atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ | ポケモンSV マルチバトル
  • コバルオン

ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ

コバルオン

最終更新:2025年09月15日 04:41

scarletvioletmulti

- view
だれでも歓迎! 編集

コバルオン

基本データ

ポケモン名 HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 合計種族値 特性
コバルオン 91 90 129 90 72 108 580 せいぎのこころ/-/-

タイプ:はがね/かくとう
特性1:せいぎのこころ:あくタイプの技でダメージを受ける度に攻撃ランクが1段階上がる。
特性2:-
夢特性:-

タイプ相性
無効:どく
激減:いわ/むし
半減:ノーマル/くさ/こおり/はがね/あく/ドラゴン
2倍:ほのお/じめん/かくとう
4倍:なし

第5世代で登場した準伝説ポケモンで、三闘士の1体。同期はビリジオンとテラキオンの2体で、
今作で自身のパラドックス体であるテツノカシラも登場した。

はがねタイプらしく高い物理耐久を有しながらはがねタイプとしては高めの素早さも併せ持つ。
特防は低めなものの耐性が多いため半減受けしやすくある程度特防に努力値を割けば並以上の硬さは得られる。
一方攻撃面は攻撃、特攻共に90と半端な感が否めず、インファイトやきあいだまといった高威力技があるにせよ
前者は持ち前のタイプ耐性や耐久力と相性が悪く、後者は命中不安でメイン技には据えにくいという問題があった。
一応タイプ一致で優秀な効果を持つせいなるつるぎがあるもののやはり攻撃種族値90ではイマイチ生かしきれない。

しかし今作でボディプレスを習得し、攻撃面での問題点がかなり改善された。高い防御を活用しつつタイプ一致補正も乗るため火力は申し分なく、
てっぺきも習得可能で素早さも高いため相手の物理アタッカー相手に先制しててっぺきを積めたり、
耐性を生かして有効打の無い相手に対してもてっぺきを積みに行けるなど下準備をせずとも積みの起点を作りやすいのも強み。

ボディプレス以外の打点は従来通りなためゴーストタイプ相手への打点には相変わらず乏しいものの、
俊足故に怯み効果を持つアイアンヘッドとの相性も良く、でんじはと合わせてまひるみ戦法にシフトする事も可能なため
他のてっぺきボディプレス一辺倒の鈍足耐久ポケモンと比べてある程度柔軟な立ち回りが可能な点も非常に優秀と言える。
また自身の重さは250㎏とそこまで重くないもののヘビーボンバーも新規習得したため体重が軽めな傾向にある
ゴーストタイプ相手であればそこそこの威力を有するようになる。特にフェアリー複合のハバタクカミには効果的。
またダブルに近い側面を持つマルチバトルでは相手のねこだましを潰せるはやてがえしも候補で、
優先度の関係上パオジアンのこおりのつぶてやふいうち、ノーマルテラスカイリューのしんそくなどにも撃てる。
特に技の優先度はねこだましと同じ+3なため素の素早さが比較的高いコバルオンであればねこだましを防げる範囲も広くなる。

特殊技はきあいだま、はどうだん、ラスターカノン、てっていこうせんなどを習得可能だが、命中不安、威力不足、強烈な反動など一長一短。
ただし特殊技のラインナップにはボルトチェンジもあるためこだわりメガネと合わせて火力を補いながら戦う事も可能で、
それ以外でもめいそうで特攻を底上げしつつ低めの特防を同時に補う事もできる。
またしんくうはも習得可能なため耐性的にも有利なパオジアンに後出ししつつせいなるつるぎを貰う前に先制で仕留めるのに便利。

変化技については上述のてっぺき、でんじは、めいそうを始め、つるぎのまい、ステルスロック、ちょうはつ、ファストガードなど
強力な物が揃っているためこだわりアイテムやとつげきチョッキを持たないなら何かしら覚えさせておくと対応力が増す。
コーチングも先制で使いやすいため攻撃技をボディプレスに絞り変化技を多く覚えさせたサポート役もこなしやすい。

テラスタルとの相性も良く、耐性自体は減る事が多いもののてっぺきの起点にできる範囲は大幅に広がる。
そのため耐性テラスが非常に多く、元々の弱点を防げるみず、ひこうテラスあたりが特に多い。

持ち物は耐久型と相性の良いたべのこし持ちが最も多く、その他には薄めの特殊耐久を補強できるとつげきチョッキ、
シングルでは物理受けとして強力で足りない火力を補うダメージソースにもなるゴツゴツメット、
ダブルでは相手からのねこだましなどによる干渉を防げるおんみつマントあたりも人気。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「コバルオン」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • コバルオンドット96.png
ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • マルチバトルとは
  • ポケモン一覧
  • よくある質問

データベース

  • Tier表
  • ルール紹介
  • 育成の基本
  • パーティ作成のコツ
  • 対戦中の基礎知識

その他

  • カンタン即戦力ポケモン
 

関連サイト

  • ポケモン剣盾マルチバトル
記事メニュー2

特殊ルール

  • リミットポイントレギュレーション
人気記事ランキング
  1. Tier表
  2. ルール紹介
  3. ビリジオン
  4. マルチバトルとは
  5. テツノブジン
  6. テラキオン
  7. 対戦中の基礎知識
  8. テツノイサハ
  9. ラティアス
  10. マシマシラ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    ビリジオン
  • 3日前

    ウーラオス(連撃の型)
  • 3日前

    ウーラオス(一撃の型)
  • 11日前

    タケルライコ
  • 22日前

    ヤバソチャ
  • 23日前

    セグレイブ
  • 23日前

    エンペルト
  • 23日前

    ラティオス
  • 23日前

    ラティアス
  • 23日前

    ロトム
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Tier表
  2. ルール紹介
  3. ビリジオン
  4. マルチバトルとは
  5. テツノブジン
  6. テラキオン
  7. 対戦中の基礎知識
  8. テツノイサハ
  9. ラティアス
  10. マシマシラ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    ビリジオン
  • 3日前

    ウーラオス(連撃の型)
  • 3日前

    ウーラオス(一撃の型)
  • 11日前

    タケルライコ
  • 22日前

    ヤバソチャ
  • 23日前

    セグレイブ
  • 23日前

    エンペルト
  • 23日前

    ラティオス
  • 23日前

    ラティアス
  • 23日前

    ロトム
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  2. 神様コレクション@wiki
  3. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  4. MADTOWNGTAまとめwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. ディズニー データベース
  7. 戦国無双4シリーズ  総合攻略 @ Wiki
  8. テイルズオブ用語辞典
  9. SQ用語辞典
  10. GUNDAM WAR Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  7. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  8. Shoboid RPまとめwiki
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. ソーシャルゲームに関する都市伝説 - アニヲタWiki(仮)
  8. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. ミャクミャク - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.