atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ウマムスタン連合共和国大統領府史料編纂局
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ウマムスタン連合共和国大統領府史料編纂局
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ウマムスタン連合共和国大統領府史料編纂局
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ウマムスタン連合共和国大統領府史料編纂局
  • パクパクデスワ

ウマムスタン連合共和国大統領府史料編纂局

パクパクデスワ

最終更新:2025年08月28日 15:22

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

概要

世界線変動前

元はレオポルドヴィル民主共和国の人民防衛民主連合の部隊指揮官であり、東部の紛争でそれなりに活躍していた存在だったが、部下の裏切りにより率いていた部隊が壊滅し、挙句その責任を取らされそうになったことで隣国ブガンダに逃亡していた。その後しばらくは賭博レースに出走したりギャングの用心棒をしたりして日銭を稼いでいたが、旱魃による食糧不足とハイパーインフレーションでどうにもならなくなり、武装難民たちを率いて蜂起、パクパク共和国の建国を宣言する。
戦の才能こそあるものの、教育すら碌に受けていないため(17-176)内政家としての素養には乏しいが、自ら国を興した責任を全うするため統治者としての覚悟を固めていく。

世界線変動後

パカンダ諸王国連合の現大統領。二代目帝皇であるモンニの次女で、姉に皇太女のシュガーニンフェがいる。
シリウスシンボリとシンボリクリスエスの政界引退後、混乱が続いていた国民議会に安定を齎すためだとして人民統一党に担ぎ出され現在の地位に就任した。元戦闘機乗りで20代の頃はアビシニア国境やザイール国境で色々とやったらしい。(21-148)

主な身分

  • パカンダ空軍所属 戦闘機パイロット
↓
  • パカンダ諸王国連合大統領

  • パクパク共和国大統領兼国防大臣(世界線変動前)
  • 人民統一党総裁(世界線変動前)

作中の動向

+ ...

世界線変動前

武装難民たちを率いて門の向こう、γ世界のオストアフリカ国家弁務官区を食料目当てに襲撃。正規軍相手にまさかの大勝利をおさめ、門周辺を占領したばかりか、オストアフリカ軍が撤退時に残した大量の物資を鹵獲することに成功。自身らをパクパク共和国と自称し、飢えることがない国を造ると宣言した。(17スレ)

戦闘には勝利したものの、国家運営のノウハウなど持ち合わせていないパクパクは、先駆文明の遺跡を見つけるために東アフリカを訪れていたゴールドシップをつかまえて副大統領に命じた。彼女の働きのおかげで、東アフリカの沿岸国からひとまずの食料を確保し、第五共和制ガリアからの国家承認を得ることに成功。その後、ゲルウマンからも対テロで協力することを条件に国家承認を得た。(17-18スレ)

自身の理想の王国を築き上げるために国盗りを決断。アザニアの首都ジュバに向かって進軍を開始した。ここでも破竹の勢いを見せ、
当初想定していた南部のみならずアザニア全土を手中に収めることに成功した。(18-19スレ)

アザニアを征服したパクパクの元に、旧アザニア政府の官僚であったイクノディクタスが自らを売り込んできた。優秀な官僚である彼女の手腕の元で、武装難民の群れであったパクパク共和国は国家としての地盤を築いていくが、それと同時に彼女の進言で「部族主義を薄れさせ安定した国を築くため」カガン主義の導入を決意し、国内の部族の粛清を決断する。(19-20スレ)

ゴールドシップとビターグラッセ将軍がヘリオポリスでの会議で不在の間に、軍を戦時体制に移行させ国内有力部族の部族長達と長老達を大統領府に呼び出し、人民統一党への加入と一部企業の国有化、そして反体制分子の粛清を通達した。ライト族は従ったものの、ハッピー族は拒否したため、ハッピー族に対する特別軍事作戦を敢行する。(20スレ)

+ パクパク共和国が辿った末路
γ世界においてウマシア国家再生政府-ゲルウマン帝国間の絶滅戦争が発生する。戦争自体はウマシア国家再生政府が有利に進め、オストラントまで進撃したが、戦線が停滞し、再生政府が状況を打開するために戦術核を使用。そこから両国間の熱核戦争に発展し、γ世界の主要都市がメガトン級の熱核弾頭で焼き尽くされ、世界人口40億人に対して16億人が死亡する事態となる。

当然のことながら、γ世界のウマーロッパは完全に焦土化し、比較的無事だった南半球、アフリカ大陸へ民族大移動が発生、更にその中でも秩序を保っていたγ世界のパクパク共和国の領土に殺到し、それを支えきれなかったことで門から基準世界側への難民の不法侵入を許すこととなる。事態を重く見た国連は緊急特別総会を開催し、パクパク共和国への介入を決定。主要国が兵力提供協定を結び、国際連合憲章第7章に基づく安保理が指揮する国連軍が組織され、派遣された

しかし、そこで介入に反発した共和国軍の一部が暴走。建国初期の戦争でオストアフリカ国家弁務管区軍から鹵獲した中距離弾道ミサイルと化学弾頭の存在を明らかにして国連を恫喝し、ついでにγ世界からの難民のジェノサイドを行ったことで北和寧を超える最悪のならず者国家へと変貌することとなった。

この事態を受けてゴルシとサトノはγ世界と基準世界を救済するために、【目覚まし時計】を起動させ、『今の世界』を元に『過去の世界』を創り出し、事象を【再構築】することを決断することになった。

世界線変動後

ウマルカンドにてスズカガンとトップ会談を行う。世界線変動の影響で眠ってしまっていたスズカガンに失望するも、キタサンの執り成しで機嫌を取り戻し、スズカガンにパカンダ諸王国連合と自分自身の事を教える。(21-22スレ)

