テツノカシラ

基本データ
ポケモン名 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
テツノカシラ | 90 | 72 | 100 | 122 | 108 | 98 | 590 | クォークチャージ/-/- |
タイプ:はがね/エスパー
特性1:クォークチャージ:ブーストエナジーを持たせているか、エレキフィールドの時自身のHPを除く一番高い能力が上がる。
素早さは1.5倍、それ以外の能力は1.3倍になる。
ブーストエナジーは引っ込めるまで継続し、エレキフィールドの場合フィールドが変化すると効果が切れる。
ステータスの変化として扱われず、くろいきりなどで解除されない。
特性2:-
夢特性:-
特性1:クォークチャージ:ブーストエナジーを持たせているか、エレキフィールドの時自身のHPを除く一番高い能力が上がる。
素早さは1.5倍、それ以外の能力は1.3倍になる。
ブーストエナジーは引っ込めるまで継続し、エレキフィールドの場合フィールドが変化すると効果が切れる。
ステータスの変化として扱われず、くろいきりなどで解除されない。
特性2:-
夢特性:-
『藍の円盤』で登場した新たなパラドックスポケモンの1体で、はがね/エスパーの複合タイプ。
同じタイミングでメタグロスが解禁されたため現状禁止伝説・幻を除いて使用可能なのは
ドータクンと合わせてこれら3体となる。
同じタイミングでメタグロスが解禁されたため現状禁止伝説・幻を除いて使用可能なのは
ドータクンと合わせてこれら3体となる。
種族値的には三剣士が元となったパラドックスポケモンの中では唯一の特殊型であるため配分は誰とも似ておらず、
コバルオン由来の優秀なサブウエポンであるせいなるつるぎを唯一持て余してしまっている。
一方で高めの特攻と便利な専用技によって火力を出しやすく、マルチバトルで成立させるのは難しいものの
サイコフィールド+ワイドフォースによって凄まじい突破力を発揮できるポテンシャルも秘めている。
また耐久面の種族値配分も優秀で、はがねタイプにありがちな防御は高いがHPと特防がおざなりと言った事もないため
はがねタイプの耐性の多さをフルに活かせており耐久面の安定性は抜群に高い。
更に素早さが98とウーラオスをギリギリ抜けるラインなのも偉い点。
コバルオン由来の優秀なサブウエポンであるせいなるつるぎを唯一持て余してしまっている。
一方で高めの特攻と便利な専用技によって火力を出しやすく、マルチバトルで成立させるのは難しいものの
サイコフィールド+ワイドフォースによって凄まじい突破力を発揮できるポテンシャルも秘めている。
また耐久面の種族値配分も優秀で、はがねタイプにありがちな防御は高いがHPと特防がおざなりと言った事もないため
はがねタイプの耐性の多さをフルに活かせており耐久面の安定性は抜群に高い。
更に素早さが98とウーラオスをギリギリ抜けるラインなのも偉い点。
技に関しては専用技のタキオンカッターがはがねタイプの特殊技で必中かつ威力50の2回攻撃と安定感抜群。
ラスターカノン以上の火力を出せる上に2回攻撃できるため特性ばけのかわのミミッキュや
特性がんじょうのオーガポン(いしずえのめん)、きあいのタスキの所持率が非常に高いパオジアンなどの
はがね弱点の行動保障持ちを貫通して攻撃できるのが強みと言える。
ラスターカノン以上の火力を出せる上に2回攻撃できるため特性ばけのかわのミミッキュや
特性がんじょうのオーガポン(いしずえのめん)、きあいのタスキの所持率が非常に高いパオジアンなどの
はがね弱点の行動保障持ちを貫通して攻撃できるのが強みと言える。
エスパー技についてはサイコキネシス、サイコショック、サイコノイズなど定番のものは全て習得可能で、
イエッサンと組む場合はサイコフィールド展開からのワイドフォースも狙える。
サブウエポンとしてはガオガエンを始めとしたあくタイプに抜群が突けるきあいだまが第一候補で、
命中不安だが威力は足りているため当たりさえすれば苦手な相手も粉砕できるだけの火力は出せる。
他にはコバルオン由来のボルトチェンジも習得可能で、元々受け出しに適しているため便利な対面操作として機能する。
イエッサンと組む場合はサイコフィールド展開からのワイドフォースも狙える。
サブウエポンとしてはガオガエンを始めとしたあくタイプに抜群が突けるきあいだまが第一候補で、
命中不安だが威力は足りているため当たりさえすれば苦手な相手も粉砕できるだけの火力は出せる。
他にはコバルオン由来のボルトチェンジも習得可能で、元々受け出しに適しているため便利な対面操作として機能する。
逆にそれ以外の技に非常に乏しく、使えそうな技の候補がエアスラッシュ、ファストガード、めいそう、てっぺきくらいしか無いため
型自体の幅は割と狭く、やる事自体は一辺倒で相手に行動を読まれやすい。
型自体の幅は割と狭く、やる事自体は一辺倒で相手に行動を読まれやすい。
テラスタルとの相性も良く、火力アップ、範囲強化、耐性強化の全てに使える便利な手段。
特に人気が高いのはみずテラスで、耐性面が安定している上に弱点のほのお技を半減にしつつ、
呼びやすいほのお、じめんタイプをテラバーストで返り討ちにできる。
シングルではじめんテラスも人気が高く、きあいだまの命中率に運否天賦せずともはがねタイプを突破でき、
みずテラス同様ほのおタイプに対して弱点を突けるようにもなる。
特に人気が高いのはみずテラスで、耐性面が安定している上に弱点のほのお技を半減にしつつ、
呼びやすいほのお、じめんタイプをテラバーストで返り討ちにできる。
シングルではじめんテラスも人気が高く、きあいだまの命中率に運否天賦せずともはがねタイプを突破でき、
みずテラス同様ほのおタイプに対して弱点を突けるようにもなる。
持ち物についてはノーリスクで特攻を底上げできるブーストエナジーを始めボルトチェンジとの相性に優れる
こだわりメガネやこだわりスカーフなど攻撃的なアイテムを持っている事が多く、
その他には特殊耐久向上のとつげきチョッキなど撃ち合いに強くなれる物も持たれている。
こだわりメガネやこだわりスカーフなど攻撃的なアイテムを持っている事が多く、
その他には特殊耐久向上のとつげきチョッキなど撃ち合いに強くなれる物も持たれている。
添付ファイル