atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ | ポケモンSV マルチバトル
  • ミミッキュ

ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ

ミミッキュ

最終更新:2024年05月17日 15:25

scarletvioletmulti

- view
だれでも歓迎! 編集

ミミッキュ

基本データ

ポケモン名 HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 合計種族値 特性
ミミッキュ 55 90 80 50 105 96 476 ばけのかわ/-/-

タイプ:ゴースト/フェアリー
特性1:ばけのかわ:戦闘中1度だけ攻撃技や混乱自傷によるダメージを無効化し、ばけたすがたからばれたすがたになる。
          その後、自分は最大HPの8分の1のダメージを受ける。
特性2:-
夢特性:-

タイプ相性
無効:ノーマル/かくとう/ドラゴン
激減:むし
半減:なし
2倍:はがね/ゴースト
4倍:なし

第7世代で登場したポケモンでゴースト/フェアリーの複合タイプ。同複合はハバタクカミのみ。
種族値は平坦かつどれも平均かそれ以下しか無いがタイプ、特性、習得技の全てが強力なため十分なスペックを持っている。
特に一致のゴースト+フェアリーの組み合わせを半減以下にできるポケモンはカエンジシかフェアリー半減のテラスタルをした
きよめのしおキョジオーンしか存在しないため非常に通り良く、耐性面で見ても無効タイプ3つに弱点はたった2つで
マルチバトルで重要なねこだましも無効化できるため最強の複合タイプの一角と言って差し支えない。

一致技はじゃれつくにシャドークローと威力は控え目だが低めの火力もつるぎのまいで容易に補える上に
タイプ耐性的に無効が多く特性ばけのかわによってどんな攻撃であっても1回だけ最大HPの8分の1ダメージに
変換できるため積むチャンスそのものも作りやすい。
サブウエポンに関しても全ポケモンに等倍以上がとれるようになるドレインパンチを始め高威力のウッドハンマー、
詰めに便利な一致先制技のかげうちなど一通り揃っている。

ゴーストタイプ故変化技の充実具合は更にすごく、上記のつるぎのまいを始めおにび、でんじは、のろいなどの
状態異常技を習得できる他相手のおいかぜ展開に対して切り返せるトリックルームまで習得可能。
その他にもやられ際に使えるいたみわけやみちづれなども覚えられるため運用できる型は幅広い。

テラスタルとの相性も良く、シングルではつるぎのまいを積んだ後にかげうちで縛れるリーチを伸ばせるゴーストテラスや
優秀な複合をそのままに全ての技の威力を底上げできるステラなど火力面の補強が目立つ。
一方ダブルでは元々つるぎのまいを採用するケースが少ないためくさテラスやほのおテラスと言った受けメインのテラスタルが多く、
トリックルームの始動を安定させる目時でメンタルハーブとセットで上記のテラスタイプが採用されている場合がほとんど。

持ち物に関してはシングルではいのちのたまが圧倒的に多く、アタッカー型の多さが見て取れる。
ダブルでは上述の通りメンタルハーブが最も多く次点がゴツゴツメットと受け寄りの型が多い事がうかがえるが、
3位のアイテムはいのちのたまであり、トリックルームを潰しにきた相手や火力が無いと高を括ったハバタクカミを返り討ちにできたり、
あくまでトリックルーム自体は切り返し用と割り切っての採用に留まるような型でも持たせやすいアイテムだろう。

いのちのたまアタッカー型


 特性:ばけのかわ
 性格:いじっぱり
テラス:ゴースト/ステラ
実数値:139-148-101-x-126-146
努力値:68-196-4-0-4-236
持ち物:いのちのたま

採用される技
じゃれつく/かげうち/つるぎのまい

選択
シャドークロ―/ゴーストダイブ/ドレインパンチ/まもる

シングルではメジャーなつるぎのまい+いのちのたまの物理アタッカー型。マルチでは相手から放置されない事が肝要であるため
素の火力が無いミミッキュをアタッカーとして運用する場合、素早く火力とヘイトをため込めるつるぎのまいは必須。
そのため仕留め損ねた相手を上から縛れる等の状況でなければ初動から極力つるぎのまいを積む事を意識して動かしたい。

努力値はASベースだがいのちのたまの反動ダメージ効率やいじっぱりウーラオス(連撃の型)のみずテラスすいりゅうれんだを
高確率で耐えきり1回は行動できるようにHPにも若干振っている。Sは準速より少しだけ削り最速80族抜きまで。
具体的にはカイリュー、バシャーモ、エルレイドあたりが該当。Sラインは更に落としてAに回す事も可能だが
このラインのすぐ下に最速イダイトウ♂や準速ランドロス(霊獣フォルム)などもいるためあくまでASアタッカーのこの型では
つるぎのまいやテラスタルで補える火力を少々妥協し実数値146を落としどころとしている。