ザイール東部軍閥への防除作戦を実行するための口実づくりとして、国内の潜在的な分離主義勢力の拠点であるブニョロ族の集落に対し、内務省隷下の特殊部隊『クラウンドクレーン(カンムリヅル)』に粛清を実行させる。キリチ部隊の助力もあり、分離主義グループへの襲撃作戦はおおむね成功するも、指導者の暗殺作戦は失敗した。だがその指導者も内務省の人員によって身柄を確保し、警察病院への収容に成功。そして焼け跡から偶々『分離主義者が企てた国家転覆計画に関する書類』を発見する(60-61スレ)

ザイール東部軍閥に対する【防除作戦】の実施を自らテレビで演説する。(61スレ)

――故に我が国は現時刻を以て、ザイール東部軍閥                   
正式名称、ザイール民主解放軍に対する【防除作戦】を実施することを決定いたしました
この防除作戦は国境に安全地帯を構築することが目的であり、先日、アルバート湖東岸の集落で
発生したような惨たらしい事件を再び起こさせないためにも必要な措置であると考えております
また、この防除作戦実施に当たってはウマムスタン連合共和国が支援を表明しており、後方で補給活動を――

――今や、この大陸中央の安定は、我が国が築き上げてきた長年の平和は危機に瀕しています。
ここに至っては自存自衛のため、決意を持って一切の障害を粉砕する他ありません。
真の平和回復への道のりは遠いものとなるでしょう。しかし、私は国民が忠実にして勇敢であることを知っています。
私は確信しています。この作戦によって、パカンダに、アフリカにより良い未来が訪れることを
――兵どもよ!!敵を打ち砕き、諸王国連合の栄光を確たるものとせよ!
パカンダよ、永遠なれ!勝利の女神は我らの旗の下に、我らとともにある!!

作中人物との関係

モンニ

実母。第二代帝皇。破天荒なエピソードの数々に呆れている。

イクノディクタス

閣僚の一人(首相兼内務大臣)で最大の腹心。前大統領(21-153)。

世界線変動前は旧アザニア政府の内務次官で、アザニア征服後に自ら売り込んで内務大臣としてパクパク共和国に加入する。

ビターグラッセ

閣僚の一人(外務大臣)(21-153)。
元軍人でアルビオンの士官学校に留学しており、欧州各国に伝手を持っている手腕を買われて閣僚入りした模様(22-68)。

世界線変動前は部下の将軍の一人で、アザニア有力部族の指導層の家の生まれだった。アザニア征服後は外交担当者としてヘリオポリスでの会議に参加していた。

ハッピーミーク

閣僚の一人(農業大臣)(21-153)。

世界線変動前はアザニアの有力部族長(農耕民)の一人でライトハロー族長と敵対していた。部族主義からパクパク共和国の命令を拒否したため、部族ごと粛清される。

ライトハロー

閣僚の一人(財務大臣)(21-153)。

世界線変動前はアザニアの有力部族長(牧畜民)の一人でハッピーミーク族長と対立していた。パクパク共和国にはひとまず従ったため、粛清を免れた。

マヤノトップガン

ウマムスタン連合共和国元国防大臣。
第六代カガンとともに建国時に協力しており、初期のパカンダ空軍のパイロットは彼女の弟子たちである(21-100)。
パクパクデスワは彼女の孫弟子か曾孫弟子あたりにあたる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「パクパクデスワ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ウマムスタン連合共和国大統領府史料編纂局
記事メニュー
  • トップページ
  • 職員掲示板

新職員向け情報

  • ウマムスタン連合共和国とは
  • 分かった気になるウマムスタンスレ

目録

  • 概要
  • 政治
  • 経済
    • 企業
    • 氏族系企業
    • 資源
    • 開発計画
    • 製品
  • 軍事
    • 兵器
    • 航空機
    • 軍用車両
    • 艦艇
  • 都市
  • 氏族
  • 称号
  • 人物
    • 歴代カガン
  • 外交
    • 国際連携
  • 機密
  • 年表
  • トゥインクルシリーズ
  • 学術・文化
    • 芸術・文化作品
    • 宗教
    • 環境・生物
  • 集積所(用語集を含む)
  • 研究資料
  • 支援イラスト
  • 関連スレ?


編集用

  • メニュー
  • 右メニュー
  • プラグイン紹介

リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 研究資料
  2. 都市
  3. 軍事
  4. 学術・文化
  5. 年表
  6. 政治
  7. 宗教
  8. 兵器
  9. 芸術・文化作品
  10. 企業
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    年表
  • 5日前

    外交
  • 5日前

    研究資料
  • 6日前

    艦艇
  • 7日前

    学術・文化
  • 7日前

    航空機
  • 8日前

    都市
  • 8日前

    軍用車両
  • 8日前

    概要
  • 10日前

    人物
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 研究資料
  2. 都市
  3. 軍事
  4. 学術・文化
  5. 年表
  6. 政治
  7. 宗教
  8. 兵器
  9. 芸術・文化作品
  10. 企業
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    年表
  • 5日前

    外交
  • 5日前

    研究資料
  • 6日前

    艦艇
  • 7日前

    学術・文化
  • 7日前

    航空機
  • 8日前

    都市
  • 8日前

    軍用車両
  • 8日前

    概要
  • 10日前

    人物
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  2. おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  3. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  4. Shoboid RPまとめwiki
  5. NIKKEぺでぃあ
  6. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  7. アニヲタWiki(仮)
  8. シノビガミ考察 wiki
  9. 聖帝語録@wiki
  10. MADTOWNGTAまとめwiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  6. Shoboid RPまとめwiki
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド @ ウィキ
  10. 20XX @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. ギャング - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. SILENT HILL f - アニヲタWiki(仮)
  8. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 集積コーラル到達 - アニヲタWiki(仮)
  10. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.