにびやバークアウトを絡めたHSベースの耐久型も十分一線級の実力を持つ。
しかしゴーストタイプの600族ドラパルトが同世代で登場しており、ライバルかつ相手に回すと厄介な相手として立ちはだかっている。
基本的にダイマックス適正はダイジェットが使えクリアボディで能力も下げられない上にホロウビートができるあちらの方が強く、
型の豊富さや柔軟さは言うに及ばずと言った感じで高い汎用性を持ちながら採用率ではドラパルトに一歩劣っている状態。
基本的にダイマックス適正はダイジェットが使えクリアボディで能力も下げられない上にホロウビートができるあちらの方が強く、
型の豊富さや柔軟さは言うに及ばずと言った感じで高い汎用性を持ちながら採用率ではドラパルトに一歩劣っている状態。
まもみが型
採用される技
シャドーボール/みがわり/まもる
シャドーボール/みがわり/まもる
選択肢
バークアウト/おにび
バークアウト/おにび
高い素早さやねこだまし無効を生かして有利対面で安定して先制でみがわりを展開し、その後は高火力のシャドーボールで殴って行く型。
型のコンセプトとしてまもるとみがわりをセットで採用し、まもみが型と定義しているものの、
本質はCSアタッカーでありみがわり自体はあくまで有利対面でのアド稼ぎや状態異常やふいうちを透かす目的がメイン。
そのため相手を倒せる盤面であればシャドーボールをガンガン押していきくろのいななきの発動を狙う立ち回りを心掛けよう。
型のコンセプトとしてまもるとみがわりをセットで採用し、まもみが型と定義しているものの、
本質はCSアタッカーでありみがわり自体はあくまで有利対面でのアド稼ぎや状態異常やふいうちを透かす目的がメイン。
そのため相手を倒せる盤面であればシャドーボールをガンガン押していきくろのいななきの発動を狙う立ち回りを心掛けよう。
選択技の1枠は物理全般を弱体化し自身の薄い物理耐久を補えるおにび、相手全体を攻撃しつつ特殊火力を削げるバークアウトのどちらかを好みで。
努力値は通常のCS型と違いたべのこしを持つ都合上余りの4はHPに振り回復効率を最大としている。
また防御はA特化ギルガルドのかげうちやA特化ゴリランダーのグラススライダーのダメージを
4分の3以下に抑えられるように調整しており、最大乱数を引いてもみがわりを貼る事ができる。
このためふいうち以外の先制技は大半みがわり1回分の体力を残して受ける事ができ、まもると合わせて柔軟な対応が可能となる。
また防御はA特化ギルガルドのかげうちやA特化ゴリランダーのグラススライダーのダメージを
4分の3以下に抑えられるように調整しており、最大乱数を引いてもみがわりを貼る事ができる。
このためふいうち以外の先制技は大半みがわり1回分の体力を残して受ける事ができ、まもると合わせて柔軟な対応が可能となる。
あくタイプ全般がやや苦手であり、特に採用技の全てが効かずバークアウトやすてゼリフでみがわりを貫通してくるガオガエンが天敵。
他にもこちらより素早く採用率が低いとはいえすりぬけの特性を持つドラパルトも厳しい相手。
すりぬけ持ちには他にもこだわりスカーフの所持率が高いシャンデラや先制技持ちのミカルゲなどもいる。
そのためそれらをまとめて見れるカプ・レヒレやマリルリあたりと組ませるのが無難か。
ただしおにびを採用する場合はカプ・レヒレの展開するミストフィールドが邪魔になる点には注意が必要。
他にもこちらより素早く採用率が低いとはいえすりぬけの特性を持つドラパルトも厳しい相手。
すりぬけ持ちには他にもこだわりスカーフの所持率が高いシャンデラや先制技持ちのミカルゲなどもいる。
そのためそれらをまとめて見れるカプ・レヒレやマリルリあたりと組ませるのが無難か。
ただしおにびを採用する場合はカプ・レヒレの展開するミストフィールドが邪魔になる点には注意が必要。