技はメインウエポンのじゃれつく、先制技のかげうち、火力バフのつるぎのまいの3つは確定で残り1枠は自由枠。
ゴースト技のメイン火力となるシャドークロー、癖が強いがまもるを貫通しまもるの代わりとしても使えるゴーストダイブ、
弱点を突ける範囲を広げつつ回復もできるドレインパンチ、つるぎのまいを積んだ後のヘイト管理に役立つまもるあたりから選ぶと良い。
この型自体との相性はそこまでよくないがねばねばネットやおいかぜ等のS操作を受けた際に切り返せるトリックルームも候補。
その他S操作として使えるでんじは、レジスチルやアーマーガアなど物理で突破し辛い相手を弱体化できるおにびなどの状態異常系も候補に。

トリックルーム採用型


 特性:ばけのかわ
 性格:いじっぱり
テラス:ゴースト/くさ/ステラ
実数値:155-156-108-x-125-116
努力値:196-252-60-0-0-0
持ち物:クリアチャーム/ラムのみ/メンタルハーブ

採用される技
トリックルーム

選択
じゃれつく/かげうち/シャドークロー/ドレインパンチ/つるぎのまい/ビルドアップ
おにび/でんじは/のろい/まもる

努力値をHAベースの耐久寄りにした上でトリックルームを採用した型。
基本的には相手のS操作に対する切り返し用としてのトリックルーム採用であり何事もなければ通常のアタッカー型と同じような運用方法となる。
そのためつるぎのまい+かげうち+じゃれつくで残り3枠埋めるのが最もベターで扱いやすい。

耐久にも大きく努力値を割いているため撃ち合いを有利にするならつるぎのまいをビルドアップにして
クリアチャームを持たせれば相手のデバフも無効化できるため息の長い戦い方も可能。
更にじゃれつくをドレインパンチにする事で呼びやすいいかく枠であるガオガエンを逆に起点にできる他、
トリックルーム中にも高火力でふいうちを撃ってくるパオジアンなどに対してビルドアップを積んでBを上げる事で攻撃を受けつつ突破できるようになる。
おにびでも同様の動きが可能で、ほのおタイプ以外の大半の物理アタッカーを弱体化でき、スリップダメージも入るため使いどころは多い。

相性の良いポケモン
ガオガエン、テツノカイナ、ガチグマ(赫月)、ブリジュラスなど

上へ
ポケモン一覧へ戻る
Tier表へ戻る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ミミッキュ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • ミミッキュドット96.png
ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • マルチバトルとは
  • ポケモン一覧
  • よくある質問

データベース

  • Tier表
  • ルール紹介
  • 育成の基本
  • パーティ作成のコツ
  • 対戦中の基礎知識

その他

  • カンタン即戦力ポケモン
 

関連サイト

  • ポケモン剣盾マルチバトル
記事メニュー2

特殊ルール

  • リミットポイントレギュレーション
人気記事ランキング
  1. ルール紹介
  2. マルチバトルとは
  3. ポケモン一覧
  4. Tier表
  5. 努力値調整
  6. カンタン即戦力ポケモン
  7. パーティ作成のコツ
  8. ブリジュラス
  9. テツノブジン
  10. トドロクツキ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4日前

    ソウブレイズ
  • 5日前

    イエッサン♂
  • 5日前

    テツノブジン
  • 9日前

    タケルライコ
  • 9日前

    ポケモン一覧
  • 10日前

    アーマーガア
  • 64日前

    ハバタクカミ
  • 64日前

    ウネルミナモ
  • 101日前

    サンダース
  • 120日前

    カテゴライズされた技の詳細
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ルール紹介
  2. マルチバトルとは
  3. ポケモン一覧
  4. Tier表
  5. 努力値調整
  6. カンタン即戦力ポケモン
  7. パーティ作成のコツ
  8. ブリジュラス
  9. テツノブジン
  10. トドロクツキ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4日前

    ソウブレイズ
  • 5日前

    イエッサン♂
  • 5日前

    テツノブジン
  • 9日前

    タケルライコ
  • 9日前

    ポケモン一覧
  • 10日前

    アーマーガア
  • 64日前

    ハバタクカミ
  • 64日前

    ウネルミナモ
  • 101日前

    サンダース
  • 120日前

    カテゴライズされた技の詳細
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 OVERBOOST wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. スーパーマン(2025年の映画) - アニヲタWiki(仮)
  8. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.