atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 三國志11攻略wiki
  • 程昱
  • コメント

三國志11攻略wiki

コメント

最終更新:2022年12月31日 12:15

匿名ユーザー

- view
管理者のみ編集可
  • 諸葛亮をも超えるビッグ軍師(身長191cm)。
    演義では老獪な献策担当だが、史実では気骨ある策士とされている。
    知力90で統率もそこそこあるが、特技が微妙な所為もあり曹操軍ではあまり目立てない。
    しかし、意外と曹操の計略が効かない武将は多いので、その対策として使えなくも無い。
    副将としては優秀。また、性格が豪胆で舌戦も強いので、論客にするのもいいだろう。 -- (名無しさん) 2010-06-17 17:54:48
  • 義理がなぜか低い。 -- (名無しさん) 2010-08-22 20:41:26
  • ↑劉備入蜀までは曹操軍に所属しているのに漢中争奪戦で曹操軍を突然離脱するのも関係してるのかな? -- (名無しさん) 2010-08-23 09:19:38
  • ↑その時期はすでに引退してたから在野なんじゃね -- (名無しさん) 2010-08-23 09:32:17
  • 性格が剛直だったとわざわざ記されているのと食人伝説からかな。<魅力
    離脱は自主引退。むしろ珍しいほど節義をわきまえた勇退だと思う。
    曹操曹丕と気難しい二代から揃って絶大な信頼を与えられた紛れもない名臣。 -- (名無しさん) 2010-08-23 09:35:44
  • 高い知力と寿命の長さで頼りになるものの、義理が低めになってるせいで誹謗を起こす可能性がある。
    君主の頭が悪い時にはまず勝ち目が無いものと諦めた方がいい。(もっとも、その時の舌戦で彼に知力経験が10入るのであれば負けても問題はないか?) -- (名無しさん) 2010-10-06 23:40:09
  • 特技の掎角は一斉攻撃の際に発動するため、非戦法系の武将の副将にするといい。
    皮肉なことに、魏には戦法系の武将が少ないため、候補対象を選ばない。
    威風の張遼、沈着の徐晃、昂揚の張郃の他にも、
    急襲・騎兵Sの夏侯淵など、誰でも大丈夫の筈。
    -- (名無しさん) 2010-10-07 12:08:27
  • 性格豪胆なのは文官イメージだけど官位は武官ばっかだし
    呂布防いだり袁紹を油断させて拠点守ったりと意外と武闘派だったり
    軍議でもよく言い争いになったりしてたってとこからじゃないかな。
    義理は恐らく演義のイメージからかと・・・ -- (名無しさん) 2010-12-08 03:43:22
  • 洞察持ちや高知力・高統率武将をも黙らすことが出来る人
    曹洪や張遼などと組ませるといいかも
    彼を使うなら積極的に一斉攻撃を狙っていこう -- (名無しさん) 2010-12-19 03:59:43
  • この人って何故か知力がぱっとしないんだよね
    君主である曹操よりも下だし
    どうしてなんだろうか? -- (名無しさん) 2011-03-21 00:01:18
  • 個人的には射程をつけるのをおすすめする。楽進の副将にしてあげよう。無論キ角も悪くはない -- (名無しさん) 2011-04-27 18:20:31
  • 知力の低さは俺も思うっす。94くらいあっていいと俺思う。義理も上げてほしいっす -- (名無しさん) 2011-06-25 09:16:53
  • 生まれた年が意外に早いんだな
    能力の劣化が早いのが欠点かな -- (関羽大好き) 2011-08-07 20:12:53
  • 黄忠より6歳年上なのか -- (名無しさん) 2011-10-03 03:15:35
  • 正史的に、頭は切れるけど積極的に献策した描写が少ないからじゃないかな?>知力90
    正史の兗州を守るときに名士の協力を取り付けた+演義の十面埋伏のエピソードを反映して欲しい。 -- (名無しさん) 2012-01-23 00:01:59
  • 前作のⅩでは使い勝手の良い武将だったのだが今作では微妙な立ち位置に
    能力の下がった武将多すぎないか? -- (程・郭・荀・の三拍子が序盤軍師筆頭だったが) 2012-05-23 13:44:03
  • でもみんか特技が渋い。魏は圧倒的な特技こそ少ないが
    その分自分なりに組み合わせる楽しみがあると思う。 -- (名無しさん) 2012-08-06 12:31:09
  • 曹洪と組ませると、一斉攻撃で連戦が発動した時に、
    50%が二回なのでほぼ確実に混乱してくれる。 -- (名無しさん) 2014-08-21 21:06:49
  • ↑さすがに75%をほぼ確実呼ばわりはどうかと思う -- (名無しさん) 2015-01-07 20:13:09
  • それだと連戦の2回目で確実に発動してない?
    実際はもうちょい低いような。。。知らんけどw -- (名無しさん) 2015-01-10 19:30:07
  • 一斉攻撃の使い勝手を考えると、部隊数の多い乱戦時に真価を発揮する。
    確率と位置取り次第とは言え、気力消費無しで能力無関係に混乱に陥れれるのは大きい。
    自身の知力の高さもあり、乱戦時の同討にかかりにくいのも強みだろう。
    武力も軍師としてはまずまずあり、不慮の一騎打ちの初撃に耐える確率も高い。
    大勢力同士の大混戦が見込まれる時の、主力部隊の副将として非常に優秀。 -- (名無しさん) 2015-02-15 23:53:00
  • 少数寡兵・多部隊(能無し兵1でも)で最大効果を発揮する特技のため相手を弓櫓付近まで引き込んでから発動させれれば意外とダメージが(素直に乱突→騎兵の方が圧倒的だが)
    気力と金が尽きた後なら…、ないな曹操軍では特に -- (名無しさん) 2015-02-16 01:17:58
  • 性格剛胆、知力90(変動が激しいが)、鎮静以外の話術と論客として非常に強い。
    曹操軍では中々論客を使う機会はないかもしれないが、
    敵が多くなりがちな事を考えるといれば心強い事も多いだろう。
    他の曹操軍軍師と比較しても論客をつけるには筆頭と言えるレベル。 -- (名無しさん) 2015-08-07 15:41:09
  • ↑いつぞやの論客兄貴かよ…(´・ω・`)
    それはさておき、知力高1回で95に達するということから、高い知力を活かしたいところ。特技は深謀や鬼謀といった、計略系のものに書き換えるとさらに活かせる。 -- (名無しさん) 2016-01-07 15:05:54
  • ↑いや程昱は論客つけるのにピッタリだろう。剛胆で話術も隙が無いし、他の軍師は皆冷静で舌戦に不安が残る。
    曹操は四方を敵に囲まれているシナリオが多いから、論客持ちがいると戦力を集中できて便利。
    逆に計略隊にするには微妙。生年が早いせいで知力が劣化しているシナリオが多く、知力高1発では95に届かない。
    何より特技を付けるにしても素で95オーバーかつ統率・適正・寿命・義理で上回る賈詡というライバルがいるので… -- (名無しさん) 2016-01-08 15:38:33
  • この種の軍師系武将としては武力が高く、騎兵隊や、逆に騎兵に突撃されやすい前衛部隊の知力補完要員として重宝する
    このクラスの知力なら出来る事であれば計略系特技を付けたくもあるので、「基本は計略要員だが、相手が黙ったら自前で突撃もする」様な類の、「〇将」系特技を持たない将の部隊の副将が相応しい様に思う
    そう考えると張郃辺りが有力な相方候補となるだろう -- (名無しさん) 2022-12-31 12:15:52
「コメント」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
三國志11攻略wiki
記事メニュー
合計 - 人
オンライン -人
昨日 - 人
今日 - 人
■ メニュー
├ FAQ
| └ Q&A
├ 内政
| ├ 技巧研究
| ├ 能力研究
| └ 武将育成例
├ 戦争
| ├ 兵科
| ├ 一騎討ち
| ├ 支援攻撃
| └ ダメージ検証
└ 小ネタ

