atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ポケモンマルチバトル界隈 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケモンマルチバトル界隈 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケモンマルチバトル界隈 @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ポケモンマルチバトル界隈 @ ウィキ | マルチの民
  • レイスポス

ポケモンマルチバトル界隈 @ ウィキ

レイスポス

最終更新:2022年11月06日 02:58

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

レイスポス



基本データ

ポケモン名 HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 合計種族値 特性
レイスポス 100 65 60 145 80 130 580 くろのいななき/-/-

タイプ:ゴースト
特性1:くろのいななき:自分の攻撃でポケモンを倒すと自分の特攻ランクが1段階上がる。
特性2:-
夢特性:-

タイプ相性
無効:ノーマル/かくとう
激減:なし
半減:むし/どく
2倍:ゴースト/あく
4倍:なし

第八世代の冠の雪原で登場した準伝説ポケモン。準伝説としては初のゴースト単タイプ。
複合タイプまで含めるとUBに似た性質のズガドーンがいる。
攻防共に優秀なゴーストタイプと最新の洗練された種族値、特性を併せ持つためかなり強力なポケモン。
特攻145、素早さ130と特殊アタッカーとしては最高峰の数値を持ちつつHP100>特防80>防御60と耐久面の配分も無駄が無い。
そのため普通のCSアタッカー適正は勿論、おにびやバークアウトを絡めたHSベースの耐久型も十分一線級の実力を持つ。

しかしゴーストタイプの600族ドラパルトが同世代で登場しており、ライバルかつ相手に回すと厄介な相手として立ちはだかっている。
基本的にダイマックス適正はダイジェットが使えクリアボディで能力も下げられない上にホロウビートができるあちらの方が強く、
型の豊富さや柔軟さは言うに及ばずと言った感じで高い汎用性を持ちながら採用率ではドラパルトに一歩劣っている状態。

まもみが型


 特性:くろのいななき
 性格:おくびょう
実数値:176-x-91-186-101-200
努力値:4-0-84-164-4-252
持ち物:たべのこし

採用される技
シャドーボール/みがわり/まもる

選択肢
バークアウト/おにび

高い素早さやねこだまし無効を生かして有利対面で安定して先制でみがわりを展開し、その後は高火力のシャドーボールで殴って行く型。
型のコンセプトとしてまもるとみがわりをセットで採用し、まもみが型と定義しているものの、
本質はCSアタッカーでありみがわり自体はあくまで有利対面でのアド稼ぎや状態異常やふいうちを透かす目的がメイン。
そのため相手を倒せる盤面であればシャドーボールをガンガン押していきくろのいななきの発動を狙う立ち回りを心掛けよう。

選択技の1枠は物理全般を弱体化し自身の薄い物理耐久を補えるおにび、相手全体を攻撃しつつ特殊火力を削げるバークアウトのどちらかを好みで。

努力値は通常のCS型と違いたべのこしを持つ都合上余りの4はHPに振り回復効率を最大としている。
また防御はA特化ギルガルドのかげうちやA特化ゴリランダーのグラススライダーのダメージを
4分の3以下に抑えられるように調整しており、最大乱数を引いてもみがわりを貼る事ができる。
このためふいうち以外の先制技は大半みがわり1回分の体力を残して受ける事ができ、まもると合わせて柔軟な対応が可能となる。

あくタイプ全般がやや苦手であり、特に採用技の全てが効かずバークアウトやすてゼリフでみがわりを貫通してくるガオガエンが天敵。
他にもこちらより素早く採用率が低いとはいえすりぬけの特性を持つドラパルトも厳しい相手。
すりぬけ持ちには他にもこだわりスカーフの所持率が高いシャンデラや先制技持ちのミカルゲなどもいる。
そのためそれらをまとめて見れるカプ・レヒレやマリルリあたりと組ませるのが無難か。
ただしおにびを採用する場合はカプ・レヒレの展開するミストフィールドが邪魔になる点には注意が必要。

相性の良いポケモン
マリルリ、アシレーヌ、カプ・レヒレ、イエッサン♀、ウーラオス(一撃の型)など

コメント欄

コメント:
「レイスポス」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ポケモンマルチバトル界隈 @ ウィキ
記事メニュー

マルチバトル界隈とは!

  • マルチバトル界隈紹介
  • マルチの民紹介
  • マルチバトル界隈の歴史

マルチバトル界隈用語Wiki

  • 対戦 Wiki
  • ポケモン Wiki
  • マルチ界隈 名言&迷言

対戦用ポケモン育成

  • マルチバトルで強いポケモン
  • 育成の基本

マルチバトルの戦略

  • マルチバトル ルール紹介
  • 戦略の基本

レンタルPT一覧

  • ダブルバトル用PT
  • マルチバトル用PT

大会イベント情報

  • 大会イベントお知らせ
    • BO3トーナメント大会
      ダブルバトル部門
    • BO1トーナメント大会
      マルチバトル部門
    • オンライン仲間大会
      ダブルバトル部門
    • その他イベント
      ドラフトマルチ

大会イベント結果

  • 大会イベント総合結果
    • BO3トーナメント大会
      ダブルバトル部門
    • BO1トーナメント大会
      マルチバトル部門
    • オンライン仲間大会
      ダブルバトル部門
    • その他の大会
      ドラフトマルチ

マルチバトルオフ会案内

  • 次回開催案内
  • いままでに開催したオフ会

その他

  • マルチバトル特殊ルール紹介

関連サイト

ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 大喜利ニックネーム集
  2. 素早さ関係
  3. コガネムシ
  4. 育成の基本
  5. ガラルサンダー
  6. ラティオス
  7. ヤミ
  8. 霧雨
  9. カプ・コケコ
  10. バンギラス
もっと見る
最近更新されたページ
  • 767日前

    ウーラオス(連撃の型)
  • 969日前

    メニュー
  • 991日前

    受けポケモン
  • 991日前

    キリキザン
  • 997日前

    バチンウニ
  • 997日前

    トリトドン
  • 997日前

    トルネロス(化身フォルム)
  • 997日前

    トゲキッス
  • 998日前

    ギルガルド
  • 998日前

    サザンドラ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 大喜利ニックネーム集
  2. 素早さ関係
  3. コガネムシ
  4. 育成の基本
  5. ガラルサンダー
  6. ラティオス
  7. ヤミ
  8. 霧雨
  9. カプ・コケコ
  10. バンギラス
もっと見る
最近更新されたページ
  • 767日前

    ウーラオス(連撃の型)
  • 969日前

    メニュー
  • 991日前

    受けポケモン
  • 991日前

    キリキザン
  • 997日前

    バチンウニ
  • 997日前

    トリトドン
  • 997日前

    トルネロス(化身フォルム)
  • 997日前

    トゲキッス
  • 998日前

    ギルガルド
  • 998日前

    サザンドラ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. ミゲル・セルベート - アニヲタWiki(仮)
  8. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 豊和工業株式会社 - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.