■ データ
├ メインシナリオ
| ├ 勢力
| └ 勢力(if)
├ 決戦制覇
├ ステージシナリオ
├ イベント
├ イベントスチル
├ 中国語セリフ
├ 特技一覧
├ 都市データ
├ 地理
├ アイテム
├ 爵位・官職
| └ 功績値
├ 検証
├ 各種経験値
├ 舌戦まとめ
└ ランキング

■ 武将データ
├ 史実武将(簡易版)
| ├ ア行
| ├ カ行
| ├ サ行
| ├ タ行
| ├ ナ~ラ行
| ├ 能力値
| | └ 素質盛衰表
| ├ 血縁
| └ 親愛・嫌悪
├ おまけ武将
| ├ いにしえ武将
| ├ 水滸伝武将
| └ CS版限定武将
├ 都市別未発見武将
└ マスクデータ

■ その他
├ みんなの新武将
├ お絵かき掲示板
├ プレイ日記
| └ プレイ動画wiki
├ KOEIへの要望
├ 2chスレ過去ログ
├ データ交換広場
├ かってに改蔵
└ リンク



検索 :


更新履歴

取得中です。

サイト左上の画像は登録済みユーザーのみに使用許諾されたものです
(C)KOEI Co., Ltd. All rights reserved.

記事メニュー2

   
人気記事ランキング
  1. 衛瓘
  2. 史実武将データ
  3. いにしえ武将
  4. 特技一覧
  5. 都市データ
  6. イベント
  7. 水滸伝武将
  8. メインシナリオ
  9. 内政
  10. 都市別未発見武将
もっと見る
最近更新されたページ
  • 28日前

    決戦制覇/樊城の戦い/コメント
  • 36日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 49日前

    王渾/コメント
  • 76日前

    呂布/コメント
  • 77日前

    功績値
  • 77日前

    舌戦まとめ/コメントログ
  • 81日前

    陳式/コメント
  • 89日前

    楊鋒/コメント
  • 93日前

    甘寧/コメント
  • 95日前

    能力研究/コメントログ1
もっと見る
人気タグ「英雄集結」関連ページ
  • 魔王董卓の殺伐たる天下取り
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 衛瓘
  2. 史実武将データ
  3. いにしえ武将
  4. 特技一覧
  5. 都市データ
  6. イベント
  7. 水滸伝武将
  8. メインシナリオ
  9. 内政
  10. 都市別未発見武将
もっと見る
最近更新されたページ
  • 28日前

    決戦制覇/樊城の戦い/コメント
  • 36日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 49日前

    王渾/コメント
  • 76日前

    呂布/コメント
  • 77日前

    功績値
  • 77日前

    舌戦まとめ/コメントログ
  • 81日前

    陳式/コメント
  • 89日前

    楊鋒/コメント
  • 93日前

    甘寧/コメント
  • 95日前

    能力研究/コメントログ1
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. まどドラ攻略wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. ヒカマーWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 発車メロディーwiki
  9. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. 無幻銃士ダルタン - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 邪神アラキシュ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 女神アルテミス - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. オオヘビヌシノミコト - アニヲタWiki(仮)
  10. 機将アクセラ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.